※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
同じくメカ怪獣のデアボリックも手下にしてたくらいだから、あんがい魔術でどうにかできたのかもね
明確な描写はないものの超古代の遺跡から蘇った時は恐らく裸だと思われる(2話でゴオマが神父の服を盗んでなりすまし、続く3話では前回の神父の服が破けて無くなった為か布をまとっていたことから推測)が、盗んだにしろ、買ったにしろ(そんな訳ないか)どこで手に入れたんだという奇抜なものばかり。
メ集団の方々の前衛的過ぎるファッションセンス良いよね
中でもやはりギャリドの人間態のファッションがヤバいわ
ギイガさんもなかなか…
ゴ集団の中で一際目立つガドル閣下の服
そんな中普通に馴染むファッションのリーダーガリマ
ゴウマの蝙蝠傘の骨の先端にぶら下がっている飾りは
襲った人間たちから奪ったものをつけているんだっけ
>買ったにしろ(そんな訳ないか)
ジャーザさんは口座残高を不正操作とかして買い物してそう
両方とも矢車さんがいつのまにか持ってて、本人は再登場時にキックホッパーに変身。さらに影山にパンチホッパーを与えたって流れだね。
ファイズアクセルがカイザから雑に投げられた時は「うん?」ってなった
恐らくファイズブラスターのように花形から草加、または他の塾生のもとに送られたのではないだろうか
ファイズアクセルのような小物系はそれで説明できると思うが、個人的に1番気になるのはサイドッシャーのミサイル。劇中で何度か使用しているけど、あれどうやって補充しているのだろうか?
バジンちゃんの機関銃の弾も普通は一般人には手に入れるのが、ほぼ無理な代物だよな…まぁ何度かスマートブレインに回収された時に整備ついでに装填してたのかもしれんが
自動精製機能ついてて撃ったら自動消滅するとか?
ゴーカイシルバーのレンジャーキーとゴーカイセルラーだけは仲代先生とドラゴンレンジャー、タイムファイヤーの3人の力で誕生した事がハッキリしてるな
ダイナやコスモスなどはご本人来てもらえるけど、ティガは当代の変身者見つけて来てもらうなりして抽出はほぼ不可能だし。
先を越されたか。
ヒカリ製作じゃないと思うけど、オーブのガイさんが持ってたティガのカードもね。
ティガのフュージョンカードは彼が封印した魔王獣マガタノゾーアをオーブが倒した際に入手したマガクリスタルからオーブリングで抽出したもの
ちなみにジャグラーはダークリングでマガタノゾーアのカードを抽出している
そのティガも変身者は一体誰だったんだろ?
ガイさんの取得したカードはかつて魔王獣を封印したウルトラ戦士の残滓みたいだから、おお昔にティガ本人が関わった名残と思う。
一番入手しやすそうなのはXのベータスパークあたりかなぁ
なんかの雑誌にスペシャルラッシュリングが進化したみたいな記述があったんだよな
めちゃくちゃうろ覚えだけど
デアゴスティーニの『週刊 仮面ライダー オフィシャルパーフェクトファイル』だね、確かに記述されてた
実際効果はおろか形状もスペシャルラッシュのそれの面影を感じるから、進化の可能性は極めて高いと思う
ぶっちゃけ贋作でしょうなw
ウルトラ鑑定団にお宝を鑑定してもらおう
「本日のゲストはバロッサ星人です。さあ、ご自慢のお宝、いくなのでしょうか!」
イチ、ジュウ、ヒャク、セン・・・(1000円)
「バ、バロォォォッ!」
「残念ながらこれは贋作です。本物だったら国宝級で、そんな簡単に手に入れることはできないものです」
真贋を見極められない恥知らずな兄ということにw
さすがにレプリカじゃないかな
ダークリングを手に入れた当時のジャグラーはガイさんの”相棒”だった少年を死なせる原因を作っておきながらむしろそれをネタにしてガイさんを煽ってくるくらいだから
トレギアやセレブロに負けず劣らず立派に悪党だったと思う…
ダークリングとは訣別しながらも同じような能力を持ったダークライザーは喜々として使っているジャグラーさん
映像ではないが確か昔マガジンかなんかの漫画であったような。
「ウルトラマンSTORY 0」って漫画で描写されてるけど、あの作品はライスピみたいなものでTVシリーズと公式に繋がってるわけじゃない。そもそもTVシリーズの設定と矛盾してる描写も結構あるし。
突っかかるような言い方で悪いけどウルトラ一族ならカプセル怪獣くらいの生き物くらい特に問題なく捕まえられるんじゃないかな?
ウルトラセブンがらみならウルトラアイの方が不思議だと思うな。これがなければダンからセブンに変身できないって、そんじゃあ最初はどうしたのだろう。まあウルトラダイナマイトの一番最初にやったときみたいなものなのか。
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』のミクラスたちを捕まえられる
ウルトラマンたちってそんなにいるかな?
今週のトリガーでもキングジョーSCを取り押さえるのにウルトラマン二人がかりで
アレなのに生け捕りにしなきゃいけないんだよ
ポケモンみたいに捕まえてからレベル上げられるならまだわかるが
生き物だから戦い方を覚えることはあってもあの戦闘頻度で急成長は難しいんじゃないかな
>ウルトラダイナマイトの一番最初にやったとき
父「さあタロウ、新技ウルトラダイナマイトをやってみるんだ」
タ「で、でもあの技って身体が爆発するんでしょ。怖いよ」
母「大丈夫よ。命のスペアはいっぱい持ってきてるから」
タ「えぇ・・・」
ウインダムはグルグル追いかけて目を回したところで捕まえてそう
また通常ライジングから進化したのかな
というかライジングホッパーキーから変化して戻ってないんじゃない?
揃うのに割と苦労した獣将や歴代トップクラスで苦労した超忍獣の巻物を考えたら尚更
ツバサマルは使ってたというより、勝手に現れて勝手に協力してくれる上司の一人だし…(なんか三太夫が仲介してたっぽい描写だけど)
古代でリタがレンジャー側から奪って強化改造した物
とかじゃないかな?
あれどうやって作ったん?
ダークリングとベリアル因子やデビルスプリンターから作ったと考えるのが妥当かな
怪獣カードの制作者も謎だよね
ジャグラー以前のダークリングの持ち主が何らかの形でベリアルのエネルギーを入手した可能性がある
ジャグラー自身が変身に使えただろうに闇でもウルトラマンにはなりたくなかったんだろうな
あれだけは未だに実際はどこから出てきたものなのかよくわからない。
考察というか視聴者の勝手な解釈だけどMOVIE大戦2010で士からもらったライダーカードのおかげ説を俺は推してる
DC版の追加カットからすると、あれどうもシュラウドがおやっさんに変装して渡しに来てたっぽいな
シュラウドならロストドライバー持っててもおかしくはないし、T2の構想者だからエターナルレクイエム発動下でも一時的にスカルに変身してみせるくらいは出来るかもしれん
あの時期直接翔太郎に合わせる顔がない状態だから、おやっさんのフリをして助け舟を出したっぽい
グリッドマン同盟の記憶は元のままだったから、その身辺も影響を受けずに連絡網のプリントなども無事だったのかも。
普通に考えれば我夢と同じように藤宮が自作したんだろうけど、藤宮がせっせと作ったと思うとなんか違和感というか微笑ましいというか。なんか変形ギミックまであるし。
だがそれに入れるハイパーストレージクリスタルはどっからわいた。ストレージクリスタルは変身用の5つしかなくて追加で作れないって言ってたのは何だったんだ。それのハイパーってなんだよ。
円盤特典のボイスドラマではオニジャとムジナが定期的な収入はあると言っていた
具体的な内容や金額は言ってなかったけど
他の怪獣カプセルと違って二人も打倒されてしまってるし
設計データ(フロッピーディスク!)と加工用の動力(アクロバッターのを使っている描写はある)はあるけれど
ロボ&バイオもまだないし、どこから調達したのやら?
まあ入手経路云々より犯罪者の情念を描く事を
第一に目指している作品だから重きに置かれないのだろうが。
だから「銀狼怪奇ファイル」みたいに
超科学を操る黒幕がいたのかも、とも考えられていたな
あれは所持じゃなくてリボルケイン同様に自分で生成したものじゃないかな。
まあ記憶喪失で天涯孤独の境遇を憂慮しての計らいだったかも知れない
家政夫としてのあれだけの働きぶりを考えれば居候させる分を補って余りあるものだろう。免許取得費用も含めて美杉教授がそれぐらいは出したと思う。
あんな上物をどうやって…
矢的猛という地球人の身体に憑依したという説明も無かったと思うし
そもそも教員は大学で教員課程を修了して教育実習して
なにより教員採用試験に合格しないと成れないからねぇ
4年前から地球に来て大学に通っていたのだろうか?
メビウスに登場した時それらしいことを言っていたのだが。
真面目に考察すれば悪の組織がライダー研究用に撮っていた映像を編集したものだろうか。ライダーたちが敵のアジトを攻略した時に手に入れた。敵組織が自分たちをどこまで研究しているかが分かるから資料としての価値も大きい。
ステッキは自前だろうけど
まあ彼の事だから「ヤッテ」手に入れたんだろうけどさ
浅倉の場合あの服もそういう描写で入手してるシーンあるしね。
大ショッカー製のものを何故時間警察が所有していたのだろうか?
組織やそのノウハウで改造された先輩ライダーなら対応回路も作れるだろうけど
神博士が一人で”カイゾーグ”に改造したXのパワーアップ回路なんてどうやって
Xライダーの体内構造データなしで作ったんだろうか
あの場面を隣で撮影してたマン兄さんが地球に提供した説
ザジオが作ったんじゃなかったっけ?
専門店で買えるのか、師匠とかに譲られたのか、それとも自作したのか、はたまた番組の小道具さんが作ったのか、それによってズバット世界における尺八ボウガンの在り方が垣間見えるような気がして、ちょっと気になる。
仕込み杖みたいな
一種の暗器だろうから
自作かその手の職人に依頼したかじゃないかな
残党のいるレギオノイド、別宇宙での存在がすでに描かれるいるキングジョーはともかく
製造元に接触できなさそうなエースキラーやインペライザーをどうやって入手したのか
どこかの宇宙では、未だにヤプールやエンペラ軍が幅を利かせていたりするのかなぁ
まあそもそも彼の経歴自体不明なんだが・・・
何故か自衛隊の装備品ではなく旧軍の機関銃だった記憶が…
プロップの都合や考証ミスで、時代や場所にそぐわないモノが
しれっと出てきちゃうのは特撮に限らずよくある話だけどね
一応ラブパトリーナ以降は、戦況に合わせて宇宙から郵送、クエストクリアで入手と変化は付けてきてるけど。
バズーカやロケットランチャーで武装してる犯罪者たち怖すぎる
獅子鼻樹海でティガに倒されたシルバゴンの細胞が残留してて、現場に行ってそれを回収したかもしくはGUTSが回収したそれをくすねたのかもしれない
ゴーグルファイブのカッパモズ―とテングモズ―の遺伝子
5年後の未来からやって来た弦太朗が使用→後に春人が現代の弦太朗に渡す→5年後の未来からやって来た弦太朗が使用→・・・というループで使用されてたが、あれの出所は何なんだろ?
レンジャーキーの生成方法から考えると本人達からお借りしたと考えるのが妥当なんだろうけど、その頃から他のメタルヒーローと交流があったんだろうか撃
ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA Blu-ray BOX VOL.2(特装限定版)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

劇場版オーブのギャラクトロンはムルナウが鹵獲して改造したらしいけど、どうやってあんな超強いロボットを手に入れたんだ?って思ったな