(c)Marvel Studios 2021
1: 名無し1号さん
思ってた以上に不思議パワーより格闘戦メインっぽくて安心した
引用元: img.2chan.net/b/res/834958643.htm
2: 名無し1号さん
アボミネーションなんかグロくなってない?
3: 名無し1号さん
アボミネーションこんなんだっけ
4: 名無し1号さん
>アボミネーションなんかグロくなってない?
>アボミネーションこんなんだっけ
CG技術の進化なのか
それとも年月を重ねてパワーアップしたのか
5: 名無し1号さん
お父さんから腕輪奪うのかね
6: 名無し1号さん
最新技術でカンフーアクションは凄い楽しみ
10: 名無し1号さん
>最新技術でカンフーアクションは凄い楽しみ
高層ビルの外壁足場でアクションは予告の時点でだいぶテンション上がった
7: 名無し1号さん
正直予告だけだと俺の中でかなり楽しめる方のMCUになる予感がする
17: 名無し1号さん
>正直予告だけだと俺の中でかなり楽しめる方のMCUになる予感がする
今の時代に金かけてカンフー映画撮影ってだけでわりと楽しみにしてたよ
バスのシーンが予告だと好き
8: 名無し1号さん

アイアンフィストとどっちが強いの?
9: 名無し1号さん
>アイアンフィストとどっちが強いの?
一応アイアンフィストのアメコミで共闘も対立もやったけど基本的に互角というか仲間として活躍する場面のが多いよ
11: 名無し1号さん
本物のマンダリン出てくるのは嬉しいけど偽マンダリンお爺ちゃんはもう出てこないのかな…
12: 名無し1号さん
>本物のマンダリン出てくるのは嬉しいけど偽マンダリンお爺ちゃんはもう出てこないのかな…
円盤特典短編で本物のテンリングスエージェントに連れ去られてるので処分されてなければ出てくるかもしれない
13: 名無し1号さん
社長を拉致した組織がテンリングスってのも拾う気あったのね
14: 名無し1号さん
思ったよりコミカルシーンもありそうで安心した
15: 名無し1号さん
アボミーに殴り飛ばされてるの魔術士じゃん!!!
16: 名無し1号さん
マーベルヒーローでガチのカンフー映画って意外となかった
18: 名無し1号さん
>マーベルヒーローでガチのカンフー映画って意外となかった
アイアンフィストが打ち切られてさえなければ…
26: 名無し1号さん
>アイアンフィストが打ち切られてさえなければ…
アイアンフィストはバトルスタイルがカンフー系なだけで本人やストーリーラインは全然カンフー映画してないから…
23: 名無し1号さん
アイアンフィストだけでなくコールソンとかデアデビルとか過去のドラマ作品すべて別バース扱いになったから…
19: 名無し1号さん
音楽かっこいい
20: 名無し1号さん
マーベルの独立した新ヒーロー物は打率高い印象がある
21: 名無し1号さん
>マーベルの独立した新ヒーロー物は打率高い印象がある
その枠だとブラックパンサーが好きだけど初登場がシビルウォーだからちょっと違うか…
22: 名無し1号さん
>>マーベルの独立した新ヒーロー物は打率高い印象がある
>その枠だとブラックパンサーが好きだけど初登場がシビルウォーだからちょっと違うか…
俺はアントマンが好きだ
24: 名無し1号さん
すごく面白そうだけどなんか他と絡んでる姿想像できない
25: 名無し1号さん
>すごく面白そうだけどなんか他と絡んでる姿想像できない
格闘主体のヒーロー集めようぜ!
27: 名無し1号さん
>すごく面白そうだけどなんか他と絡んでる姿想像できない
それが絡むのが醍醐味だからね
28: 名無し1号さん
>それが絡むのが醍醐味だからね
すごかったねソー&スターロード
29: 名無し1号さん
なんだかんだ一ヶ月切ってるのに吹き替え発表しないのは公開まで出さない感じなのかな
30: 名無し1号さん
マンダリンって指輪のイメージあったけど腕輪なんだ
31: 名無し1号さん
>マンダリンって指輪のイメージあったけど腕輪なんだ
ディスクウォーズの印象で自分も指輪使うってイメージだった
32: 名無し1号さん
>マンダリンって指輪のイメージあったけど腕輪なんだ
指輪だと目立たない可能性もあるから変えたのかも
33: 名無し1号さん
勝手にもっと安っぽい映像想像してたけど普通にハリウッド大作だった
34: 名無し1号さん
金かけたカンフーって所でもう結構楽しみ
35: 名無し1号さん
予告見るとなかなか楽しみになってきたけど主演の人の顔やっぱ地味だな…
36: 名無し1号さん
>予告見るとなかなか楽しみになってきたけど主演の人の顔やっぱ地味だな…
親が無理やり悪の組織引き継げしてくる話だから仕方ないんだけど悲しい顔してるシーンが多い…
というかMCU糞親率高くない?
37: 名無し1号さん
>というかMCU糞親率高くない?
そのイメージの9割はエゴとサノスのせいだと思う
38: 名無し1号さん
地味なおっさんがキレキレのアクションするの良いと思うんだけどな
39: 名無し1号さん
地味というより愛嬌感じるから好きよ
ファッションはちゃんと今時っぽいし
40: 名無し1号さん
アメコミは肉親の因縁多めね
41: 名無し1号さん
シャンチーは指輪能力より俳優の肉弾戦の方期待が強い
42: 名無し1号さん
この役者さんスタントマン出身なので期待できそう
43: 名無し1号さん
ウォンはそんなところで何を…
44: 名無し1号さん
親父さんどっかで見た顔と思ったらトニー・レオンか
45: 名無し1号さん
カンフーアクションに最新CG合わせるのは見てて面白そうだ
46: 名無し1号さん
>カンフーアクションに最新CG合わせるのは見てて面白そうだ
アクションとはちょっと違うけど腕輪が飛んだり戻ってくるのはなんかチェーンキセルみたいで好き
47: 名無し1号さん
顔とか表情が映えないな…とは思ってたけど逆にアクション全体はキレッキレでいいな
地味顔については結構すぐに慣れそうな感じする
48: 名無し1号さん
>顔とか表情が映えないな…とは思ってたけど逆にアクション全体はキレッキレでいいな
>地味顔については結構すぐに慣れそうな感じする
コメディシーンもいい感じだったんで結構楽しみだカンフーおじさん
49: 名無し1号さん
>地味顔については結構すぐに慣れそうな感じする
まあなんかアジア人離れした顔しててもそれはそれでどうなの?って感じもあるしな
50: 名無し1号さん
わりとションボリ顔としてはアントマンの悪友のリーゼントの人に近いものを感じる
スースクでも同じ俳優さんがションボリ顔ばかりしてたし
51: 名無し1号さん
息子に悪の組織継がせるならもっといい育て方あっただろ!?
52: 名無し1号さん
>息子に悪の組織継がせるならもっといい育て方あっただろ!?
そんな相手の心を思う機微があったら悪役やってないからな…
53: 名無し1号さん
>息子に悪の組織継がせるならもっといい育て方あっただろ!?
映画でやるかわ分からんが一応コミックスでは父親に従って組織の為に働いてた時期はあるんだ
ただその頃も父親は良い人だと信じて従ってたけど父の仇敵と相対した時に真実を知らされて揺らいでた所にその父親から刺客を差し向けられて完全に決別を選ぶって流れでヒーローになる
54: 名無し1号さん
>ただその頃も父親は良い人だと信じて従ってたけど父の仇敵と相対した時に真実を知らされて揺らいでた所にその父親から刺客を差し向けられて完全に決別を選ぶって流れでヒーローになる
好きだなぁそういうの


S.H.フィギュアーツ シャン・チー (シャン・チー/テン・リングスの伝説) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- シャンチー
体術だけで切り抜けるヒーローもいいね