1: 名無し1号さん
配信開始カブ
引用元: may.2chan.net/b/res/877326426.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
懐かしい
確か玩具が音声入力で豪華だった
4: 名無し1号さん
ご近所ドタバタコメディなノリも好きだがモードチェンジ前後の声優さんの演じ分けもまあ素晴らしい
5: 名無し1号さん
小さいころ凄くはまって「最終回が来てほしくない」と本気で願うくらいに大好き
6: 名無し1号さん
かなりキャラ多かったよなこれ
8: 名無し1号さん
>かなりキャラ多かったよなこれ
カタツムリのバイクがどんどん出番無くなってて本編で愚痴ってたような
7: 名無し1号さん
ドラム缶ロボがかっこいい8頭身ロボに変形するの好きだったな
このコンセプトロボタックで終わっちゃったの惜しい
9: 名無し1号さん
>ドラム缶ロボがかっこいい8頭身ロボに変形するの好きだったな
>このコンセプトロボタックで終わっちゃったの惜しい
戦隊でちょくちょく出てるな
11: 名無し1号さん
>戦隊でちょくちょく出てるな
まさかライダーでその系譜が出るとは…
10: 名無し1号さん
子供との絆が最終回活きてくるの凄い良いんだよな
12: 名無し1号さん
エグゼイドの原型
13: 名無し1号さん
カブタックは名作
ロボタックはトラボルトとかタッカード先生が出てからが勝負
14: 名無し1号さん
もりもりぼっくんが終わって浦沢分が減ったと思って油断したところにカブタックで浦沢分が補給されるという
15: 名無し1号さん
2等身の形態は不思議コメディだけどチェンジすると等身がメタルヒーロー
16: 名無し1号さん
友情の百人組手!!が面白い
17: 名無し1号さん
ブルービート
ビーファイターカブト
カブタック
三年連続怒涛のカブト虫モチーフ
19: 名無し1号さん
>ブルービート
>ビーファイターカブト
>カブタック
>三年連続怒涛のカブト虫モチーフ
共演してたよなたしか
18: 名無し1号さん
最終回は普通のラグビー対決だったになるはずだったのに関東一円に大雪が降ったため雪上ラグビー対決に変更された
ちなみにギンガマンの第一話も同じころに撮影されたのでそっちにも雪が写っている
20: 名無し1号さん
最後の敵がラッキィ池田とかマジで狂ってる
26: 名無し1号さん
>最後の敵がラッキィ池田とかマジで狂ってる
博士が志茂田景樹ってのも
21: 名無し1号さん
最終回に友情コマンダーなくても二人の間にはとっくに熱い友情があるからスーパーチェンジ出来たのは熱いよね
23: 名無し1号さん
>最終回に友情コマンダーなくても二人の間にはとっくに熱い友情があるからスーパーチェンジ出来たのは熱いよね
あれは本当泣ける
多分大人になった今の方が泣ける
22: 名無し1号さん
カブタックはEDもしびれる
24: 名無し1号さん
スーパーモードのカブタック
ノーマルモードのカブタック
どっちも好き
25: 名無し1号さん
草尾大活躍
27: 名無し1号さん
変形するアクションフィギュア中野で一つ300円で売ってたんだよな
買えば良かったような買っても結局持て余したような
28: 名無し1号さん
リュウソウ丸山Pも参加してた作品
29: 名無し1号さん
コブランダーやガニランの玩具がよくできてた思い出
30: 名無し1号さん
>コブランダーやガニランの玩具がよくできてた思い出
ただコブランダーは瞳を熱で消すギミックだから経年劣化起こして…
31: 名無し1号さん
結局のところインチキおじさんことキャプテントンボーグとは何者だったのか?
32: 名無し1号さん
>結局のところインチキおじさんことキャプテントンボーグとは何者だったのか?
最後まで正体は判明しなかった
本編内では高円寺博士なんじゃないか?と出たが違ったし謎のまま終わった
33: 名無し1号さん
ラムネのような元気いっぱいおバカ少年系とトランクス・真田幸村のような熱血王道ヒーロー系
二つの草尾毅が楽しめるお得感
34: 名無し1号さん
見た目はコミカルだけど中身はやべーのがラスボスだったっけ?
35: 名無し1号さん
>見た目はコミカルだけど中身はやべーのがラスボスだったっけ?
欲望まみれの人間に見切りつけて滅ぼそうとしたからな
最後はカケルとカブタックの友情に胸を打たれて止めてくれるけど
36: 名無し1号さん
草尾毅の生出演でなんか笑ってしまった
当時声優詳しいわけでも無かったのに
37: 名無し1号さん
トンボーグのスティックで部活で遊んでたな
審判にもたせて「敗者 退場!」とか
38: 名無し1号さん
カブタックは玩具の出来が当時品で完璧ってレベルで完成度高かったのを覚えてる
特にカブタックの出来はすごく良かった
39: 名無し1号さん
子供のころはスーパーチェンジ前後で
同じ声優さんが演じてるって気づかなかったなあ
今聞いても演技の幅すごいって思う
40: 名無し1号さん
三バカ小悪党の生なましい悪落ち理由
41: 名無し1号さん
>三バカ小悪党の生なましい悪落ち理由
コブランダーの悪堕ち理由がシングルマザーに失恋したからって生々しすぎるだろ
そして弁当屋の女の子と両思いになって改心する
42: 名無し1号さん
トンデモジョーズ発売されるの待ってたら最終回になってたわ
43: 名無し1号さん
これで初めて志茂田景樹見た時凄い派手なおじさんだなって子供心に思ってたけど
大人になってふと調べてみたら直木賞作家で驚いたと共に何でこれに出てたのが疑問が増えた…
(ANIMEX1200-181)ビーロボ カブタック MUSIC COLLECTION
オススメブログ新着記事
- ビーロボカブタック
四角三角、兎に角全く、清く正しくカブタック~♪