※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
アレクセイが収容所で妄言爺扱いされないぞ
せやで。
まあ、リアルでキャプテン・アメリカ物が途絶えてしばらく経ったあとで、スタンお爺ちゃんがアベンジャーズのテコ入れの新キャラは昔人気あったキャプテン・アメリカにしようぜ!って流れでアベンジャーズ入りしたからな。
そのあたりの辻褄合わせもあるw
誰からもそれなり以上には尊敬される最低でも&嫌われない人物ってほんと重要だよね
窓口になってくれる人はありがたや
多分ハワードに名付け親を頼まれるだろうから、トニーじゃない別の名前になってたんだろうね
社長の育ての親になっていた可能性もあったりするのかな?
スティーブ・スターク爆誕。
品行方正で熱い正義の心を持った
トラブルメイカー
キャプテンロジャースが原爆投下についてどう思ってたのか日本人として気になってた。原作ならちゃんと気にしてくれてたのね
マッカーシーが産み出した2代目の赤狩りキャプテンアメリカと戦い、彼の暴走を食い止めるけど国外追放にはなりそう
MCUキャプテンアメリカって毎回キャップの最低限の勝利だけど絶対にハッピーエンドにはならないし、曇った顔のまま自由の女神を見つめながら去っていくスティーブからエンドクレジットにはいると思う
それでエンドクレジット後にアメリカに降り立つ洗脳バッキー、みたいな
ノルマンディ上陸作戦から始まり、ニック・フューリーやダムダム・デュガンら戦友たちと共にナチスを打倒してアメリカ勝利
その後は圧倒的カリスマで、ついにアメリカ合衆国大統領になる
大統領になったスティーブはアメリカの正義と平和のために、国内の危険分子(ピーター・パーカーやブルース・バナーなど)を次々と粛清していき、独裁者となるのでした・・・
と、ここまでだと「ええ・・・」な話なのだが、実は前後編のここまでが前編で、後編ですごいどんでん返しで「ええっ!?」てなる
「what if?」でも最高傑作なので邦訳版が出てほしい!
気になるじゃねぇかよお
インフィニティウォーのシナリオに携わってそうな焦らしっぷりだ……
なんやかんやAIMとかと戦ってそうだな
悲しいけれどスティーブには休む暇が無く
戦う日々が待っていそう
よくよく考えたら、 MCUキャプテンロジャースのエンディングが氷漬けにならなかったに当たるのかな?
それとも、彼は身分を隠して素晴らしい人生を送ったのか?
知ってるのは、役者と監督だけだろうけど
正体がレッドスカルだったけど、「10年、20年と絶対的な正義の名のもとに活動を続けていたらどこかで主義が時代に合わなくなって、レッドスカルと変わらない悪党になる」ということを暗示したかったのかもしれん
氷漬けになったときほどの伝説にはならなそう
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

どうもこうも、別の人物が二代目以降のキャップになってるか、スティーブが引退したらキャプテンアメリカも引退よ。