1: 名無し1号さん

面白い?
アマプラで見ようと思うんやが
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629206725/
3: 名無し1号さん
SFと見せかけた農耕
4: 名無し1号さん
くっそ名作よな
終わりかたがクールだけど
見て損はないよ
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
じゃがいもは神
7: 名無し1号さん
面白いけどさすがに無茶な設定
8: 名無し1号さん
ジャガイモ栽培映画やで
9: 名無し1号さん

ゼログラビティとかインターステラーとは異なる面白さがある
なんJ民は好きやと思う😄
11: 名無し1号さん
ジャガイモ枯れたとこであ、もう終わりだこれ死ぬわ
って思って見るのやめた
12: 名無し1号さん
農家の苦悩にSF要素を混ぜた映画
13: 名無し1号さん
ジャガイモが吹き飛ぶところの絶望の印象が強い
なおどうやって生還したか忘れた模様
18: 名無し1号さん
最後の方よく生きてたな
23: 名無し1号さん
腕かなんか縫うシーンあった記憶
24: 名無し1号さん
ディスコ音楽好きならのれるで
27: 名無し1号さん
ええで
28: 名無し1号さん
個人的にはSF映画最高傑作だわ
実際には火星の土でジャガイモは育たないって記事も見たけど
34: 名無し1号さん
>>28
あれ地球の土混ぜてたやろ
駄目なんか
90: 名無し1号さん
>>34
地球の土って言うか乗組員のうんこやな
103: 名無し1号さん
>>90
元々植物実験用に持ってってた地球の土混ぜてる
31: 名無し1号さん
おもてたんと違うけど最後まで観てしまう感じ
32: 名無し1号さん
インターステラーとぐちゃぐちゃなるわ
37: 名無し1号さん
めちゃめちゃ面白いしインターステラーと合わせて見ると
マットデイモンは何回独りぼっちになるつもりなんだろうかと草生えるもんがある
46: 名無し1号さん
>>37 プライベートライアンも一人ぼっちのマットデイモンを助けに行く映画や

84: 名無し1号さん
>>37
それな 頭で思い出そうとすると時々混ざる
41: 名無し1号さん
なんか地味
おもしろいけど
44: 名無し1号さん
火星DASH村
57: 名無し1号さん
オデッセイとインターステラーで続けてなんか似たような役やっとるよな
60: 名無し1号さん
SF映画に見せかけた農業映画に見せかけたディスコミュージック映画
面白い
69: 名無し1号さん
>>60
Hot Stuffがかかったタイミングは草生えた
62: 名無し1号さん
ラストが神
66: 名無し1号さん
なんやかんや10回くらい見てるかもしれん
67: 名無し1号さん
ジャガイモをノリノリで育ててたシーンしか覚えてない
76: 名無し1号さん
原作は如何にもな若者文学って感じでキツかった記憶
そもそも火星の地表って窒素が欠乏してるみたいだけどそれで植物がまともに育つんかね
81: 名無し1号さん
>>76
人間用に空気管理された建物の中で育ててただろ
育つかは知らん
79: 名無し1号さん
最初の船外活動のリスク管理ガバガバっぷりよ
85: 名無し1号さん
リドスコはもっと一作品に時間かけろ
80の爺さんが撮る映画のペースじゃねえぞ
87: 名無し1号さん
厚いダクトテープ推し
89: 名無し1号さん
途中で宇宙海賊とか言っててゴー☆ジャスかよって笑った記憶
94: 名無し1号さん
通信方法の改善がクッソ早い
105: 名無し1号さん
ワイはめちゃくちゃ好き
悪いやつが一人も出てこない映画やから好き


オデッセイ(3枚組)[4K Ultra HD + 3D + Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- オデッセイ
じゃがいもを讃えよ