0: 名無し1号さん
商品化人気投票で1位に輝き、この度ムービーモンスターシリーズで発売されたことを記念してゴロザウルスの魅力について語ってみたいです。
元はキングコングのかませ犬としての登場ながらも、『怪獣総進撃』で着ぐるみが比較的新しかったことから活躍の場を与えられて、その後も人気を得ている幸運な怪獣ですね。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
カンガルーキックでギドラからダウンを取ったのが怪獣軍団勝利に直結したと思う

え?そもそもあの人数差なら負けないって?


6: 名無し1号さん
>>1
ゴロ「ちょっと!バラゴン先輩とバラン先輩も手伝って下さいよ!」
バラゴン「ごめん、俺、ウルトラの出張から帰ってきたばかりでクタクタで……」
バラン「俺、人形だし……」

ゴロ「えーい!俺に任せて下さい!カンガルーキーック!!」

30: 名無し1号さん
>>6
バラゴン「そーいやお前、俺の代わりにパリを襲ってくれたんだって?」
ゴロ「え?ああそうですよ。人間たちは先輩の名前言ってましたけどね!」
バラゴン「マジ助かったわ。無理やり地底にまで潜ってくれたし・・・」

2: 名無し1号さん
怪獣総進撃で優遇されてキングギドラ相手に活躍してたな

3: 名無し1号さん
「生物の再現」という意味では、最高峰の怪獣なんだよな。

15: 名無し1号さん
>>3
時期の近い決戦!南海の大怪獣もかなりの生物感出てたよね
なんかCGじゃ出せない魅力と言うか

4: 名無し1号さん
グリーンマンに出た時「あああヌイグルミがもったいないから殴るな蹴るな」と思ってしまった。

5: 名無し1号さん
ファイナルウォーズのジラ、最初ゴロザウルスと勘違いした

17: 名無し1号さん
>>5
動けるゴジラのスーツ作れるなら、ゴロやんと絡ませても面白かった

36: 名無し1号さん
>>5
実際ジラとキャラ被るから出演ボツになったと聞いた事があるが本当なんだろうか?

7: 名無し1号さん
高山良策さんの所に行って、「東宝怪獣とカラーが違う」と判断したのは正解だと思う。

9: 名無し1号さん
造形担当の安丸信行さんは、それまでの怪獣の「乾いた質感」が嫌で、「ヌメヌメした湿った質感」を再現したというのは有名な話ですね。

10: 名無し1号さん
着ぐるみ恐竜としての完成度は言わずもがなだが
怪獣送信劇で地中から出てきたりキック技属性も付与されたりで
一気にただの恐竜ではない「怪獣」としてのキャラ付けされて
「通好みの渋い怪獣」ポジに収まったなぁと

24: 名無し1号さん
>>10
誤変換だろうけど「怪獣送信劇」いいねw
煽り抜きで、パロディ作品に使えそうなタイトルだ
実際に怪獣を転送できる技術が発明されたか、あるいはゲームの怪獣を送信したりとかで、次々と怪獣が送信されておもしろい話ができそう

11: 名無し1号さん
昔のムビモンは再版されず、中古価格が高騰してるから、ゴジラストア限定とはいえ新規のムビモン発売はありがたい
勿論即購入しました

接戦になったスーパーメカゴジラもいつか発売されるといいね

12: 名無し1号さん
怪獣黙示録ではジャンプ力が強調されてて、スーパーX2とビルサルドの宇宙船を撃墜というなかなかの戦果を挙げていた
ジラと同エリアに出現していたようだが、個々の戦闘力は低いが高い知能から集団戦で翻弄するジラと、単体だが身体能力が高いゴロザウルスという差別化がされていたな

13: 名無し1号さん
「キングコングの逆襲」をまだ見た事がない。 「怪獣総進撃」ならある。

14: 名無し1号さん
キングコングの逆襲でも、そんなに出番がある訳ではないんですよね?

16: 名無し1号さん
>>14
面白いから見るべし、ドクターフーや浜美枝演じる女スパイのファッションとか
方向性が違うがメカニコングのキビキビした生物感ゼロの表現もなかなかに面白い

19: 名無し1号さん
当時はアロサウルスが放射能の影響で怪獣化したという設定だった。やはりパリの凱旋門を地中から破壊したシーン、キングギドラにカンガルーキックをお見舞いしたシーンが印象的

20: 名無し1号さん
怪獣総進撃のキックは名場面だもんな
子供の頃に載ってた怪獣図鑑、ゴジラ大百科的な本には必ず写真が載ってた
シンプルないかにも恐竜らしいデザインもかっこいい

21: 名無し1号さん
なんか可愛い
見た目はもちろんゴロザウルスって名前からして愛嬌がある

22: 名無し1号さん
むかしラムネかガムか一緒に入ってた食玩でめっちゃ水色だった

23: 名無し1号さん
ながらくこいつが例の「マグロ食ってるやつ」だと思ってた

25: 名無し1号さん
喉や腹あたりの「弛み」が生物っぽくていいんだよね

26: 名無し1号さん
怪獣総新劇では、見た目も名前も地味で小柄なのに、みんなも挙げてるとおり、パリの凱旋門破壊シーンとかキングギドラにキックとか、作中でも見せ場があってすごく印象に残る怪獣だった
主役たちを食うこともなく存在感もある演出が素晴らしい名俳優

27: 名無し1号さん
手はベムラーみたいな細くて頼りない印象だったけど
よく見ると肩周りや二の腕はガッシリしてるんだな

28: 名無し1号さん
オリジナル版はティラノ
ジャクソン版はバスタト
モンスターバースはスカルクローラー
日本版ではゴロ

コングと対決する恐竜って毎回ちょっと違うよね。

29: 名無し1号さん
恐竜はゴジラ立ち!時代の恐竜着ぐるみデザインとして、最高レベルだったなと
頭の大きさ、膝の曲がり具合、腕の小ささ、足の爪の長さ……
上野の博物館のゴジラ立ちした骨格を、人が入れる着ぐるみにしたら
こうなるんだろうなってバランスが、たまらぬ

31: 名無し1号さん
映画以外ではFW公開当時の公式サイトのシリーズ振り返りで「キング倒し」の称号?与えられてたのは覚えてるな
いわくキン逆でコング、総進撃でギドラを蹴っとばして「キング」からダウン奪ったからだそうだ

32: 名無し1号さん
「原始怪獣」とかいう怪獣なのか恐竜なのかよくわからん肩書き。

しかしキングギドラ討伐に貢献したり凱旋門前で顔出し(物理)したりと地味な怪獣の割においしい扱いという。

33: 名無し1号さん
怪獣総進撃では他のメンツに比べてまともな飛び道具を持たない中、自らを飛び道具にする男らしさに痺れました。

34: 名無し1号さん
「怪獣総進撃」ではパリの凱旋門の地表を割って地中から出現したけど、あの短い腕というか前足では地中は掘り進めないはずと思っていたら地底怪獣のバラゴンの代役だったんだね



40: 名無し1号さん
>>34
出現の際、バラゴンと呼ばれてたのもその名残だったからね

41: 名無し1号さん
>>34
『ウルトラマンX』の第1話の冒頭にてマグラーがフランスの凱旋門を破壊して地中から出現するシーンは、マグラーがバラゴンの着ぐるみを改造して作り上げられた事に因んで、実現できなかったバラゴンの凱旋門を破壊しての出現シーンを意識したものらしいしね

35: 名無し1号さん
ゴロザウルス君と平成セブンの恐竜君だと、
ギリでゴロザウルス君の方が有名な恐竜型怪獣だよね。

37: 名無し1号さん
その昔海洋堂から発売されたガレージキットで覚えたわ、東宝の怪獣映画を知ってはいたけど詳しくなくてスチール写真に写ってるよくわからん怪獣程度しか知らなくてガレージキットを特集した書籍で初めて全身と名前をちゃんと知った、後にバランもモノクロだったのでハッキリ写った写真とかあんまりなくて海洋堂のガレージキットで全身を見た、30年以上前の話でスマン

38: 名無し1号さん
アイゼンボーグ号にドリルで風穴開けられそう

39: 名無し1号さん
パリの凱旋門の下から出現するシーンは最早有名と言っても過言じゃないよね

42: 名無し1号さん
こう見えて温厚な性格という
じゃなかったらモスラ幼虫と同居なんてできんわな

43: 名無し1号さん
特撮リボルテックで、いつ出るかいつ出るかと
楽しみに待っていたら、出ないまま終わってしまった……。
畜生、畜生ッ……!


【Amazon.co.jp限定】キングコングの逆襲 Blu-ray(オリジナル特典:ビジュアルシート(A4ミニポスター)2枚セット+メーカー特典:「ゴジラvsコング」特製ロゴステッカー)





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事