1: 名無し1号さん

仮に自分が主役だとして例えばゾフィーと同化したらめちゃくちゃワクワクしない?敵はゾフィーでようやく倒せる相手とする
引用元: img.2chan.net/b/res/851131950.htm
2: 名無し1号さん
>敵はゾフィーでようやく倒せる相手とする
ふざけんな!
3: 名無し1号さん
どうかしてるぜ
4: 名無し1号さん
ゾフィーでようやく敵う敵って時点でまずバードン並が求められるわけで
バードン並ってことはつまりゾフィーを殺せる実力持ってるような奴が相手なわけで
5: 名無し1号さん
特定の人間体を持たないウルトラマンと同化するワクワクよりゾフィーが人と同化するレベルまで追い詰められてることが嫌だ
6: 名無し1号さん
宇宙警備隊の隊長は荷が重い…
7: 名無し1号さん
ゾフィーが融合求めてくるってことはもしかしてゾフィー1回その敵に倒されてませんコレ?
8: 名無し1号さん
物語の主役ってことはそもそもウルトラ兄弟を知らないとか知ってたとしてもそこまでメタ的な知識はない状態だろうしただでさえ割とまだまだミステリアスなゾフィーの未知な部分に触れられるかと思うと楽しそう
9: 名無し1号さん
まず第一に怪獣跋扈してて定期的に宇宙人攻めてくる世界に産まれたくない
10: 名無し1号さん
それはそう
でもそれ言うと話が終わる
11: 名無し1号さん

ゾフィーがギリギリの世界ってタロウとかメビウスとかだし嫌すぎる…
12: 名無し1号さん
ゾフィーってことはだいたい各地の救援とかに行くわけでそりゃ毎回強敵になる
なんで俺と融合してんの…
13: 名無し1号さん
ゾフィーと融合するってことはサコミズ隊長と比べられるんだぞ…何一つ勝てる要素がない…
14: 名無し1号さん
>ゾフィーと融合するってことはサコミズ隊長と比べられるんだぞ…何一つ勝てる要素がない…
そういう弱気なやつがゾフィーになったらなったでドラマが生まれるんだろうな…
15: 名無し1号さん
まず宇宙人軍団を1人で相手にするようなのがゾフィーだから多分3話あたりで複数人同時に戦うのが当たり前になる
16: 名無し1号さん
サコミズは隊長のデュナミストというよりは最後まで現地協力者であり友人みたいな感じだしちょっと違くないかな
17: 名無し1号さん
>サコミズは隊長のデュナミストというよりは最後まで現地協力者であり友人みたいな感じだしちょっと違くないかな
ほんと一時的な関係なんだよね
18: 名無し1号さん
円盤殺しの専門家だしずっと円盤と戦うハメになるかもしれん
19: 名無し1号さん
>円盤殺しの専門家だしずっと円盤と戦うハメになるかもしれん
つまりレオ客演!
20: 名無し1号さん
>円盤殺しの専門家だしずっと円盤と戦うハメになるかもしれん
宇宙空間のパトロールが主だからどうしても対円盤の比重が多くなるのは仕方ない
さすがに主役になればどこかの星に常駐するだろうけど
21: 名無し1号さん
光線を全力で撃つと地軸が曲がるらしいが、そんな事象他にはセカンドインパクトしか知らん
22: 名無し1号さん
地味にあまり見ない組み合わせとしてゾフィーとゼロが見てみたい
23: 名無し1号さん
>地味にあまり見ない組み合わせとしてゾフィーとゼロが見てみたい
主役番組のない頭文字Z同士でバランスがいい
25: 名無し1号さん
>地味にあまり見ない組み合わせとしてゾフィーとゼロが見てみたい
ゼロ師匠結構ゾフィー隊長に懐いてるイメージある

24: 名無し1号さん
ただゾフィーと同化だと最終的には離別なんだろうなってのはわかる
26: 名無し1号さん
ビビった1がつい本気の光線を撃ってしまい余波の惨状にただ曇るゾフィーが見たい
27: 名無し1号さん
スターマーク繋がりでヒカリの客演も期待できる
28: 名無し1号さん
M87光線のヤバさをよく知ってるから最終話まで使わない奴
30: 名無し1号さん
>M87光線のヤバさをよく知ってるから最終話まで使わない奴
せっかくだしネオス21とも共闘してほしい
34: 名無し1号さん
>M87光線のヤバさをよく知ってるから最終話まで使わない奴
22話くらいZ光線とウルトラフリーザーが決め技かあ…
35: 名無し1号さん
>22話くらいZ光線とウルトラフリーザーが決め技かあ…
知らない新技沢山披露してくれるだろ!
29: 名無し1号さん
事前知識があったらM87光線は使いにくいよな…
41: 名無し1号さん
兄弟の技は全部習得済みとかどっかで見たような
31: 名無し1号さん
変身時の動きの主体はやっぱり人間側にあるのかな
32: 名無し1号さん
>変身時の動きの主体はやっぱり人間側にあるのかな
両方だと思う
主導権奪えたり奪われたりするものでもなさそうだし
33: 名無し1号さん
少なくとも人間側が戦意喪失したらウルトラマンも辛いのは確か
36: 名無し1号さん
最近は戦闘中の主人公は謎空間にいるけどあれ昭和の頃はなかったよね?
37: 名無し1号さん
>最近は戦闘中の主人公は謎空間にいるけどあれ昭和の頃はなかったよね?
ない
ないけど話すこと自体はあるようなものか
38: 名無し1号さん
昭和はだいたい片方が乗っ取ってるか融合してるからな…
39: 名無し1号さん


最終回に傷ついたゾフィーを迎えにマンがやって来たら泣いちゃうかもしれない
40: 名無し1号さん
>最終回に傷ついたゾフィーを迎えにマンがやって来たら泣いちゃうかもしれない
わかりやすくオマージュする奴!
42: 名無し1号さん
分不相応を百も承知で、もしゾフィー兄さんと一心同体になった上で敢えてさらに贅沢を重ねるなら
その融合でのオリジナルの光線技があって欲しい
M87光線より弱くていい
俺が死んだ何千年後かのギャラファイで怪獣軍団への牽制としてでもその光線を撃って欲しい


S.H.フィギュアーツ ウルトラマン ゾフィー 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ゾフィー
同化してからもネタにされるのは必須だが…