
0: 名無し1号さん
バウンティハンターとしての名護さんは捕まえた悪人のボタンを記念として集めてたけど、倒した相手から武器を奪ったりとかも含めて、何かのアイテムなどをコレクションしてるキャラを挙げてみたい
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
グリーヴァス将軍も戦利品としてライトセーバーを集めてるな

3: 名無し1号さん
初代のバロッサ星人はザムシャーの刀やマグマ星人のサーベルを持ってたけどあれ等は全て倒して奪ったコレクションしてたんだろうか?(キャラ的には盗んで手に入れてそうだけど)
7: 名無し1号さん
>>3
この前の個体は武器無しでも結構強かったから基本盗みで必要によって強盗するスタイルかもしれないですね
それにしてもコダイゴンジアザーの鯛はガチでどうやって入手したのか…
11: 名無し1号さん
>>7
思ったんだけど、あの薬品の成分と鯛を模したものがあれば製造可能なんじゃ…
46: 名無し1号さん
>>3
前にも語られていたけど、ジェダの剣などの一品ものは贋作と思うw
4: 名無し1号さん
トレジャーハンターのイグニスはバロッサ星人とコレクションの自慢をし合う位お宝を集めてたな。そういえばコレクション自慢で出して放りっぱなしのお宝は後でちゃんと回収したのかな?

5: 名無し1号さん
お宝ならなんだって盗みます海東大樹
20: 名無し1号さん
>>5
こいつどうなんだろな
司に振り向いてもらう為に集めていたようにも見えるし
ニーサンを取り戻す為に力を集めたいたようにも見えるし
ただの収集癖にも見える
6: 名無し1号さん
海東/ディエンドはトレジャーハンターだから登場する度に各世界で何らかのライダーのアイテムを奪おうとしてたな。ライダーではないがシンケンジャーの世界では烏賊ちゃんまで奪ってたし
10: 名無し1号さん
紅蓮ノ月の星明は普段からヘンテコな代物を集めてコレクションしてたな
12: 名無し1号さん
キュレックスワームの生簀は色んな料理屋に勝負を挑んで、勝ったらその店の看板を持ち去ってたな
15: 名無し1号さん
牙狼シリーズのホラーの中には捕食した人間の魂だったり肉体または腕等体の一部をコレクションする悪趣味なのもいたな
17: 名無し1号さん
収集「癖」だから仮面ライダー000とか仮面ライダージオウとかゴーカイジャーみたいなのは除外か?
この場合、獲物の骸骨を取るプレデターか?
18: 名無し1号さん
マネードーパントの加賀はギャンブルで負かした相手の魂をコインに吸収してそれを集めてコレクションにしてたな
50: 名無し1号さん
>>18
ライアードーパントも夢に破れた者の涙をリトマス紙みたいなのに浸して収集してたよね。メモリの魅力に溺れてる奴ってちょっと変態っぽいのが多いわ。
62: 名無し1号さん
>>18
あれってジョジョの奇妙な冒険のダービー弟のオマージュかな
ゲームかギャンブルかの違いはあるけど能力とか収集しているところとか割と似ている
19: 名無し1号さん
アイテム?だが、ダダは縮小光線を使って人間を標本にして集めていたね。初代は仕事でって感じだったけど、Xに登場した個体は美人の女子大生に限定して集めているあたり収集癖には当たるかな?
23: 名無し1号さん
妖怪の写真を集めてたニンニンジャーのスターさん。ダイダラボッチの時は足跡の型まで取ってたな
24: 名無し1号さん
グリッドマンの武史
ゆかの秘蔵ビデオコレクション(盗撮)
25: 名無し1号さん
シャンゼリオンに登場したダークザイトの闇生物ドゴッチ。
集めているのは何と箸袋。命よりもラームよりも大事だとまで言ってのけるのだから相当な入れ込み。
35: 名無し1号さん
>>25
綾乃小路麗華の大学のセンパイも、「彼女の影響」でテニスをするのが馬鹿馬鹿しくなって箸袋を集めるのが唯一の趣味になってたな
26: 名無し1号さん
ゴーカイジャーの鎧はレジェンド戦士に会う度にサインを頼んで集めてたな。まあオタクならあの行動や収集欲も分かるけど
27: 名無し1号さん
バイオリンのニスの材料として色んな物(主にゲテモノ)を蒐集している紅渡
28: 名無し1号さん
キョウリュウジャーグッズを集めてたデーボブレイブスキー。そうなる様に生まれ、任務だったんだろうけど、途中から本当にキョウリュウジャーが好きになってグッズを集めてたんじゃないのかと思えたな
29: 名無し1号さん
地球で人気のパンダが気に入り母星に持ち帰ろうとしたスチール星人。
パンダ関連グッズを盗み集め遂には本物のパンダまで誘拐。
30: 名無し1号さん
ギンガマンに登場したサンバッシュ魔人団の武器マニアのバクターかな
31: 名無し1号さん
巨獣ハンターのバングレイかな
32: 名無し1号さん
デカレンジャーEp07・08に登場したクウォータ星人ダゴネール
「全宇宙の人間のリアルフィギュアを収集する」という目的のため、
様々な星の人々を生きたままフィギュア化した悪質犯罪者
テレポート能力を持つ少年を騙し、犯罪の片棒を担がせたという点では
ダダやクール星人以上に卑劣とも言える
34: 名無し1号さん
幼い少女が何よりも大好きで毎年一人ずつ連れ去っていたバラナイトメア
最もヤバい収集癖のある特撮キャラは間違いなくコイツだろ↑
36: 名無し1号さん
ジェットマン10話に登場したあのアコちゃんヌードルを作ったカップ麺オタクの龍田先輩
部屋の至る所にカップ麺の容器やら蓋が収納されたアルバムやらが置かれていた
37: 名無し1号さん
ジードのリクはドンシャインオタクでグッズを集めてたな
38: 名無し1号さん
ウルトラマン、特にオーブオタクのチェレーザはガイさんの風来坊の格好の服とか帽子等衣装を集めてたな。後湊兄弟の店の服も収集してたな
39: 名無し1号さん
MCUに出てきたコレクター。インフィニティストーンのせいで屋敷がボロボロになったけど
41: 名無し1号さん
クウガのおやっさん。クウガの写真が掲載されてる新聞や雑誌を切り抜いてノートに貼って集めてたっけ。店の客からの評判も良かったらしいな

42: 名無し1号さん
刀剣マニアでアジトには集めた刀を飾ってたジライヤの紅トカゲ。一応ジライヤの仲間の忍者ではあるんだけど、マニアゆえに刀を盗んでは騒ぎを起こしてジライヤと戦う事も多かったな
45: 名無し1号さん
ちょっと753のインパクトが強すぎる
47: 名無し1号さん
新条アカネ・ウルトラ怪獣ソフビ
でもあれは収集したんじゃなくて設定した物かな?
51: 名無し1号さん
小説版ジェットマンのラディゲは「滅ぼした惑星の生物を一体コレクションにする」趣味があったそうで
52: 名無し1号さん
Zのストレイジのオオタユカ
研究を兼ねた怪獣サンプルコレクションが凄いことに
53: 名無し1号さん
最新はゴクジョーを集めるウルトラマントリガーのイグニスかな?
56: 名無し1号さん
カラスが光るものを集めるとかドラゴンが宝物を集めるみたいな感じで怪獣にも生存に不要なものを集める性質があるやつがいそうだけど咄嗟に思い出せないな
タロウあたりにいそうだが
58: 名無し1号さん
あぶないオヤジことサボテン将軍は少女達を誘拐して人形にして飾ってたな…。最初はあの人形を使ってダイレンジャーと戦わせるとか人質にするとかだと思ってたらそんな事はなく、本当にただ趣味で集めてたのは意外だった…
59: 名無し1号さん
スターゲイトSG1でダニエル・ジャクソン博士は
考古学者故か古代エジプトにとどまらず異星の遺跡で出てきたようなものまで蒐集していたな
63: 名無し1号さん
「これください。甥っ子へのプレゼントなんで!」
と言いながら玩具店で大人買いするトクサツガガガの仲村叶
67: 名無し1号さん
>>63
多くのヲタク「身につまされるなあ
64: 名無し1号さん
ある意味ではセレブロもこれかな
飽きたら次のゲームのためにポイするけど
65: 名無し1号さん
『京都売ります』の須藤美弥子。
「許してください。私は仏像を愛した女なんです…」
66: 名無し1号さん
マンガにしかなってないけど「クウガ」なので。
メ・ガベリ・グ。
コイツはゲゲルで殺した人間の手首を収集していた。
69: 名無し1号さん
ゴレンジャー尽くしの真中大成。
70: 名無し1号さん
銃を「かわいこちゃん」と呼ぶガンマニアでルパンマグナムを狙ったギャングラー怪人 ケルベーロ・ガンガン
中の人は地獄の番犬
71: 名無し1号さん
怪盗ヒマラ
自分が盗んだ物に囲まれながらの戦闘は普段なら背景として成立しない物がたくさん並んでてシュールだった。
74: 名無し1号さん
仮面ライダーキバのライノセラスファンガイア・三宅徹
夢を叶えるための支援と嘯いて人から金をむしり、挙句の果てにその人を殺して遺品をコレクションしていた作中屈指の外道


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーキバ キバフォーム(真骨彫製法) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- ゴジラVSコング
グリーヴァス将軍も戦利品としてライトセーバーを集めてるな