メタルアームの駆動音とか超パワーは正直めちゃくちゃカッコいいと思う
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
だからあの時、サムに行かせたのかな
メイキング見たけどナイフ捌き本当にカッコいいわ
あのシーンは何回も繰り返して見ちゃう
↓
めちゃカッコ強い敵(WS)
↓
敵なのか味方なのかわからん強いやつ(CW)
↓
ライフル連射ニキ(IW&EG)
↓
いいやつ(バキ翼)
あとトンネル破壊したりバイクを強引に強奪したりしたのも腑に落ちない……
すごく善良なキャラだからあの辺の描写だけバッキーらしくなくてすごく違和感がある
洗脳が完全には溶けていないのもあって精神状態が朦朧としていて判断力が低下していたんだろうか
「洗脳されて罪もない人を大勢殺し続けていました」なんて言われたらそれだけで鬱にもパニックにもなるし……まして根が善良なバッキーなら尚のこと
それはトニーに問われて自分が殺った人たちはみんな覚えているって意味で答えたからだろ。
逃げた時も、まだバッキーとしての記憶が戻っていない状態であるし、なによりも余裕がなかったからさ。
射殺命令降りて完全武装した警察の特殊部隊に追われ、なんか知らんけどヤバいスーツ着たヤバそうな超人が殺意MAXで襲ってくるんだ、お行儀よく逃げていたら殺られるって状況だっただろ。
パワーだけじゃなく、他にもまだ面白ギミックが仕込まれていると信じてる
ドーラミラージュに外されてビックリした顔になるの好き
実はキャップよりも深刻で辛辣な兵士
ロジャーにも先立たれてるのに、まだ戦い続ける意思がある上に戦闘技能とアームだけで一級戦力に加わる実力があるのが格好いいよね
シビル・ウォーの時に軽口叩かれながらスパイダーマンに機械腕捻られた時の表情好きです
あの1シーンだけで説明せずともスパイダーマンの強さとそれと同等の連中と渡り合うスティーブのヤバさが表現出来てるのほんとセンス抜群
バッキーはアベンジャーズのヤバさをまだ理解出来てないからひょいと捕まれちゃったけどね
なんとかして和解シーン作って欲しかったな
それはもう翼&バッキーで乗り越えましたやん。
トニー好きな方は納得できんかもしれんが。
この記事見た時爆笑した
でも多分俺もやると思うw
スティーブが苦戦したつよつよバッキーは、例えばアームのパワーでナイフを突き立てるって殺傷力高い戦法を全面に押したてたものだったからね。
不殺の制限がつけばあの頃よりは弱くなっちゃうのは仕方ない。
まあIWでアウトランダーズの頭蓋をパンチで粉砕するとかは見たかった。
実際観ててカッコいい。
それはそれとしてホワット・イフ第一話の未来だと普通に人生全うしたんだろうかなあと。
ファルコン&ウィンター・ソルジャー (ShoPro Books) 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/20
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

エンドゲームでスティーブが石返す時間旅行で何か起きるの、何となく分かってた気がする。