1: 名無し1号さん

なぜWooはツブイマで配信されないのか
引用元: may.2chan.net/b/res/873451624.htm
2: 名無し1号さん
ソフビの出来が神ってるやつ
今の時代ならプレバンにされてただろうなぁ
12: 名無し1号さん
>今の時代ならプレバンにされてただろうなぁ
わかる マイナー特撮のそれも販促目的でないドラマ重視の作品に出てくる宇宙生物のソフビとかプレバン行きだよ今ならね
34: 名無し1号さん
>ソフビの出来が神ってるやつ
本当にな
14年前なのに
3:
名無し1号さん
ほとんど番組のレプリカだった
これが700円で買えた時代
7: 名無し1号さん
むしろ2006年ってソフビの造形的に頂点だった気が
今の500円シリーズのが塗装酷くて劣化してる
4: 名無し1号さん
モチーフが
ガヴァドンA+勾玉+オタマジャクシ
5: 名無し1号さん
谷村美月のデビュー作だっけこれ
6: 名無し1号さん
NHKが版権握ってそう
8: 名無し1号さん
怪奇大作戦セカンドもNHKだけど他でやってるのをたまに見かける様な
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
劇中だとWooは目をパチクリさせるのが可愛い
11: 名無し1号さん
wooこそウルトラシリーズに出してあげればいいのに
13: 名無し1号さん
NHKの怪奇大作戦は円盤買ったけどWooは持ってないな
見逃した話もあるし
14: 名無し1号さん
これ何気に視聴する方法がないやつ
DVDは絶版だし
15: 名無し1号さん

戦闘シーンだけウルトラマンナイスでドラマはウルトラマンネクサスみたいなやつ
人が怪獣に食い殺されるシーンがバンバン出てくるし
16: 名無し1号さん
最終回が拍子抜けする
17: 名無し1号さん
主人公の恋人が途中で食べられちゃうけど最終回で戻ってくるんだっけ
18: 名無し1号さん
必殺技がどう見てもブランカ
ようするにローリングアタック
光線技が使えない
19: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
主人公の恋人が高校中退したフリーター
なかなかにハードだわこの時点で
21: 名無し1号さん
漫画だと高校中退フリーターはまずかったのか普通に高校1年生にされてる
22: 名無し1号さん
こいつ足の裏に肉球あるんだぜ
かわいい
23: 名無し1号さん
当時Wooのソフビが売り切れで変身後のソフビが大量に余ってたとか聞いた
24: 名無し1号さん
ラスボスが超小物だったな
怪獣の細胞だか遺伝子だかを自分に取り込んで自ら怪獣化して私が神だあああ!とかいってたやつ
25: 名無し1号さん
主人公は中学2年生の女の子なのにガチで大人たちに命を狙われて逃亡生活するというドラマ部分は結構陰険だった記憶
26: 名無し1号さん
スレ画は光線技使えないのに肉弾戦と回転体当たりだけで怪獣を粉々に爆殺する
北斗神拳みたいだった
27: 名無し1号さん
もとはウルトラQの没企画だったやつ
28: 名無し1号さん
ネクサスの姉妹作感
29: 名無し1号さん
再放送とかあったらソフビ再販すべきだろ
今ならムビモン枠で出せそう
30: 名無し1号さん

ウーさんとは無関係なの?
31: 名無し1号さん
>ウーさんとは無関係なの?
ウルトラQはもともとWooという番組だった
内容も全然違う 宇宙からきた液体状の謎の生命体Wooと人間の接触を描く連続ドラマになるはずだった
ウーの名前はこの没ドラマのWooから取られている
無関係とはいえない
32: 名無し1号さん
異母兄弟の親戚のおじさんくらいのイメージか
33: 名無し1号さん
なんか1話で女子校生が触手に襲われるシーンがあった記憶がある
はよツブイマで配信されないかな


生物彗星WoO オリジナル・サウンドトラック
オススメブログ新着記事
- DC
- スーサイドスクワッド
「ジャンボーグA」のPAT隊員、熊井五郎役の丸岡将一郎さんも出演されていて、メイキングのインタビューでジャンボーグAに出演していた事を話していたのが印象にある