1: 名無し1号さん
©石森プロ・東映
引用元: may.2chan.net/b/res/890297699.htm
2: 名無し1号さん
来月開始の庵野秀明展でライダー全体像初公開だってさ
12: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
公開大分先なのに公式Twitterがシン・ウルトラマンより活発だ
4: 名無し1号さん
ウルトラマンはカラーも出資してるから
いつもの様に情報ギリギリまで出さない戦略だな
5: 名無し1号さん
>ウルトラマンはカラーも出資してるから
>いつもの様に情報ギリギリまで出さない戦略だな
ゴジラもそうだったね
東映のライダーは頻繁に情報出すけど、東宝配給のゴジラウルトラも情報をなるべく伏せるプロモーション戦略
6: 名無し1号さん
原作よりも生田スタジオの旧1号2号みたい
7: 名無し1号さん
>原作よりも生田スタジオの旧1号2号みたい
庵野の世代だと漫画よりもTVのほうが刷り込み強いからそっちに振った作りになるだろう
8: 名無し1号さん
なんだかんだ公開まで1年半と大分迫ってる
9: 名無し1号さん
ウルトラマンは2019年に俳優の撮影は終わってるから
コロナ禍だし特撮とCGでかなりスケジュール遅延生じてるのかね
10: 名無し1号さん
スレ画状態からの激闘の末に初期のレザースーツ状態になるのかしら
11: 名無し1号さん
立花レーシングより仮面ライダーの意匠のほうが強くないかい?
13: 名無し1号さん
やっぱFIRSTみたいなデザインになるのかな
14: 名無し1号さん
>やっぱFIRSTみたいなデザインになるのかな
あれデザイン的に真っ当に解像度あげた感じだから正統派にやったら延長線の何かになるんじゃない
16: 名無し1号さん
>やっぱFIRSTみたいなデザインになるのかなマスクは初代遵守だと思う
15: 名無し1号さん
敵をどうするのかも気になる
蜘蛛男は出そうだけど
17: 名無し1号さん
おれFirstの仮面ライダー大好きだから
こっちの路線でもOKだよ
18: 名無し1号さん
シンゴジラのおかげでどうしてもハードル上がってる
19: 名無し1号さん
ライダーでシンゴジラみたいに一般層にも受ける話作るのって難しそうと思いつつもここ近年の庵野ならやってくれるんじゃないかとも思う
20: 名無し1号さん
暗闇で目を光らせながらバイクで登場とかやってほしい
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
単発ってことはこれ1作で完結か
23: 名無し1号さん
東映は製作はしてるけど制作のほうには一切関わってないんだってな
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
>やはり蜘蛛男か
リブート系の一作目の初怪人が蜘蛛ってのはまぁお約束だし
26: 名無し1号さん
ガチで3.4年は先になりそうなのにツイッター公式がんばってんなあ宣伝
27: 名無し1号さん
仮面ライダー1971っぽい感じかね
小説の値段はねあがっとるわ
28: 名無し1号さん
怪人はどうなるか分からないけどライダーはそんなにアレンジ無さそうな気はする
29: 名無し1号さん
ショッカーに改造された割に仮面ライダーがほかの怪人とデザインの趣が違うのはどうして?
30: 名無し1号さん
>ショッカーに改造された割に仮面ライダーがほかの怪人とデザインの趣が違うのはどうして?
他の怪人とは一線を画した高性能怪人を目指してたから
31: 名無し1号さん
>ショッカーに改造された割に仮面ライダーがほかの怪人とデザインの趣が違うのはどうして?
改造途中に逃げたからと思っていた
39: 名無し1号さん
>ショッカーに改造された割に仮面ライダーがほかの怪人とデザインの趣が違うのはどうして?
・ライダー型のバッタ怪人がもともと他の怪人よりハイエンドなモデルだったから
・製作者の趣味
・改造途中で逃げ出したので他の怪人と違って完璧な戦闘力を得てないから防御力中心に補って怪人と互角に渡り合えるようにプロテクターとかのスーツを装着した
さぁどれだ
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
ウルトラマンは完全にコロナの不幸をモロに浴びたなあ
ライダーの頃にはコロナ終わってるといいが
34: 名無し1号さん
>ウルトラマンは完全にコロナの不幸をモロに浴びたなあ
>ライダーの頃にはコロナ終わってるといいが
ウルトラは多分CG作り直してる
40: 名無し1号さん
>ウルトラは多分CG作り直してる
ふこうどころかこれ幸いと思ってポスプロに励んでるよ
35: 名無し1号さん
地味に変身をどうするか気になる
36: 名無し1号さん
>地味に変身をどうするか気になる
旧1号準拠でバイクに乗りながらかね
仮に2号が出て来たら2号に変身ポーズをやらせると思う
37: 名無し1号さん
怪人がグロ路線か強化スーツ的なのか
38: 名無し1号さん
東映噛んでるからバンバン情報出すだろうな


仮面ライダー一挙見Blu-ray 1号&2号・V3編
オススメブログ新着記事
- ジェットマン
>>29
こういう疑問があったからかTHEはライダーと他の怪人達のスーツと言うかデザインと言うか質感を極力近い感じにしてたな