(c)Marvel Studios 2021
1: 名無し1号さん
やっぱりキャプテン・ソ連の妄想なんだ…劇中ではキャップのことを妙に気にする態度も見せるが、ハーバーは「彼は、自分が作り上げた妄想のなかで生きているんだ」と分析する。「僕は、彼とキャプテン・アメリカは一度も会ったことがないと思っている。冷戦のなかで育つうちに、キャプテン・アメリカに対する妄想を作り上げたのではないかとね。面白いのは、彼が自分をアベンジャーズと同等だと思っていること。これまで、誰も彼の名前を出さなかったのに『俺はずっと話題だったよな』っていう態度だ(笑)。アレクセイはただ嫉妬しているんだと思う。ほかのみんなが有名なのが、面白くないんだ」https://www.cinematoday.jp/news/N0124689
引用元: img.2chan.net/b/res/825889417.htm
2: 名無し1号さん
可哀想なパパ
3: 名無し1号さん
会ったことなかったのかよ!
4: 名無し1号さん


80年代ってキャプテンアメリカは寝てたはずだろ
5: 名無し1号さん
>80年代ってキャプテンアメリカは寝てたはずだろ
(腕が折れる音)
6: 名無し1号さん
>80年代ってキャプテンアメリカは寝てたはずだろ
この囚人の認識は間違ってなかったんだ…
7: 名無し1号さん
この偽家族みんなキャラ立ってたな…
8: 名無し1号さん
>この偽家族みんなキャラ立ってたな…
回想のパパかっこいいな…
9: 名無し1号さん
>回想のパパかっこいいな…
あの後投獄されるんだよな…
10: 名無し1号さん
なんでソ連は無用な強化人間をこさえたんですか?
11: 名無し1号さん
>なんでソ連は無用な強化人間をこさえたんですか?
崩壊したのが悪い
12: 名無し1号さん
何も信じるな――ってそういう…
13: 名無し1号さん
>何も信じるな――ってそういう…
俺はキャプテン・アメリカと戦ったんだぜ!
14: 名無し1号さん

キャプテンソ連どうせならタスクマスターとシールド対決してほしかった
15: 名無し1号さん
素手でタスキー相手できるぐらいには強いんだよなソ連
16: 名無し1号さん
キャプテン・ソ連の頃にはもうウィンターソルジャー居たんだっけ?
17: 名無し1号さん
>キャプテン・ソ連の頃にはもうウィンターソルジャー居たんだっけ?
バッキー落下死の時点で擬似血清出来てたでしょー
18: 名無し1号さん
何も信じるな 過去、未来、自分自身も……
って親父のことだったのか
19: 名無し1号さん
疑似家族ものに弱いんだよね
あんまり期待してなかったんだけどとても面白かった
20: 名無し1号さん
>疑似家族ものに弱いんだよね
>あんまり期待してなかったんだけどとても面白かった
偽物の家族だけど絆を感じられるナターシャ一家と実の親子だけど超ドライなタスキー側で対比になってるのいいよね
21: 名無し1号さん


ホークアイとパパ会わせてみたい
22: 名無し1号さん
家族の存在でさらにホークアイを曇らせるってわけよ
23: 名無し1号さん
偽家族みんな面白くて好き
24: 名無し1号さん
ホークアイモテモテだな
25: 名無し1号さん
新しいキャプテンアメリカ(サム)に「どうしたぁ?俺のライバルだった前のキャプテンアメリカの方が遥かに強かったぞ!」と言い張るパパとかありそうだな
26: 名無し1号さん
このパパ良い声すぎない?って思ってたら再登場でピッタリな感じになってダメだった
27: 名無し1号さん
キャプテンソビエトはダメ親父だったけどクソ親父では無かった
28: 名無し1号さん
>キャプテンソビエトはダメ親父だったけどクソ親父では無かった
確かにクソ野郎ではなかった
29: 名無し1号さん
「凍傷になりそうな俺の手に親父は‥‥ションベンをかけて温めてくれた!」
マジ何の話をしてるの‥‥
30: 名無し1号さん
>「凍傷になりそうな俺の手に親父は‥‥ションベンをかけて温めてくれた!」
>マジ何の話をしてるの‥‥
家族ってのはそういうもんなんだ
32: 名無し1号さん
>「凍傷になりそうな俺の手に親父は‥‥ションベンをかけて温めてくれた!」
>マジ何の話をしてるの‥‥
お父さんってのはなりふり構わず子供を助ける!みたいな…?
31: 名無し1号さん
ダメなおっさんに見えるけどこっから華麗に脱獄するんだな…
俺に麻酔銃なんか効くか!で無双するんだな…
ロートルの強みでタスクマスターを圧倒するんだろうな…
33: 名無し1号さん
>ロートルの強みでタスクマスターを圧倒するんだろうな…
いくら超人兵士といえ下手すると何十年単位のブランクあるぷよぷよおじさんがタスクマスターを長時間とどめておけるのは実際すごい
34: 名無し1号さん
>いくら超人兵士といえ下手すると何十年単位のブランクあるぷよぷよおじさんがタスクマスターを長時間とどめておけるのは実際すごい
シールドも無いしね…
35: 名無し1号さん
親父がパクった盾で華麗に倒す用の敵も欲しかったのが不満といえば不満だな
37: 名無し1号さん
>親父がパクった盾で華麗に倒す用の敵も欲しかったのが不満といえば不満だな
脱出する時飛行機に張り付いてた奴を華麗に遠投で倒してただろ!
そのせいで尾翼が折れた?
まあうん…
36: 名無し1号さん
キャプテンソ連はあの後レッドルームの子たちを守るレッドガーディアンになるだなと思うとなんで今作にレッドガーディアン出したか腑に落ちた
38: 名無し1号さん
飛行機脱出シーンで荷車みたいなの片手で吹き飛ばしてるからたしかに超人ではあるんだよなパパ
39: 名無し1号さん
壁をひょいひょい登るくらいには超人なパパ
40: 名無し1号さん
妄想指摘したら腕折られたのかわいそ…
41: 名無し1号さん
パパはキャプテンアメリカと腕相撲して欲しい


ブラック・ウィドウ:プレリュード Kindle版
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
えぇ…