※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
本気で地球征服を考えてないみたいな
そんなトランの悪戯を「中々やるではないか」と評価するラディゲ様よ
まあ評価するといっても結局上から目線だし後々の対立は避けられない運命だった
古典的なイエローってそんなイメージ
少し前にダイの大冒険のアニメでも見たけど、決してイケメンじゃないし、スタイリッシュにスマートになんて出来ない。それでも一生懸命に諦めずに頑張る姿勢こそがヒーローなんだってエピソードに弱い。
アングルやベタなキャラ付け(大食い、力持ち等)で上手くデブな3枚目を演じている
でもこの知ったかぶりでもチャレンジしていくサッちゃんがいたから、将来的に有機野菜のネットビジネスを開拓出来たのかなって思う
身長延びすぎだろ!笑
できれば、町の人達だけでなくジェットマンのレギュラーメンバーがバイラムファッションに操られる展開も見たかった。
なお外伝漫画にならないとそういう話の出てこないアコちゃん
仮に本編にも剣崎/グリーンイーグルが出たら「時を駆けて」同様アコとは良い雰囲気になってたんだろうな
アコちゃんの恋愛回と言えば、今から「出撃超ロボ」が楽しみ。
あと度々言われてるけど、ドロドロの恋愛とは無関係だからこそサブライター陣にとっては動かしやすいのか、次回を筆頭に主役回が結構多かった印象がある。
「雷太の場合、一生に3回しかデートするチャンスなんてない」
と言ってしまう凱の、不器用だけど優しい言葉。
3回ってのが妙に生々しいけど(笑)
雷太とサっちゃんが歩いていたところに、ジライヤのEDで出てきた場所があったような・・・・・
>「雷太の場合、一生に3回しかデートするチャンスなんてない」
香とアコも同意し竜も否定しない所がまた・・・
登場人物が限られているから、焦点がスッキリしていいですね。
ハコ乗りって言葉に時代を感じるけど、物体にとりつくのが次元虫の性質なのに、能力は割と概念的ですね。
ネオジェットマンの連続回の時はどうだったか忘れたけど、多分変身者皆勤賞だと思う
こういう当時の時代を感じるのも古い作品を観る醍醐味だよね。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

今回のトランの悪事は子供のいたずらの延長線上って感じ
本気で地球征服を考えてないみたいな