1: 名無し1号さん
MCU作品ではブラックパンサー以来の快挙
(c)Marvel Studios 2021
引用元: https://may.2chan.net/b/res/890649569.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
なんだかんだて売れてんなー
中国公開できてたらとっくに6億ドル行ってたのでは
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
中国で上映できないのは痛手だったな
6: 名無し1号さん
>中国で上映できないのは痛手だったな
海外で見た中国人からも評判いいのはびっくり
マーベルのバランス感覚はすごいね
7: 名無し1号さん
見れば評価変わるよ
この手の映画で重要なアクションシーンが凄い
8: 名無し1号さん
冒頭の親父とかーちゃんの馴れ初め辺り90年代香港映画オマージュで懐かしさで涙出てきたよ
9: 名無し1号さん
普通にめっちゃ面白かったわ
自分の中で勝手に期待値下げてたせいかもしらんけど
10: 名無し1号さん
バス内の戦闘
香港ビル壁での戦闘
すごいよかった
クライマックスの大怪獣CG大戦はちょっとB級ぽさがあったが
11: 名無し1号さん
なんだかんだバスのとこヒーローしてたからあそこで引き込まれるんだよな
12: 名無し1号さん
これで少しはアジア系俳優の地位上がるのかな
13: 名無し1号さん
>これで少しはアジア系俳優の地位上がるのかな
モーコンも続編を検討してたり聖闘士星矢の主演が真剣佑だったりジワジワと効果は出てる気がする
14: 名無し1号さん
>>これで少しはアジア系俳優の地位上がるのかな
>モーコンも続編を検討してたり聖闘士星矢の主演が真剣佑だったりジワジワと効果は出てる気がする
最終的にはああなったけど小栗旬も監督に請われて出演してるし
16: 名無し1号さん
>モーコンも続編
マジかよ
当分死ねない理由が出来たぜ
18: 名無し1号さん
アメリカ人が日本人こそモーコン観ろアメリカ人は全員観たぞってレビュー書いてたな
15: 名無し1号さん
いい意味で予告詐欺ではある
17: 名無し1号さん
MCUは公開前はこんなヒーロー売れるの?みたいなのがちゃんと面白くてヒットしてるのがすごい
19: 名無し1号さん
他国で見た中国の人もめっちゃいい映画じゃん!なんでやらないんだよ!って言うくらいに評価したからな
20: 名無し1号さん
顔だけで叩かれてたけどいざ見てみるとめっちゃカンフー映画してて楽しかった
マーベルシリーズでも上位評価できる
CMが悪い
21: 名無し1号さん
シャンチー→シェーンの安直さにツッコむのとかいいよね
22: 名無し1号さん
>シャンチー→シェーンの安直さにツッコむのとかいいよね
ショーン…
23: 名無し1号さん
俺もシャンチーよく知らなかったけど映画見たら今後の活躍めっちゃ見てぇってなったもん
24: 名無し1号さん
ヒロインがあまりヒロイン然としてなくてベタベタしないのも割と評価されてる気がする
ラスト見ると一応お付き合いしてる感じではあるけど相棒感の方が強い
26: 名無し1号さん
>ヒロインがあまりヒロイン然としてなくてベタベタしないのも割と評価されてる気がする
>ラスト見ると一応お付き合いしてる感じではあるけど相棒感の方が強い
あれ腕組んでたけどめっちゃ仲良いだけで別に付き合ってはいないみたいよ
27: 名無し1号さん
>あれ腕組んでたけどめっちゃ仲良いだけで別に付き合ってはいないみたいよ
エスコートしちゃう?みたいなおふざけでやってる感じか
28: 名無し1号さん
>ラスト見ると一応お付き合いしてる感じではあるけど相棒感の方が強い
殺害行為と自分のルーツから逃げたショーンにとって必要だったのは
美女とのロマンスではなく気の合う友人によって日常を得ることだったから
25: 名無し1号さん
ヒロインが「それおかしくない?」「なんでシャンチーはアメリカに隠れてたの?」「ちょっと待ってなんの話?」
みたいなとこすらすら聞いてくれるから話が進むので
ストーリー的にはめっちゃ大事だよね
29: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
今1億9600万ドルってことは今週中にはアメリカで2億ドルいきそうだね
31: 名無し1号さん
超人系ヒーローはいっぱいいるけどその中でもアクションがトップクラスに派手だったのがかなり意外な映画だったな
32: 名無し1号さん
ケイティの中の人は「二人にあるのは凄く凄く凄く強い友情」と答えていた
33: 名無し1号さん
>ケイティの中の人は「二人にあるのは凄く凄く凄く強い友情」と答えていた
実際シャンチーにとってはめちゃくちゃ大事な親友だよねケイティ
34: 名無し1号さん
ケイティならなんでもこなせそうな安心感
35: 名無し1号さん
両親の馴れ初めとか
ときどきアクションをスローにしてドャッ…って顔するのは
めっちゃ中華ファンタジー映画だった
36: 名無し1号さん
>両親の馴れ初めとか>ときどきアクションをスローにしてドャッ…って顔するのは>めっちゃ中華ファンタジー映画だったあそこはグリーンディスティニー味を感じた

37: 名無し1号さん
モブ顔なのは否定しないけどそういう普通の兄ちゃんみたいなキャラなわけだから何も間違ってない
キメるときはちゃんとかっこいいし配役完璧
ヒロインも女芸人にいそうな顔だなーとか思ってたけどいい女だった
38: 名無し1号さん
シム・リウはポスターが良くないだけでコメディシーンのゆるい顔もカンフーシーンのシリアル顔もイケるバランスのいい顔立ちだと思う
目が細めなのもカンフーでキメ顔するときまキマって見えるし
実際見ると全然ありというかそこらのイケメン俳優より全然よかった
39: 名無し1号さん
最終的に中国なしでも4億ドルはいきそうだし続編は普通にありそうね
って考えると中国で出来ないの惜しいなぁってなる
絶対中国のMCUファンも満足できる映画なのに
40: 名無し1号さん
シャンチーの役者自体は見ると好きになると言うか合ってるよね
かっこいい時はかっこいいし普段はなんか人よさそうなぬぼっとした感じで親しめるし
41: 名無し1号さん
日本ディズニーのつけたキャッチコピーが本当に実現するの始めてみた
「マーベル・スタジオ新時代が云々」みたいなやつ
42: 名無し1号さん
実はフェーズ4で初めての新入りヒーローだから結構大事だよな
お陰でお馴染みのメンバーも良いけど新ヒーローもっと観たいなってなったし
43: 名無し1号さん
次はエターナルズだ
…なんで日本だけヴェノム12月なんだよぉ
44: 名無し1号さん
エターナルズで今後の敵の存在とかメインストーリーの骨組みが見えてくる感じなんだろうな
そういう意味でも楽しみ
45: 名無し1号さん
エターナルズ映像的にも今までのMCUと毛色が違っててどこで世界観がクロスするのかワクワクする
46: 名無し1号さん
偽マンダリンのおっちゃんがこんなに美味しいポジションで出番もらえるとは思ってなかったぜ
貢献度高いし
47: 名無し1号さん
モーリスとトレヴァーの死んだふりのとこのやりとりいいよね…
48: 名無し1号さん
モーリス顔無いのにどこから鳴き声が…
49: 名無し1号さん
>モーリス顔無いのにどこから鳴き声が…
気にしてるんだからやめろ!
50: 名無し1号さん
トレヴァーはトレヴァーで異常なまでに生存能力高杉なんだよな
刑務所いたときですら囚人の間で人気高くて悪くない暮らしだったし
テンリングスに捕まった後でも道化役として生かしてもらえるし
51: 名無し1号さん
11月のディズニー+でのシャンチー見放題開始と一緒に今後のMCUの予定が来るんだってね
タイトル未定作7本もあるしF4ブレイドキャップ4以外何が来るかな
52: 名無し1号さん
次MCUにシャンチー出て来たらめっちゃテンション上がると思う
初期MCUの楽しさってそういうとこだったなって


ムービー・マスターピース シャン・チー/テン・リングスの伝説 シャン・チー 1/6スケールフィギュア
オススメブログ新着記事
- シャンチー
- Marvel
- MCU
シャンチーの大ヒット効果で他の大作映画もこれ以上の延期は無くなったからな
マジで映画業界の救世主だよ