引用元: may.2chan.net/b/res/879248313.htm
初代轟天号の現代風リメイクな奴
後にセイザーXの映画にも何故か出演した
>初代轟天号の現代風リメイクな奴
今風のだけじゃなく昔風の轟天も出してくれて
しかもゴジラ一度倒した武勲艦って展開はFWの良いところだと思う
艦橋出したまま氷山から飛び出すすごい奴
ナディアのvノーチラスの元ネタ
地球征服にこようとして単艦でやってくるのはアホすぎん…?
タカくくられてたのかあのヘル司令の独断なのかどっちかだろうけど
あっちは言わば緊急脱出難民船だからねぇ…
あれでギリギリだったのかもしれない
大魔艦の内部もやけに人が少なかったし
ヘルファイター撃ち落とされまくってまた相当人が減ったのかも…?
東宝としてはスターウォーズの対抗馬をやりたかった現場がノリと勢いでやりすぎてしまったと小説版VSキングギドラのあとがきで述べられてたような気がする
船体の方が回ってしまうのでは?
>船体の方が回ってしまうのでは?
特攻用ミサイルなので
俺
ナディアで見た構図もあったりして笑った
他にもちょいちょいネタにするから庵野がお気に入りの映画なのかもしれない
怪獣じゃなくてメカが主役の東宝空想特撮映画は希少だしな
シン・エヴァで惑星大戦争のテーマが流れたにも関わらず、νノーチラスにも搭載されてた轟天号譲りのリボルバー式カタパルトがヴンダーには無いなと思ってたけど、やっぱり初期設定では搭載されてたのね pic.twitter.com/ntQUOPtNgr
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) August 26, 2021
唯一無二のセンスだわ
つーか強すぎるんだよあれ
…乗りたい pic.twitter.com/gDMuRAjpK8
— 真✞屍鬼(ねこぶそう) (@00shiki00_00) July 23, 2020
かっこいいよね…
でも艦載機の帰還はどうやってたか思い出せない…
地味に強い
もはや戦いですらない感じ
あれだけの大きさのものをあんな速さで格納したら艦体めっちゃ揺れるでしょ…
ノーチラス号も撃ってなかったっけ
>ノーチラス号も撃ってなかったっけ
なんとなく庵野みがある
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

大元のネタは「海底二万理」のノーチラス号が持っていた衝角になるのかな。やはり。