
©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
引用元: https://may.2chan.net/b/res/887206155.htm
会長がティガ推しだった理由がわかった
会長が世界転移したのダイナ時代以前だわ
もしそうなら「誰でも光になれる」はやはりガタノゾーアの時に経験済みと言うか知っているって訳だね
「ウルトラマンティガ」第38話「蜃気楼の怪獣」
— ザラメ (@ZarameUlt) October 25, 2020
まさに嘘から出た真。セレブロの改造元デスモンも登場。ファルドンの異質な特殊能力、真実は何なのか情報操作の恐ろしさを感じさせた回。 pic.twitter.com/sgkqs9y9OW
ああいう経緯もあったしトリガーさんはやっぱりティガさんの平衡同位体なのかね
超時空の大決戦の時にダイゴも地味に世界線渡り歩いてたみたいだから前例はなくはないとは思う
活発化したのは昨今のギャラファイ含めたマルチバースを巻き込む戦いも原因にあるだろうね
どこぞの虚無と無愛想の戦いで起きたウルトラフレアの影響で時空の壁自体が脆くなってるしその影響が続いてるのかも
まあティガ自体もゴルドラスとかみたいな元から時間や世界越えるような要素があるのでそこでもありそう
歌と演技の勢いでカッコ良かったからヨシ!
ぶつかってるし
>ぶつかってるし
特撮の秘密発進口あるある
超全集で来そうその辺
誰だってティガに惚れますわよ
ゼロドライブ実験もアスカ以降もあっただろう
タイガでタロウ出て来たの最初と劇場版だったからか
何となく本編終了後にやる気がする…でもコロナで劇場版難しいならやる気もする
これ尺がいくらあっても足りないのでは?
その辺の調査中のダイゴが一時的に行方不明になって超時空の大決戦の世界にやってきたとかいう裏設定なかったっけ?
上層部はダイゴの情報隠蔽のために知っていてもおかしくはない?
それかアートデッセイ号の最終局面でレナの独白の場面にいたか
>上層部はダイゴの情報隠蔽のために知っていてもおかしくはない?
>それかアートデッセイ号の最終局面でレナの独白の場面にいたか
予算が潤沢なら若い頃のミツクニを特殊メイクなりCGなりで再現してそうだなって
操縦は遠隔でほっとしたあそこで乗り込んでたら死亡フラグだったよ
>タイガノゾム「ダイナ助けてくれんかったんや」
>同じネオフロンティアの漂流者でも感情の向き合いが違うのは面白いね
逆に前線にいた方が直接助けてもらえる…?
>タイガノゾム「ダイナ助けてくれんかったんや」
>同じネオフロンティアの漂流者でも感情の向き合いが違うのは面白いね
サーガのタイガは自分の家族が救いの手からどうしても取りこぼされてしまった枠だからお辛い
世界が救われても個々の問題に焦点当たるとどうしてもね
「私たち、スフィアです!!」 pic.twitter.com/FtC83Tw4tc
— 原田 実 (@gishigaku) October 31, 2019
やっぱ本編後かなあ
しかし比較するとネオフロンティアスペースは名無し一般隊員の殉職者多いよなあ
防衛組織の規模も敵の規模も怪獣被害もトップクラスなところある
これで防衛チームの怪獣撃破数で言うとGUTSの上に科特隊とZATとナイトレイダーがいるのぶっ壊れランキングだと思う
月基地が一回全滅してたり
ガッツウイングや戦車乗りの名無し隊員は容赦なく死んでる
序盤でシャア(の声の人)が死んでいた気がする
実際めっちゃ格好良かった
ケンゴの変身シーンもゼペリオンスラッシュも良かった
サークルアームズ欲しくなるわ
こんなの欲しくなるやん
オリジナルティガ「いっつも自分の像残すの飽きたわーちょいと弄ったろ!こうカラータイマーも菱形にして…」
ファルコンの遠隔操作システムのプロトタイプとして改造していい?に
いいよの一言で即返信するシズマ会長はちょっとGUTSセレクト好きすぎない?
>ファルコンの遠隔操作システムのプロトタイプとして改造していい?に
>いいよの一言で即返信するシズマ会長はちょっとGUTSセレクト好きすぎない?
思い出よりも使命感なんだろう
>ファルコンの遠隔操作システムのプロトタイプとして改造していい?に
>いいよの一言で即返信するシズマ会長はちょっとGUTSセレクト好きすぎない?
そうしてでもこの世界を守りたかったんだろうさ
いやーやはり立場は違えどシズマもまたTPC隊員だったんだなって
息子だよ!
/
— ウルトラマントリガー 公式 (@ultraman_series) June 3, 2021
📣毎週木曜17時は~
『#ウルトラマントリガー』キャスト発表💥
\
【シズマ ミツクニ/演: #宅麻伸】
<シズマ財団>の設立者であり、
世界各国の政府に働きかけて<TPU>
そして、<GUTS-SELECT>の設立をした。
↓詳細情報へ👀
https://t.co/AK8ctvpJKy
📬宅麻さんからのコメント到着! pic.twitter.com/GmbARteREf
良い…
いや死んでないけど
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン ガッツウイング1号 & ガッツウイング2号セット ABS製 塗装済み可動フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Wow Wow Wow 叫ぼう 世界は一つさ~♪