1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/899068299.htm
2: 名無し1号さん
強力戦士ってことはがんがんじいは載ってないのか…
3: 名無し1号さん
強力戦士ってなんだ
4: 名無し1号さん
>強力戦士ってなんだ
(葵の御紋)
10: 名無し1号さん
>強力戦士ってなんだ
魔進チェイサーとかオルタナティブとかたい焼き名人とかじゃない?
11: 名無し1号さん
>魔進チェイサーとかオルタナティブとかたい焼き名人とかじゃない?
たい焼き名人はどうかな…
12: 名無し1号さん
>強力戦士ってなんだ
シャドームーンとかオルタナティブゼロみたいなギリギリ仮面ライダー判定おりないやつも載ってるのかも
21: 名無し1号さん
>強力戦士ってなんだ
タックルとかのことなんだろな
ライダーマンは最後に仮面ライダー認定されたけど
5: 名無し1号さん
ライダーとは名乗ってないけどみたいな枠?
6: 名無し1号さん
オーズ1人で130くらいかな…
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
この手の本があるから子供って意外と昔のヒーロー知ってるよね
9: 名無し1号さん
>この手の本があるから子供って意外と昔のヒーロー知ってるよね
動いてるとこ見たことないけど本で見てストロンガーすげーかっこいい!と思ってたな
今見るとなんでそう思ったのか自分でもわからん
かっこ悪いわけではないが…
13: 名無し1号さん
>動いてるとこ見たことないけど本で見てストロンガーすげーかっこいい!と思ってたな
俺も小さい頃テレビマガジンだかてれびくんだかの付録のヒーロー大全集みたいなの読んでストロンガーを格好いいと思ったわ
29: 名無し1号さん
ストロンガーは赤くてカブトムシだから子供心に訴えかけてくるものがあるよね
30: 名無し1号さん
>ストロンガーは赤くてカブトムシだから子供心に訴えかけてくるものがあるよね
誰かと並ぶとコイツ頭でっけぇな…ってなるけどな!
14: 名無し1号さん
オーズとビルドでだいぶ稼いでそう
15: 名無し1号さん
オーズビルドで稼いでたらこの量じゃ収まらないな
16: 名無し1号さん
あーなるほどオーズ全部載せてんのか…
17: 名無し1号さん
それもうオーズ大百科だろ
18: 名無し1号さん
フォームチェンジありならビルドが最低でも30×30×2で超えない?
20: 名無し1号さん
>フォームチェンジありならビルドが最低でも30×30×2で超えない?
ベストマッチだけ数えるとか?
19: 名無し1号さん
流用したり廃棄したりあるだろうけどスーツどれくらい残してるんだろう
22: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
>めっちゃ細かい
子供向けだと手を抜かない解説……やるな
23: 名無し1号さん
オーズの亜種で載ってるのは劇中変身分だけだよ
24: 名無し1号さん
亜種も載ってるのか…それはすごいな
ていうか劇中使用縛りだったのか
25: 名無し1号さん
劇中登場しばりだとするとジンバーメロンはのってないのか…
26: 名無し1号さん
それ系だと戦隊のこれも良かった
亜種合体まで網羅はもちろんロボ図鑑なのに出来る限りヒーローや敵組織の情報まで入れ込んでて児童向けと馬鹿にできない情報量だった
31: 名無し1号さん
毎年映画ゲスト込みで10人くらいは出るから
フォームチェンジ抜きにしても数百人いくよな…
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
テレマガ編集なのでハイパーバトル系とGは載ってないのが惜しい


全仮面ライダー スーパー大図鑑 (講談社 Mook(テレビマガジン)) Kindle版
オススメブログ新着記事
今オーズ映画のときの展開やったら
崖の上に数百人のライダー&強力戦士が並ぶのか……
岩石大首領がケツまくって逃げ出すなこりゃ