1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/864195894.htm
2: 名無し1号さん
イグニス使いこなしたらめっちゃカッコいいんだけどな
3: 名無し1号さん
>イグニス使いこなしたらめっちゃカッコいいんだけどな味方になったイーヴィルティガって感じでいいと思う

35: 名無し1号さん
>イグニス使いこなしたらめっちゃカッコいいんだけどな
ダーク系ウルトラマンはだいたいウルトラ怪獣シリーズに割り振られるソフビでこいつはウルトラヒーローシリーズに割り振られてるしなぁ
アーリーベリアルがヒーロー枠にいるから一概には言えないのかもだが
36: 名無し1号さん
>アーリーベリアルがヒーロー枠にいるから一概には言えないのかもだが
多分ギャラファイ2の時に売ってたら怪獣枠に入ってたと思ったり
4: 名無し1号さん
今の所だとヒュドラムのいい玩具ができたって感じ
9: 名無し1号さん
>今の所だとヒュドラムのいい玩具ができたって感じ
闇の巨人の闇要素を担う男
5: 名無し1号さん
暴走してるのにキー使う時だけスン…ってなるの笑っちゃう
6: 名無し1号さん
>暴走してるのにキー使う時だけスン…ってなるの笑っちゃう
むしろキー読み込み音声が最後明るいのが笑う
8: 名無し1号さん
音声はアキトの調整かもしれないから…
7: 名無し1号さん
素だとヒュドラムやトリガーより弱いんだけどね
ブートアップの出力がえげつない
10: 名無し1号さん
口が開くだけなのがちょっと残念
いや口開くのも結構なやつだけど
11: 名無し1号さん
>口が開くだけなのがちょっと残念
>いや口開くのも結構なやつだけど
開いたら一気にウルトラマンもどきの宇宙人になるのは面白い
12: 名無し1号さん
やはりヒュドラムは煽っている時とブチ切れたときの差が激しくていい…
13: 名無し1号さん
>やはりヒュドラムは煽っている時とブチ切れたときの差が激しくていい…
すぐに落ち着いたとは言え久しぶりにブチ切れ見れてちょっと嬉しかった
14: 名無し1号さん
現状陰キャしてるか暴れ回るかしかしてないから見た目以外のかっこいい要素が薄い
15: 名無し1号さん
でもカルミラ様はその見た目のかっこよさと一見無口クールなところに惹かれてたんだよ
16: 名無し1号さん
>でもカルミラ様はその見た目のかっこよさと一見無口クールなところに惹かれてたんだよ
トリガーの時はやたら同じ人認定して絡んでたのに
こっちは一目で別人判定してて経験の蓄積を感じる
17: 名無し1号さん
>>でもカルミラ様はその見た目のかっこよさと一見無口クールなところに惹かれてたんだよ
>トリガーの時はやたら同じ人認定して絡んでたのに
>こっちは一目で別人判定してて経験の蓄積を感じる
まあケンゴがそもそもトリガーと≒みたいなもんだから間違えるよね
18: 名無し1号さん
メツオーガに圧倒されて埋められたと思ったらインパクトでトリガー共々吹き飛ばすのめっちゃカッコよかった
コントロール出来てないとはいえ中ボスって感じ
19: 名無し1号さん
タイプチェンジ代わりにホロボロスとザイゴーグ使うのいいよね
願わくばエフェクトだけでなく腕とかにちょっと形態変化欲しかったけど
20: 名無し1号さん
正直あのトゲ攻撃はすごくかっこいいと思う
21: 名無し1号さん
次回カルミラ呪術喰らうみたいだけどどうなるかのう
22: 名無し1号さん
怪獣キーのテクノロジー自体はアキトが作ったものそのままなんだよね?おかしくない?
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000164539/
23: 名無し1号さん
>怪獣キーのテクノロジー自体はアキトが作ったものそのままなんだよね?
>おかしくない?
一応古代の遺物解析…でもないかキーは
28: 名無し1号さん
>怪獣キーのテクノロジー自体はアキトが作ったものそのままなんだよね?
>おかしくない?
やらないだけでトリガーも怪獣の力使えるのかもな
24: 名無し1号さん
今回マジでトリガーが散々な目にあってて不憫だった
コイツめっちゃ頑張ってるな…ってなる
25: 名無し1号さん
グリッターの壁乗り越えたばかりなのに…
26: 名無し1号さん
>グリッターの壁乗り越えたばかりなのに…
ダンスしなかったイグニスが悪い
27: 名無し1号さん
ヒュドラムを復讐してぶっ殺すのもいいけど復讐心を利用されて取り返しのつかないことするのも面白そう
29: 名無し1号さん
>ヒュドラムを復讐してぶっ殺すのもいいけど復讐心を利用されて取り返しのつかないことするのも面白そう
ベタだけど復讐心を乗り越えての制御可能にじゃないかな
30: 名無し1号さん
そういやライトニングとかインパクトは一応ブラストとかの枠になるのか
31: 名無し1号さん
>そういやライトニングとかインパクトは一応ブラストとかの枠になるのかほい
32: 名無し1号さん
味方化しなさそう
33: 名無し1号さん
イグニス自体面白キャラだしただの復讐キャラで終わらないで欲しいなあ
34: 名無し1号さん
ヒュドラムへの復讐第一だけどギガデロスの時みたいに怪獣に蹂躙されるようなのは見過ごせない程度には善性あるしね
37: 名無し1号さん
復讐のために周囲巻き込むのは狂人だよ
38: 名無し1号さん
>復讐のために周囲巻き込むのは狂人だよ
そもそもトレジャーハンターという名のコソ泥だから…
39: 名無し1号さん
トレジャーハンターは気のいい兄ちゃんだけどめっちゃ勝手気ままに動いてる奴でもあるんだな
40: 名無し1号さん
スレ画は凄い強いってほどではないけどかと言って弱い印象も無く良い感じに強い印象
41: 名無し1号さん
制御出来てもヒュドラム相手なら手を出すな!とか言って攻撃してきそう
42: 名無し1号さん
怪獣の力でタイプチェンジはもっとやっていいと思う
43: 名無し1号さん
>怪獣の力でタイプチェンジはもっとやっていいと思うビクトリーがそれに近いんだろうけど思い返すと意外といないもんだな

44: 名無し1号さん
マジで踊ってれば何とかなったかも知れないんだよな
リブットさん見抜いてたし

ウルトラマン ウルトラアクションフィギュア トリガーダーク
オススメブログ新着記事
- ウルトラマントリガー
怪獣の力でタイプチェンジってエックスのモンスアーマーも一応それに当てはまるのかな?