1: 名無し1号さん

見返すと意外と大ボスだと思ってたゴーデス倒した後も長い
引用元: may.2chan.net/b/res/876086674.htm
2: 名無し1号さん
ゴーデス撃破後は付き合う義理ないのに変人の意思を尊重して地球意思ともガチンコしてくれる良い人
3: 名無し1号さん
珍しい白いウルトラマン
銀じゃなくて白なんだよな
9: 名無し1号さん
>珍しい白いウルトラマン
>銀じゃなくて白なんだよな
白く見えるのは素材が特殊なせいもあると思う
豪州は暑いから通気性の良いスーツ素材選んだせいかな
15: 名無し1号さん
>豪州は暑いから通気性の良いスーツ素材選んだせいかな
あと通常のスウェットスーツは現地の乾燥した気候の問題であっという間に劣化が進むので使えなかったそうだ
4: 名無し1号さん
ギャラクシーファイトでカッコ良かったのでウルトラチャンネルでグレートが配信してる時に見ておけばよかったと後悔してる
11: 名無し1号さん
>ギャラクシーファイトでカッコ良かったのでウルトラチャンネルでグレートが配信してる時に見ておけばよかったと後悔してる
そんなあなたにツブラヤイマジネーション(ダイマ)
5: 名無し1号さん
ザグレイトバトルのウルトラマンだろ知ってる
6: 名無し1号さん
頭だけ銀で身体は白なの海外撮影のスーツの影響かと思ってたけど
なんか最近そういう設定として確定したよね?
それとも前々からそうだったんだろうか…
7: 名無し1号さん
コンパチヒーローシリーズでお馴染みのグレートさん
8: 名無し1号さん
BD発売~30周年でグッズや書籍が驚くほど潤った
10: 名無し1号さん
ゴーデスすごい好きなんだけど
強さ的にはやっぱり終盤の二大怪獣のほうが強いのかなぁ
17: 名無し1号さん
>ゴーデスすごい好きなんだけど
>強さ的にはやっぱり終盤の二大怪獣のほうが強いのかなぁ
成長限界なら宇宙の支配狙えるゴーデスもやばいけど本編時点の強さじゃグレートを1回倒した二大怪獣の方が上ではあるだろう
18: 名無し1号さん
>ゴーデスすごい好きなんだけど
>強さ的にはやっぱり終盤の二大怪獣のほうが強いのかなぁ
コダラーはまだ対抗策が遺されてただけかなりマシかな
物理的にはもうどうしようもないっていう点ではゴーデス最終形態のほうがヤバかったと思う
12: 名無し1号さん
グレートは必殺技の連打多いよな
タイマー点滅が早い気もするし短期決戦型なんだろうか
13: 名無し1号さん
>タイマー点滅が早い気もするし短期決戦型なんだろうか
光線技が多いと思う
いやぶっちゃけポーズ違うだけであんま変わらなくね?って気もするけど
14: 名無し1号さん
>光線技が多いと思う
>いやぶっちゃけポーズ違うだけであんま変わらなくね?って気もするけど
向こうだと同じ技を用途によって形を変えて使ってるって設定だったからあんま変わんないのもしゃーない
16: 名無し1号さん
デガンジャ相手に膝ついた状態からエネルギー溜めて放つところすごくかっこいい
19: 名無し1号さん
地球人のために戦って結果地球そのものに嫌われる
こんな悲しいことがあるだろうか
20: 名無し1号さん
グレートとは普段意見対立してるのに、他の隊員が疑うこと言ったら「僕は彼を信じてる」って擁護するジャック
21: 名無し1号さん
憑依体とウルトラマンとで言い合いするウルトラマンって他にどれくらいあっただろう
ウルトラはそれほどたくさん見たわけじゃないけど
ここまではっきりジャックとグレートみたいに分かれてたのって少ないんじゃ?
22: 名無し1号さん
>憑依体とウルトラマンとで言い合いするウルトラマンって他にどれくらいあっただろう
>ウルトラはそれほどたくさん見たわけじゃないけど
>ここまではっきりジャックとグレートみたいに分かれてたのって少ないんじゃ?
近年はエックスやゼットがまさしくそれで人気出てたけど
ぶっちゃけウルトラマンはほとんど意志疎通しないからなぁ…コスモスですら多い方と思えるレベル(ゼロは例外)
26: 名無し1号さん
>憑依体とウルトラマンとで言い合いするウルトラマンって他にどれくらいあっただろう
>ウルトラはそれほどたくさん見たわけじゃないけど
>ここまではっきりジャックとグレートみたいに分かれてたのって少ないんじゃ?
ぱっと思いつくのはザ☆ウルだな
片方が変身拒否してももう片方が押し切って変身したりもあった
27: 名無し1号さん
昭和は大半が本人がウルトラマンか結果的に同一に融合ばかりだからな
タロウが設定途中で変更したっぽい曖昧さがあったりするけど

23: 名無し1号さん
ゴーデス編以降の怪獣ってゴーデス細胞関係ないんだよね?
24: 名無し1号さん
>ゴーデス編以降の怪獣ってゴーデス細胞関係ないんだよね?
元から現地にいるガゼボとか違法農薬で巨大化したマジャバとか
マッドなバイオスやらゴーデスよりヤバいんじゃないの?ってのがちょくちょく
25: 名無し1号さん
>マッドなバイオスやらゴーデスよりヤバいんじゃないの?ってのがちょくちょく
そりゃ地球さんもキレるわ
28: 名無し1号さん
>そりゃ地球さんもキレるわ
関わった人間によってはグレートが地球側に回ってもおかしくなかったよなあ
ジャック達で良かった
29: 名無し1号さん
>マッドなバイオスやらゴーデスよりヤバいんじゃないの?ってのがちょくちょく
UMAの装備見るに以前から怪獣は出現してたんだろうな世界規模で
32: 名無し1号さん
>UMAの装備見るに以前から怪獣は出現してたんだろうな世界規模で
(後付けではあるが)ウルトラマンZでマジャバが観測されてるあたり
他の地球でも特定の公害やら環境汚染とか進むとグレート怪獣発生する可能性あるんだろうなぁ…
30: 名無し1号さん
環境問題を1話のテーマにするウルトラマンはあっても全体テーマに置くウルトラマンは未だにグレートだけだし
そういう意味ではいつ見ても新鮮味というかグレート独自の雰囲気を味わえる感じがする
31: 名無し1号さん
最強の敵が地球
33: 名無し1号さん
今だとジャックの変身シーンいろいろネタにされそうだよな
34: 名無し1号さん
>今だとジャックの変身シーンいろいろネタにされそうだよな
されてた
36: 名無し1号さん
感覚が所謂普通の地球人とは離れすぎててウルトラマン関係ないのにどこか異星人ぽさがあり尚且つ普通に常識は弁えてるからかなり独特の雰囲気を出してる主人公よねジャック
38: 名無し1号さん
>かなり独特の雰囲気を出してる主人公よねジャック
歴代主人公も色々居るけど
ゴーデスとの問答でニヤニヤして余裕で煽るのはジャックぐらいだと思う
35: 名無し1号さん
今でも1番好きなウルトラマンだわ
37: 名無し1号さん
演舞っぽい空手アクションなんだよなグレート
ギャラファイでのアクションが良い感じだった
39: 名無し1号さん
ジャックゥ…
40: 名無し1号さん

グレートパワードにちょくちょく出番が増え始めた今
後はUSAチームも出てくれれば世代としては感無量だ
41: 名無し1号さん
ゴーデスがラスボスと思ってたら中ボスで
真のラスボスは宇宙より飛来する伝説の怪獣2体と言う唐突さよ
42: 名無し1号さん
シラリーとコダラーは倒したけど目覚めてしまった第3のモノだけは
解決した訳じゃないからこの世界この後どうなるんだろうね…
43: 名無し1号さん
>シラリーとコダラーは倒したけど目覚めてしまった第3のモノだけは
>解決した訳じゃないからこの世界この後どうなるんだろうね…
チャンスを暮れた訳だけどあの世界の人間にとってはこれこら常に住んでる地面の機嫌を損なわないよう文明を発展させていけないといけないワケだからね


ウルトラマンG Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- ウルトラマングレート
毎回思うけど最終回のグレートとジャックの分離があっさりしてるんだよなぁ。別れや感謝の台詞とか余韻みたいなのが全くないのが逆に新鮮に感じる