1: 名無し1号さん
初めて見たんだけど面白いねこれ
のっぽのショーン・コネリーが日本を歩いてるだけで笑う
引用元: img.2chan.net/b/res/851603989.htm
2: 名無し1号さん
秘密基地のセットが頭おかしいよねこれ
ほぼ全部実際に1/1で作ってるのでちょっとデカ過ぎるよ
3: 名無し1号さん
サンダーボールが初代監督による初期007総決算でスレ画はさらにその上のスケールと奇抜さを目指した結果大予算大スケールの面白いトンチキ映画になったと思う
4: 名無し1号さん
この映画のお陰で国内で聖地巡礼ができる…
5: 名無し1号さん
ほんの30メートルくらい移動するのにモノレールみたいなの使うの憧れちゃうよね
6: 名無し1号さん
スモウレスラー風ヤクザとの格闘シーンが無駄に迫力ある
7: 名無し1号さん
走行する自動車を磁石で吸い付けて東京湾に投棄するのをマジでやってるの凄いよね
8: 名無し1号さん
分かりやすい悪の組織!いい…
9: 名無し1号さん
>分かりやすい悪の組織!いい…
マジで「そうそうこういうのでいいんだよ」って感じだ
10: 名無し1号さん
ボンド、ジェームスボンドがないだけが玉に瑕
11: 名無し1号さん
撮影が過酷過ぎてコネリーは引退を決意した
12: 名無し1号さん
リップサービスかもしれないけどニンジャのスタントの皆さんにコネリー感激したんだっけ
16: 名無し1号さん
>リップサービスかもしれないけどニンジャのスタントの皆さんにコネリー感激したんだっけ
後日空手道場に演舞を見学しに行った
13: 名無し1号さん
正直なんかぽっと出で終わった感のある浜美枝より前半の若林映子の方が好き
14: 名無し1号さん
何も知らずに見たらコテコテの微妙にズレた日本感のオンパレードでダメだった
15: 名無し1号さん
コネリー期はこれとゴールドフィンガーがトンチキで好きだな

29: 名無し1号さん
>コネリー期はこれとゴールドフィンガーがトンチキで好きだな
大男が出てくるのもアホで好きだった
キャラが面白すぎて殺せず次回作で彼女まで作った
30: 名無し1号さん
>大男が出てくるのもアホで好きだった
>キャラが面白すぎて殺せず次回作で彼女まで作った
ロジャームーア期はこの二本がオススメ
17: 名無し1号さん
監督は007シリーズだとゴージャス路線担当みたいな感じ
18: 名無し1号さん
俺も地下秘密基地にワニとかサメいるプールつくってみたいよ
19: 名無し1号さん
>俺も地下秘密基地にワニとかサメいるプールつくってみたいよ
管理相当大変そうよね…
21: 名無し1号さん
悪の組織のボスの拷問が凝ってると豊かな景気のいい時代だったんだなあって思う
22: 名無し1号さん
あれで日本人に化けたことになってるの本当に面白い
23: 名無し1号さん
ニンジャが当然のように出てくるの好き
24: 名無し1号さん
>ニンジャが当然のように出てくるの好き
最終決戦にラペリングしてくるの本当に好き
25: 名無し1号さん
>>ニンジャが当然のように出てくるの好き
>最終決戦にラペリングしてくるの本当に好き
銃火器持ってるのに日本刀で無双するの最高に好き
26: 名無し1号さん
>最終決戦にラペリングしてくる
凄く天井の高いセットだよね…
27: 名無し1号さん
いくら映画撮影だからってセットでロケット基地を作る奴があるか!
28: 名無し1号さん
ショーンコネリーが漁師の変装をして「ドウモ…」とか言うやつだっけ
31: 名無し1号さん
この映画のおかげで未だに姫路城は城内ロケ絶許やってる
32: 名無し1号さん
国宝だから絶対傷つけないでね!って言ったのに訓練シーンの手裏剣で塀ボロボロにされたり刀で傷つけられたりして姫路城はブチ切れた
33: 名無し1号さん
リトルネリーのシーンも今だと絶対アウトだな…
いや当時でもアウトなのか…?
34: 名無し1号さん
コネリーとブロスナンとクレイグは見てるけどそれ以外は正直よくわからん…
35: 名無し1号さん
>コネリーとブロスナンとクレイグは見てるけどそれ以外は正直よくわからん…
ロジャー期を見てないのはもったいないぞ!!
36: 名無し1号さん
>コネリーとブロスナンとクレイグは見てるけどそれ以外は正直よくわからん…
けっこう見てるじゃん
37: 名無し1号さん

黄金銃を持つ男が想像の数十倍トンチキ映画だった……アジア観ごちゃ混ぜ過ぎて笑う
38: 名無し1号さん
スレ画だけ見て十分トンチキだとおもったけどそれ以上か…
39: 名無し1号さん
>スレ画だけ見て十分トンチキだとおもったけどそれ以上か…
スレ画はタイガー田中こと丹波哲郎が日本観をちょくちょく訂正してるからある程度日本観のズレが少ないんだ
黄金銃は香港舞台とか言いながらアジア欲張りセットなんだ


007 製作50周年記念版 ブルーレイ BOX 〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
「ダイヤモンドは永遠に」で一度は復帰するけど「007は二度死ぬ」はショーン・コネリーのボンド引退作