1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/892373119.htm
2: 名無し1号さん
イカデビルとガラダンダは即必殺技
3: 名無し1号さん
幹部怪人が即死持ちなのはまあボスだからいいとして
1号2号の初戦強怪人エンカウント即退場は勘弁して欲しい
4: 名無し1号さん
一部の怪人は理不尽の塊だからな…
5: 名無し1号さん
マイクをフーッと
6: 名無し1号さん
>マイクをフーッと
ブロック無限壊しとルーレットイカサマを当時知ってれば…
9: 名無し1号さん
>ブロック無限壊し
なんか偶然これ気付いた当時の俺を褒めたい
なおクリアはできなかった
7: 名無し1号さん
小学生の時にやったけど金集めるゲームだと知らなかった
8: 名無し1号さん
>小学生の時にやったけど金集めるゲームだと知らなかった
一応ショッカーが奪った金を取り返してるみたいな話は聞いた
なんでそれでカジノしたりするのかは知らない
10: 名無し1号さん
セーブ機能とクリア金額を調整するだけで評価は大きく変わる
11: 名無し1号さん
1号2号V3の実質縛りプレイ要求される後半戦
12: 名無し1号さん
クリア動画見てもメンドクセーで自分じゃやる気になれん
13: 名無し1号さん
戦闘BGMが妙に耳に残るんだよな
15: 名無し1号さん
後半はXアマゾンストロンガーで戦えれば良かったのに
16: 名無し1号さん
アクションはちょこっと楽しめてもクリア目指すと途端にクソバランス突きつけられてやる気なくすタイプのゲームだよね
神龍の謎と似ている
17: 名無し1号さん
頑張って3人クリアしたのにまだ先が有るのに愕然とした当時
もう親が帰ってくる時間じゃんって
18: 名無し1号さん
コンテニューあるだけでも全然違うと思うなぁ
23: 名無し1号さん
>コンテニューあるだけでも全然違うと思うなぁ
隠しコマンドだけど普通にコンティニューあるぞ
24: 名無し1号さん
コンテニューは標準でもいいだろ
25: 名無し1号さん
コンティニューが裏技なのは当時の風潮だったので…
19: 名無し1号さん
ゲームカタログにクリアに30時間かかるって書いてあるんだけど
20: 名無し1号さん
>ゲームカタログにクリアに30時間かかるって書いてあるんだけど
金策の裏技知らなければそれくらいかかるだろうなぁ
21: 名無し1号さん
>ゲームカタログにクリアに30時間かかるって書いてあるんだけど
間違いなくかかるね…
当時のプレイヤーのクリアエピソードでは電源付けっぱなしで翌日プレイしてたなんて話がぽろぽろ出て来る
26: 名無し1号さん
クリアさせないことでプレイ時間を伸ばすファミコン時代のあるあるだな
22: 名無し1号さん
レベルが低いうちに怪人に遭遇したらアウト
イカデビルやガラガンダの技にはまったらアウト
コンテニューは裏技扱いで失敗したらアウト
シビアすぎる
27: 名無し1号さん
このゲームシステムなのにパスワード無しでよくGOサイン出したな
28: 名無し1号さん
>このゲームシステムなのにパスワード無しでよくGOサイン出したな
そもそもNGサインが出せるような環境でなかった可能性が…
当時のトーセのリリース速度って1,2ヶ月に1本ぐらいでありえないぐらい早かったよ
バンダイからコレ作って発売日数ヵ月後だからって言われて出すみたいな開発環境だったんじゃないかな
29: 名無し1号さん
このゲームが出た当時の子供って仮面ライダーの内容を知ってたんだろうか?
自分所は明け方近い早朝に再放送しててまともに見た事がなかった
30: 名無し1号さん

ブラックやってた時期じゃないっけか
32: 名無し1号さん
内容は全然知らないけどライダーってだけでヒーローとしての名前は通ってたからな
初代見た事なくても初代2号V3ぐらいはなんとなく知ってた
31: 名無し1号さん
ステージの怪しい雰囲気とか戦闘キャラのドットとかはすげえ出来いいと思うんだが
ステージでの動きがいちいち妙なんだよな
パンチが下にしか出せないって誰かおかしいって言ってやれよ
33: 名無し1号さん
本当にクリアの方法に何の説明もないんだよな
34: 名無し1号さん
最新作のブラック出せとか言われなかったのかな
35: 名無し1号さん
>最新作のブラック出せとか言われなかったのかな
こっち


36: 名無し1号さん
仮面ライダーがメインのゲームってこれとブラックの横ACT?くらいしかなかった気がするし結構プレイした子供多そう
37: 名無し1号さん
1号序盤で怪人に会うとどうにもならんので
最初に1号クリアすればあとは運で死ぬところはなかったと思う
体当たりゲージ満タンにせず強打を維持すれば
いうてクリアまで数時間かかるので小学生には厳しい
38: 名無し1号さん
当時はクリアを真面目に目指すというより
友達と集まってゲラゲラ笑いながら10分20分遊ぶってゲームだった
39: 名無し1号さん
ファミコン時代はクリアなんかそんな意識してなかったしな
子供ならなおさら
40: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん

イカデビル単独最強
42: 名無し1号さん
1980円くらいで新作出たらそこそこ売れると思う
ブラックは入れてね


仮面ライダー一挙見Blu-ray 1号&2号・V3編
オススメブログ新着記事
- DARKNESSHEELS
お札出た時は嬉しかったよねw