引用元: may.2chan.net/b/res/893317136.htm
懐かしのウイリアム·カット主演のTVドラマシリーズ”アメリカン·ヒーロー”よりロバート·カルプ #海外俳優銃の構え方選手権 pic.twitter.com/dggkMMUxf5
— Masashi Satoh (@masasheavy) February 18, 2016
あれよく見ると鳥だったとおもうが
UFOマンだったもんな
意味不明のキラキラ感が80年代ぽい
ていうデマを流された番組
>ていうデマを流された番組
打ち切られはしなかったがHinckleyからHanleyに変えられちゃったんだよな
日本語吹き替えはヒンクリーのまま最後まで押し通した
打ち切られたんじゃなくて名前が途中で変更された
EP買ったなぁ…
暫く前になぜかラジオから流れてきてちょっと泣きそうになってしまった…
後半になるとちょっとづつマシに飛ぶようになるのも面白い
え?「アメリカン・ヒロイン」?#知らんがな pic.twitter.com/12zIOicNFc
— チャーリーフジキ (@zvf05243) February 16, 2021
パイロットだけだよね確か
おかげでギャラクシークエストって観る前はあんな感じのしんみりしたいいストーリーなんだと思ってた
説明書がないんでうまく飛べないって演出になってて上手いと思った
おまけに着地の仕方が判らなくて壁にぶつかって壊して
それ見てた悪者がなんだこりゃってなるの好き
廉価版みたいなのでコンプリートBOX一万円でだしてくれんかな
やってきたビルがウゼー、うさんクセェ、とか言ってて
ちょっと面白かった
こういう洋ドラマにしては最後も綺麗にまとまってたよね
結婚して赤ちゃんいる生活もあったし
40周年なんだしお求めやすい価格でコンプリートBOX出してほしいよね
アメリカンヒーローみたいのなんか俺みたいな老い先短いおっさんだし
出せるうちにおっさん向けに出してほしい
ジョンパンとかエアーウルフとかアダム30とか
最近ジェミーやナイトライダーやってたし
貰った説明書を見て小さくなる能力を試す
小さくなり続け止まらなくなる
「説明書手放したら元に戻るんじゃない?」
手放す
元に戻る
小さくなった説明書が見つからない
みたいな流れだったかと
周りの人が顔を歪めたり、正気かコイツ、みたいな眼差しを
主人公に浴びせるシーンが一番オモロイんだよね
「アメリカン・ヒーロー」コンプリート・ブルーレイBOX Vol.1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

似たようなやつだと日本ではスーパーサラリーマン左江内氏があるね。