出典:https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/830261698.htm
2: 名無し1号さん
これ来年なんだよな
3: 名無し1号さん
原作は割とキャラものな側面があるし
ホグワーツに入学だけで楽しめるもんなのか
4: 名無し1号さん
校内の治安最悪だからオープンワールドとの相性はいいが…
5: 名無し1号さん
ホグワーツ全部歩き回れるならめっちゃやりたいよ
6: 名無し1号さん
ps2のも箱庭ゲーとしては良い出来だったんだよな
7: 名無し1号さん
ハリーになれるの?オリジナル生徒?
8: 名無し1号さん
>ハリーになれるの?オリジナル生徒?
1800年代が舞台だよ
オリジナル生徒で所属寮も決められるらしい
9: 名無し1号さん
細かい年代設定によってはギリダンブルドアが居るかいないかぐらい
10: 名無し1号さん
創設したのは何年前なんだっけ
11: 名無し1号さん
>創設したのは何年前なんだっけ
西暦993年だから千年とちょっと前
12: 名無し1号さん
ハリポタだと箒でホグワーツ飛び回れるようにしないといけないし難易度高くない…?
授業とかどうゲームに落とし込むんだろ
13: 名無し1号さん
日本にもハリポタの施設できるし人気衰えんな
14: 名無し1号さん
クィディッチのルールなんとかしろ
15: 名無し1号さん
ぶっちゃけ延期して悲しかったよ
16: 名無し1号さん
時代は原作のキャラクターとかほとんどいない頃だから設定的にはかなり自由にやれるのかな
17: 名無し1号さん
名家の奴はいるかも?
18: 名無し1号さん


スリザリンに入って善人プレイ!
19: 名無し1号さん
とりあえずグリフィンドールとスリザリンでプレイヤーが二分するのはわかる
21: 名無し1号さん
>とりあえずグリフィンドールとスリザリンでプレイヤーが二分するのはわかる
ハッフルパフなら男女とも同じ寮だぞ
23: 名無し1号さん
>ハッフルパフなら男女とも同じ寮だぞ
俺実は優しくて誠実な人柄なんだった
24: 名無し1号さん
>>ハッフルパフなら男女とも同じ寮だぞ
>俺実は優しくて誠実な人柄なんだった
この生徒に真実薬を飲ませろ
20: 名無し1号さん
各国の魔法学校もどうにかしてもうちょい掘り下げて欲しいからゲームでなんか出てこないかな
22: 名無し1号さん
幽霊キャラの生前いるかな
25: 名無し1号さん
マジで作り込んでくれるならクソみたいな魔法界を歩き回れるのは楽しみだな…
26: 名無し1号さん
主人公の生まれは魔法使い一家じゃなくマグルがいいな
27: 名無し1号さん
これめちゃくちゃ楽しみなんだよね
あそび方によっては闇側の勢力にもなれるみたい
28: 名無し1号さん
1800年台後半が舞台だけど学校の中はよく見た風景だな…
野外フィールド飛ぶの結構気持ちよさそう
29: 名無し1号さん
原作にいた名家のご先祖様はちらほらいるのかな
30: 名無し1号さん
ブラック家とマルフォイ家とウィーズリー家はいるだろうな
31: 名無し1号さん
生きてる原作キャラはニコラスフラメルぐらいかな
32: 名無し1号さん
見慣れた場所と見知らぬ場所の両方への旅へ出発して、魔法動物を発見、アバターをカスタマイズし、魔法薬を調合したり、呪文をマスターしたり、スキルを向上させたりして、理想の魔法使いを目指しましょう。
1800年代のホグワーツを舞台に、まったく新しいストーリーが展開していきます。 あなたのキャラクターは、魔法界を引き裂き兼ねないような古代の秘密を解く鍵を持つ生徒。
仲間を作り、邪悪な闇の魔法使いと戦い、魔法界の運命を決定づけていきながら、ホグワーツでの生活を実感しましょう。レガシーは、あなた自身の手で作り上げるもの。未知の運命を発見していきましょう。
33: 名無し1号さん
>あなたのキャラクターは、魔法界を引き裂き兼ねないような古代の秘密を解く鍵を持つ生徒。
大きく出たな…
34: 名無し1号さん
>1800年代のホグワーツを舞台に、まったく新しいストーリーが展開していきます。 あなたのキャラクターは、魔法界を引き裂き兼ねないような古代の秘密を解く鍵を持つ生徒。
蛇語使いか?
35: 名無し1号さん
ブーム真っ只中のとりあえず出せば売れるって時代ならともかく
今あえてハリポタのゲームやるってんだからコアなファンを納得させられるくらい作り込んであると思いたい
36: 名無し1号さん
JKローリングが関わってる?
37: 名無し1号さん
>JKローリングが関わってる?
関わってないってさ
38: 名無し1号さん
ハリーポッターの話をしておるのう…良いことじゃ
グリフィンドールに1万点!
39: 名無し1号さん
低レベルで森に入ると八つ裂きにされてほしい
40: 名無し1号さん
寮の設定とか読むとハッフルパフ以外でやってける気がしない
貴族社会め
41: 名無し1号さん
1830年: ホグワーツ特急始動
1892年: ダンブルドアがホグワーツ入学
1897年: ニュート誕生
1899年: アリアナの魔力の暴走、ダンブルドアとグリンデルバルドとの出会い
1800年代の主だった出来事らしい
42: 名無し1号さん
必要の部屋システムで自室をカスタム!
できたらいいなあ…
43: 名無し1号さん
ホグワーツじゃなくてマホウドコロがいいんだけど…
44: 名無し1号さん
>ホグワーツじゃなくてマホウドコロがいいんだけど…
嫌だよあんな修羅の国…
45: 名無し1号さん
発売前に映画見とこうかな
前半のいくつかしか見てない気がする
46: 名無し1号さん
ps2版だと夜間の監督生が印象に残ってるな
「ロコモーター・モルティス!」って台詞が今でも脳内再生出来る
47: 名無し1号さん
1800年代は魔法界でも差別がすごそうだ
少なくともケンタウロスに人権はない
48: 名無し1号さん
あの学校普通に生活してても危ない場面ありそう
49: 名無し1号さん
スリザリンの寮って牢屋改築して使ってるんだっけ
映像で見たら面白そうだしスリザリン選びたい
50: 名無し1号さん
ロングボトム家とは交流してみたい
お婆さんは出れるのかな
51: 名無し1号さん
ハグリッドが誕生してないおかげで禁じられた森が比較的平和
52: 名無し1号さん
>ハグリッドが誕生してないおかげで禁じられた森が比較的平和
ハグリッドいなくても元々ケンタウロスとユニコーンの巣だぞ
53: 名無し1号さん
ハグリッドになって君だけの禁じられた森を作ろう!
54: 名無し1号さん
ダンブルドアが校長やってない時代ならスリザリンも結構いい選択肢かもしれない


ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
学生時代のダンブルドアに会えるかも?