(C)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
1: 名無し1号さん
最後の駄洒落攻勢といいカキ全般ワルドでは?
引用元: https://may.2chan.net/b/res/892679861.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
ハカイザー背中のパーツがブーメランみたいな武器になりそう
11: 名無し1号さん
>ハカイザー背中のパーツがブーメランみたいな武器になりそう
先週登場時に使ってなかったっけ
剣として振り回しただけか
4: 名無し1号さん
干し柿だったら鐘関係ないよね…
5: 名無し1号さん
>干し柿だったら鐘関係ないよね…
牡蠣も花器も火気も関係ねえよ!!
7: 名無し1号さん
>干し柿だったら鐘関係ないよね…
元ネタの柿の唄も法隆寺ぜんぜん関係ないから許したれ
8: 名無し1号さん
>干し柿だったら鐘関係ないよね…
除夜の鐘が鳴る季節に干すのよ
6: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
逆にカキトピアどんなところだよ
10: 名無し1号さん
>逆にカキトピアどんなところだよ
全てのカキが集まる天国だよ
12: 名無し1号さん
ホシガキトピアの住民は全員ミイラ
13: 名無し1号さん
>ホシガキトピアの住民は全員ミイラ
ジャミラみたいに水分が逆に弱点な人々なのかも
14: 名無し1号さん
今週はハカイザーという新キャラのシリアスな生い立ちで終わると思ってたよ
あいつのキャラが斜め上だよ…
17: 名無し1号さん
>今週はハカイザーという新キャラのシリアスな生い立ちで終わると思ってたよ
>あいつのキャラが斜め上だよ…
予想外のキャラだったけどヒーローごっこで悪役演じてるお父さんっぽいって考察見たら納得してしまった
15: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
冷静に考えたらデザインからデザインから戦闘スタイルまで柿で統一した上で
世界を滅ぼす可能性がある危険性の敵キャラ考えるね
って最早才能とか経験とかそんなレベルじゃないわ
18: 名無し1号さん
かきって名前なら何でも使えるってめちゃくちゃ強いよね…
19: 名無し1号さん
ハカイザー随分棒だけど中の人は誰なんやろなぁ・・・
20: 名無し1号さん
>ハカイザー随分棒だけど中の人は誰なんやろなぁ・・・
わかってるくせにぃ
21: 名無し1号さん
ハカイザーはちゃんと感情乗っちゃってる時だけ演技ミスってるとかなんだろうか
22: 名無し1号さん
最近ゾックスが介人のこと好きすぎないか?
前からだっけ?
23: 名無し1号さん
>最近ゾックスが介人のこと好きすぎないか?
>前からだっけ?
決闘やって以降はずっとだな
24: 名無し1号さん
キカイノイドはのどが渇くけどハカイザーはかわかない
親父が中にはいない伏線
25: 名無し1号さん
>キカイノイドはのどが渇くけどハカイザーはかわかない
>親父が中にはいない伏線
カキ砲食らってないからだよ
26: 名無し1号さん
終盤ハカイザーがとっさに庇うとかしてきたら泣いてしまう自信がある
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
ゾックスさんジュース飲みまくっていてすごく糖尿病がちらついた…
29: 名無し1号さん
父ちゃん介人とヒーローごっこ出来て楽しそうだったねぇ…
30: 名無し1号さん
ゼンカイを倒すよりカキワルドを守護れて満足そうにしてるあたりヒーロー思考なんだよなハカイザー
31: 名無し1号さん
>ゼンカイを倒すよりカキワルドを守護れて満足そうにしてるあたりヒーロー思考なんだよなハカイザー
ワルドを守るヒーローとして造られてるからだが
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
ハカイザーのモチーフはハカイダーと火忍キャプターかな
キカイザー来ないかなぁ
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
ハカイザーさんはちょっと演技が気になった…
36: 名無し1号さん
>ハカイザーさんはちょっと演技が気になった…
多分あれわざと
37: 名無し1号さん
>ハカイザーさんはちょっと演技が気になった…
すぐ上にもあるけど”息子とヒーローごっこやってる父親”の演技プランだと思うぞ
38: 名無し1号さん
声色とか子供とヒーローごっこで悪い奴側やってるトーチャンだよねこれ
41: 名無し1号さん
>声色とか子供とヒーローごっこで悪い奴側やってるトーチャンだよねこれ
むしろ本人はヒーロー役やってる感じじゃね?
ヒーローやってるつもりで破壊活動してるような感じ
42: 名無し1号さん
むしろあの演技が良かった
ヒーローごっこ楽しんでる親子感(命懸け)
39: 名無し1号さん
マジーヌがかわいいいい
40: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
映えマジーヌが可愛い写真本当に多くて俺もママになっちまうよぉ…
44: 名無し1号さん
相変わらず頭おかしいギャグ世界なのにヘビーすぎるネタが隠れてるな・・・
主人公がちょっと拗れてたらドシリアス戦隊になってたぞ
45: 名無し1号さん
ヤッちゃんのやつれ顔で笑っちゃったけど笑えない状況なんだよな…
46: 名無し1号さん
>ヤッちゃんのやつれ顔で笑っちゃったけど笑えない状況なんだよな…
最近ヤッちゃんへの被害が多い気がする
47: 名無し1号さん
>最近ヤッちゃんへの被害が多い気がする
でもおかげでやっちゃんのヒロインポイント爆上がりだ
48: 名無し1号さん
見てない人には榊原郁恵がヒロインとかお前あたまゼンカイ脳だろ思われそうだが
本当なんだよなぁ
49: 名無し1号さん
やっちゃんいるだけヒロインじゃなくけっこう話のキーだしな…
50: 名無し1号さん
>やっちゃんいるだけヒロインじゃなくけっこう話のキーだしな…
サトシ絡む時は特にな
51: 名無し1号さん
その気になれば語尾を偽装できるとかいう本当にどうでもいい事実が明らかになった
52: 名無し1号さん
>その気になれば語尾を偽装できるとかいう本当にどうでもいい事実が明らかになった
ホシガキくらいしか使えねえ…
53: 名無し1号さん
今回のカキワルドもそうだけど偽装したからといって別に対処法変わるわけでもなくぶっ飛ばすだけだから特に隠す意味は…
54: 名無し1号さん
なんでゼンリョクゼンカイキャノンをコピーした際にゼンカイザーの顔まで再現されてるんです?
55: 名無し1号さん
>なんでゼンリョクゼンカイキャノンをコピーした際にゼンカイザーの顔まで再現されてるんです?
細かなところまで完全再現するイジルデのコダワリやぞ
もちろん合体機能もそのまま再現
56: 名無し1号さん
どこかを下手に変えると動かなくなるかもしれないし
めんどくさいから設計図そのままに作ったれ!というのはちょっとわかる
57: 名無し1号さん
>めんどくさいから設計図そのままに作ったれ!というのはちょっとわかる
IT業界あるある
58: 名無し1号さん
>>めんどくさいから設計図そのままに作ったれ!というのはちょっとわかる
>IT業界あるある
辞めちゃう人が自分のプログラム部分ブラックボックス化しちゃうんだよねー
59: 名無し1号さん
>辞めちゃう人が自分のプログラム部分ブラックボックス化しちゃうんだよねー
いやブラックボックス化した覚えないのに後任がわからないパターンあるで
60: 名無し1号さん
先任者と同じレベルの人が引き継ぐわけじゃないからな
61: 名無し1号さん
ギアトジンガーはむしろオリジナルよりパワーアップしてたのに…
まあ今となってはあれもゼンカイキャノンの情報混じってたんだろうなって事になるのか
62: 名無し1号さん
むしろ主人公勢強化のために利用されてないかイジルデさん?
63: 名無し1号さん
64: 名無し1号さん
イジルデは最終回違法使用してたパテント料で破産してそう
65: 名無し1号さん


機界戦隊ゼンカイジャー DXゼンリョクゼンカイキャノン
オススメブログ新着記事
- ゼンカイジャー
タイトルロゴが周りをぐるぐるしてそれがスーパー戦隊の顔に変化して東映を思い起こさせる大波を背景に爆発する全力全開
ハカイザーはイジルデのデザインかと思ったら、まさかのゼンカイザーのアイデアスケッチの1つだったのには驚きました