引用元: may.2chan.net/b/res/866751707.htm
筆談でなかよくできそう
>筆談でなかよくできそう
仲良くなれても地球の状況が一定以上悪くなったらゴジラは仕事だから人間を滅ぼすだけで思ったよりシビアな世界だよ
日本のゴジラよりはよっぽどユートピアやな
>日本のゴジラよりはよっぽどユートピアやな
この世界ゴジラからしたら人間の文化がこれ以上進展すると地球環境が悪い方向に進むから人間の文明はもうこれ以上進歩できないんよ
こうなったらいいなって思ってそうしようと思ってもゴジラが許さない
まああれでODっていうには若干威力足りないよねってレベルだからまだいいのかも
ゴジラの暴れるな大人しくしておけに従って大人しくしてるだけだよ
オープニングは序列を含めた敗北を示す物
コング「いや死ぬとこだったんですけど…」
それでもゴジラやタイタンに殺された人の遺族にエマのようにそれは正しい犠牲だったんですよなんて絶対に言えないよね
>それでもゴジラやタイタンに殺された人の遺族にエマのようにそれは正しい犠牲だったんですよなんて絶対に言えないよね
一作目の主人公夫婦が聞いたらどんな顔するのやら
随分とファンタジーに振り切ったなあと
面白いからいいんだけど
それはそれとして現在地上にいる連中はあの超重力の門をくぐり抜けたやべーやつしかいねえんだな…
ゴジラの開けた穴には存在しないしあの門なんなんだろうね…
【USS ARGO】
— 映画に出てくる武器紹介bot (@1AJr8Cw2nUUENZw) June 13, 2021
登場作品『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
モナークが使用するステルス移動要塞。
機体内部に多数のV-22オスプレイやF-35を搭載することができ、飛行能力だけでなく潜水機能も備えている。
公開前はハリウッド版スーパーXⅢではないかとも囁かれた。
(画像はimpdbより引用) pic.twitter.com/QarEOocPpr
というかモナークは何してたんだろうね
前作の主人公が最前線の香港まで出張っていたじゃないですか
なにもできなかったけど
>前作の主人公が最前線の香港まで出張っていたじゃないですか
>なにもできなかったけど
アレだけの科学力あったのにどうにも今回は対応が大人しすぎたというか
どの国の軍も全く動く気配なかったし
>どの国の軍も全く動く気配なかったし
軍に関してはしゃあない
komの小説情報だとアメリカは第二次大戦以上の戦力を動員したけど殆どギドラに壊滅させられた
おーいゴジラがそっち行ったぞー
まああんな世界だし自衛用にメカタイタン作るくらいいいよね!
ダメだされた…
ゴジラは今の地球の状況を維持するのに全員に我慢して欲しいし環境を変えるようなものは断じて許さない
それが怪獣を殺せる兵器ならなおさら
でも今いる生物が生活してる中戻すの可哀想だしで現状維持してくれてるからむしろ人間にかなり優しい
ラドンが王になったら地球は灼熱地獄になるし他のタイタンが王になっても人間じゃ暮らせない環境になる
上級タイタンは皆持ってるらしい
ゴジラが命令して全員に使わせないようにしてる
アルファコールで全タイタン目覚めさせる事も
やらないだけ
キレるゴジラ
ゴジラは人類の味方じゃないのかとまた言い出す人類
威力弱目ならオヤツなんじゃないかむしろ
ゴジラさん優しいから環境壊すから核兵器使うのやめてほしいって思ってるから他のタイタンが核兵器狙ったら止めに入るくらい
全員が自分が王になりたいから
ゴジラvsコング アート・オブ・アルティメット・バトルロワイヤル 単行本 – 2021/8/6
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

あの世界の技術革新スピードVS世界並みでしょ。行くだけで命懸け、行ったら行ったで危険生物ウヨウヨのはずの地底世界にエンディングで当たり前のように前線基地出来てて笑ったわ