1: 名無し1号さん
キャプテントンボーグスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/868671156.htm
2: 名無し1号さん
最後まで正体が良く分からなかったオッサン
14: 名無し1号さん
>最後まで正体が良く分からなかったオッサン
志茂田景樹がこんな奴作ってないって最終回で言いだしてマジで誰このオッサンに…
3: 名無し1号さん
OPで普通に殴り合ってたからコミカルなだけで普通にイイモンとワルモンが戦うヒーロー番組かと思ったら
スレ画が出てきてスポーツやら料理やらしりとりやらで対決していったい何事かと
4: 名無し1号さん
お爺ちゃんだと思ったら本当に誰だかわからなかった
5: 名無し1号さん
最後仲間になるかと思ったら最後まで審判に徹してた
6: 名無し1号さん
割と本気でS.H.Figuartsで欲しい
7: 名無し1号さん
当時の玩具としては驚くほどの可動域を持つのが何体かいる
8: 名無し1号さん
JPとGGの愛の結晶
9: 名無し1号さん
言われて気づけばガンギブソン肩
42: 名無し1号さん
キャプテンはあの口元のせいですぐガンギブソンの流用って気付いた
10: 名無し1号さん
今見るとローソンの服みたいな柄してんな
11: 名無し1号さん
このおっさんが仕切らなかったら普通に性能が有利なコブランダーやシャークラーが
スターピースを力尽くで持って行っただろうから大事な存在
13: 名無し1号さん
同じく使い回しのトンデモジョーズは中華パチものしか商品化しなかったというのに
15: 名無し1号さん
初期設定ではロボットですらないただの近所のおっさんだったという
18: 名無し1号さん
>初期設定ではロボットですらないただの近所のおっさんだったという
まぁ本編もほぼそんな感じだよな…
16: 名無し1号さん
青が限定で後半パワーアップした赤色が一般で販売だっけ
17: 名無し1号さん
>青が限定で後半パワーアップした赤色が一般で販売だっけ
青を一般で売らなかったのはマジで判断ミスだと思う
カブタック自体予想外の売れ行きだったらしいけど
19: 名無し1号さん
人類滅ぼす気のラスボスも上手いこと勝負の土台に乗せるスレ画にはまいったね
20: 名無し1号さん
>人類滅ぼす気のラスボスも上手いこと勝負の土台に乗せるスレ画にはまいったね
もしかしたら元来そのために創り出されたロボットだったのかもしれない…?
21: 名無し1号さん
>人類滅ぼす気のラスボスも上手いこと勝負の土台に乗せるスレ画にはまいったね
人類の命運が雪上ラグビーで決まるのいいよね…
23: 名無し1号さん
>人類の命運が雪上ラグビーで決まるのいいよね…
足元グッチャグチャで撮影大変そうだった
22: 名無し1号さん
ラストは機械なしでスーパーモードになったのが熱かったわ
24: 名無し1号さん
大人になった譲たちと一緒にスペーススクワッドに出るんじゃないかと期待したなウィンスペクターの次あたりに
25: 名無し1号さん
まあスレ画は人気出るのは分かるわ
キャラも良いし本編でもトンボってのはなかなか昆虫の中でもグレード高くて特別感あった
26: 名無し1号さん
>まあスレ画は人気出るのは分かるわ
>キャラも良いし本編でもトンボってのはなかなか昆虫の中でもグレード高くて特別感あった
おまけにコブランダーやシャークラーも制裁できるくらいめちゃくちゃ強いからな
修行してパワーアップしたら巨大ロボのトンデモジョーズまで押さえ込めるし
27: 名無し1号さん
何でパワーアップしたんだっけ?
28: 名無し1号さん
>何でパワーアップしたんだっけ?
トンデモジョーズに負けてシャークラーのごり押しを許したので
正しいジャッジのためトンデモジョーズを倒せるくらい強くならないといけないので
29: 名無し1号さん
赤トンボになるってのがオシャレ
30: 名無し1号さん
審判としての権威は腕っぷしの強さによるものだったんか
31: 名無し1号さん
>審判としての権威は腕っぷしの強さによるものだったんか
そりゃ言うこと聞かんだろうしな弱いと
32: 名無し1号さん
>>審判としての権威は腕っぷしの強さによるものだったんか
>そりゃ言うこと聞かんだろうしな弱いと
そもそもスターピースを巡る争いは身内同士の揉め事みたいなとこあるのに
そこに何の関係もないスレ画が勝手に勝負預かってその回のルールとか指定してくるんだから
腕っ節で言うこと聞かせるくらいじゃないとみんな従わないだろう
33: 名無し1号さん
スターピースを揃えたらラッキー池田が出てきた
何を言ってるのか解らないと思うがry
39: 名無し1号さん
池田は多分メタルヒーローシリーズの中でも最強クラス
40: 名無し1号さん
>池田は多分メタルヒーローシリーズの中でも最強クラス
物理的には逆立ちしても勝てない相手を負けたと納得させることができたってすごく良いオチ
34: 名無し1号さん
カブタックて設定がかなり凝ってるよね
初期型は性能が低いから友情パワー無しじゃ変型できないとか最後に作られたテントリーナは常時スーパーモードでシャークラーの失敗があったから戦闘機能は無いとか
35: 名無し1号さん
>カブタックて設定がかなり凝ってるよね
後から作られたロボほど性能がいいけどコブランダー(8番目)とかシャークラー(9番目)とか見るに
非行に走りやすくもなるのかな
36: 名無し1号さん
「俺がルールだゴチャゴチャぬかすな」という理不尽極まりない歌詞のスレ画キャラソン
37: 名無し1号さん
>「俺がルールだゴチャゴチャぬかすな」という理不尽極まりない歌詞のスレ画キャラソン
暴力には暴力で応えないと秩序を保てないからね…
38: 名無し1号さん
正体が博士じゃないとなり、スレ画は身内の争いに勝手に首突っ込んでくる近所の変なオッサン状態に…
41: 名無し1号さん
Vシネでなぜかまた青くなるオッサン
ビーロボ カブタック スーパーチェンジシリーズ10 キャプテントンボーグ -
オススメブログ新着記事
- ビーロボカブタック
- キャプテントンボーグ
色合いはともかくデザインだけならビーファイターかカブトに出ても違和感なさそう