出典:https://www.youtube.com/watch?v=pSgeUsVj2J4&feature=emb_title
1: 名無し1号さん
いいですねぇ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/903465838.htm
2: 名無し1号さん

これがFWの実際のバトルだと脳内補完できるな
23: 名無し1号さん
>これがFWの実際のバトルだと脳内補完できるな
そう考えると結構健闘してる
3: 名無し1号さん
FWでやり損なったこと見てる気分
4: 名無し1号さん
なんかニュージェネ味あるな
5: 名無し1号さん
>なんかニュージェネ味あるな
怪獣映画というよりヒーローものみたいなカット割りとアクションよね
7: 名無し1号さん
>>なんかニュージェネ味あるな>怪獣映画というよりヒーローものみたいなカット割りとアクションよね実際中川監督はウルトラマンゼットで2話ほど参加してる
25: 名無し1号さん
>実際中川監督はウルトラマンゼットで2話ほど参加してる
映像とかは最近のウルトラ味はあったからな
でもちゃんとプロレスやるというこだわりがあって俺は好きだな
夕日とシルエットのゴジラもこれだよこれって納得したし
6: 名無し1号さん
建物の影からヘドラや放射熱線でる演出好き
8: 名無し1号さん
幾分スマートなゴジラさんだった
9: 名無し1号さん
終わりのBGMいいね
昭和映画の登場シーンの
10: 名無し1号さん
ミニチュアねっとり映す感じがなんかウルトラマンみを感じた
あと青天で戦う感じも
11: 名無し1号さん
セットを映したいという強い意志を感じる
12: 名無し1号さん
もうちょっとスローにしても良かったと思うけど尺の都合かな?
13: 名無し1号さん
やっぱりFWゴジは2代目の系譜だこれ…
14: 名無し1号さん
ゴジラファイトみたいな感じだな
15: 名無し1号さん
>ゴジラファイトみたいな感じだな
こういう短編あと100個くらい観たい
16: 名無し1号さん
FWヘドラもこれで成仏できるだろう
17: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
ファイナルウォーズに組み込んでくれこれ
19: 名無し1号さん
重厚な感じにするには予算足りないのはわかる
スピーディなアクションにしたのは上手いんじゃないか
20: 名無し1号さん
もっと時間かけて撮ってるなら
ゴジラが去ろうとするときに本体がガバッと飛んできてるだろうな
21: 名無し1号さん
長回しの部分が微妙だったけど思ったより本格的でよかった
鉄塔溶けるのは凄い
22: 名無し1号さん
予算も限られてるから仕方ない部分はあるだろうし
ウルトラマンだってゼロファイトからニュージェネに繋げたから一歩は大事だ
24: 名無し1号さん
まあイベント用ショートフィルムだってことは考慮せんとね
26: 名無し1号さん
電気で弱体化するなら割とヘドラ現代だとメタリやすいな
27: 名無し1号さん
>電気で弱体化するなら割とヘドラ現代だとメタリやすいな
正確には乾燥に弱い
電流もしくは電極越しの熱線反射で一気に乾燥させられて倒された
28: 名無し1号さん
>電気で弱体化するなら割とヘドラ現代だとメタリやすいな
弱体化って言うより昭和の乾燥のオマージュでは?
29: 名無し1号さん
司会興奮しすぎだろ
30: 名無し1号さん
メイキングの方が迫力あるな
31: 名無し1号さん
35でこれだけ撮れたら日本の特撮は明るいわ
32: 名無し1号さん
2日でコレはよくやったな
33: 名無し1号さん
メイキングかなり満足度たけぇ
34: 名無し1号さん
ゴジラのパンチがヘドラの身体にめり込んで逆に腕が溶けちゃうシーンあると良かったんだけどな
35: 名無し1号さん
この監督の新作が見たいわ!
36: 名無し1号さん
笠井アナここまで興奮する人だったんだな
37: 名無し1号さん
今日はストアの生贄で結構休めたから最後まで全開だな笠井アナ
38: 名無し1号さん
去年短編特撮やって今年もやってんだからこれ恒例にならないかな
数分でも新作あるのは素敵よ
39: 名無し1号さん
笠井さんガンでなんかもう死ぬ寸前みたいなとこまで行ったのに見事に復帰したなぁ
40: 名無し1号さん
笠井さんがただのオタクすぎる
41: 名無し1号さん
夕日いいねぇ
42: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
煙吸うシーン中の人むせかえってそう
44: 名無し1号さん
45: 名無し1号さん
メイキングと本編を円盤で是非

ゴジラvsコング Blu-ray2枚組
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- ヘドラ
- ゴジラVSヘドラ
エイプリルフールとかじゃなくてマジでやったん?