引用元: img.2chan.net/b/res/821779825.htm
>>タスクマスター
>>驚異のコピー能力でアベンジャーズの技を駆使する正体不明のヴィラン
>>敵のあらゆる動きをコピーする能力を持つ“レッドルーム”の為に任務を実行する覆面の暗殺者。
>>キャプテン・アメリカのように攻守自在に盾を操り、ホークアイのように正確な弓を放ち、ブラックパンサーの爪を備え、スパイダーマンのように空を舞う体技を使う。
とのことなのではい
>スパイダーマン感はあまり感じなかったな
空中姿勢制御技能だからわかりづらいところはあるかも
翼はないから飛べないし
効いた
>効いた
自我あるのに指示聞いてしまうって洗脳だから長期間辛かったろうな…
大丈夫だ二代目タスクマスターとか出せばいい
まぁでもどこで使う?という感じではある
戦闘能力的にクライムファイターのヴィランにすべきだけどスパイダーマンとキャップとホークアイ誰と戦わせるよと
設定から絡めるのが難しそうだし
技術はマネするにも限界があるので基本はフィジカルコピーだったね
ナイフ捌きがとても良かった
同様の技能を持つ別人がわざわざタスクマスターを名乗って活動するのも変な話だが
かといってあの女の子自身が今後もヴィランとして活動する理由もない感
コミックスのタスクマスターは元S.H.I.E.L.D.の諜報員で色々あってヴィランになったけどその後更に色々あってS.H.I.E.L.D.に復帰して若手育成の教官とかやってたから映画でも普通に味方として出そうと思えば出せる
>コミックスのタスクマスターは元S.H.I.E.L.D.の諜報員で色々あってヴィランになったけどその後更に色々あってS.H.I.E.L.D.に復帰して若手育成の教官とかやってたから映画でも普通に味方として出そうと思えば出せる
そもそもタスキーって傭兵だしむしろ色々やらせやすいよねキャラとしては
金次第でいくらでも敵にも味方にもなる
そーなの!?
>そーなの!?
なんとデビューが2代目アントマンのコミックなんだ
そういう手合いは多いよ
ウルヴァリンの仇敵セイバートゥースなんてデビュー戦の相手はアイアンフィストだ
>そーなの!?
そうだよ!コミックでもスコットが言ってるよ!
タスクマスター的には誰?って感じだけど
殺しに来ただけだけど
教えるのめっちゃ上手なんだ
ちょっと投薬させるだけで後は気合でスパイダーマン再現した変態ヴィランのブラッドスパイダーさん繰り出してくるし
コミックのUSエージェントのシールド捌きはキャップ直伝ではなくキャップの技能をコピーしたタスキーによる指導だ
ちなみに…ブラッドスパイダーさんの説明を軽く載せておこう… pic.twitter.com/AaAgVS8iv8
— テイク (@sanks4) March 10, 2016
タスキーのコピー能力は自前か洗脳によるものかは微妙だったくない?
できるなら量産しそうなところしてないし洗脳で殻を破っただけで本人の能力なんじゃないかな
>タスキーのコピー能力は自前か洗脳によるものかは微妙だったくない?
>できるなら量産しそうなところしてないし洗脳で殻を破っただけで本人の能力なんじゃないかな
見返したけどチップを埋め込んだっていうのと見たものを覚えられるのが関係してるかはたしかに微妙なところだな…
爆発に巻き込まれた際に身についちゃった能力だと思ってた
タスクマスター発進!で首の後ろにプラグ挿してデータインストールしてたでしょ
動きのコピーは映像見てたし入れたのは任務データとかじゃないの
娘さんは救われてて欲しい
でかでかレッドルームって出るのいいよね
とりあえず海の底には例のクソコテ海パン王子がいる可能性はある
マヴカプでかっこいいなーっておもってたのに
でもナターシャとの初エンカ時の動きで女性だってもうわかっちゃうから
タスクマスターだ!って思う人ほど不思議な気持ちになれて上手いやり方だった
まああんま突っ込んでもしょうがないけど
S.H.フィギュアーツ MARVEL タスクマスター (ブラック・ウィドウ) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

再登場明言されたね