1: 名無し1号さん
厳格で公正公平な先生がクィディッチ狂なのいいよね…
出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/special/characters/minerva-mcgonagall.html
引用元: img.2chan.net/b/res/866284596.htm
2: 名無し1号さん
最後の映画でめちゃくちゃ可愛かった
3: 名無し1号さん
>最後の映画でめちゃくちゃ可愛かった
4: 名無し1号さん
グリフィンドールらしい人間
5: 名無し1号さん
マクゴナガル先生好きなんだけどよく名前を噛む
6: 名無し1号さん
規則に厳しいように見えて普通にハリーを特例でクィディッチチームに入れたりしてるからな…
7: 名無し1号さん
>規則に厳しいように見えて普通にハリーを特例でクィディッチチームに入れたりしてるからな…
スネイプがトロフィー自慢してくる事にプリプリ怒ったりもする
8: 名無し1号さん
>スネイプがトロフィー自慢してくる事にプリプリ怒ったりもするトロフィー自慢するスネイプも見てみたいな…


9: 名無し1号さん
私、茶目っ気ある大ベテラン好き!
10: 名無し1号さん
続編で校長になったけど
ハリーが権力で脅してておま…流石にお前それはダメだろ…ってなった
11: 名無し1号さん
ハーマイオニーに恐ろしいアイテムを貸したりもしてるしやはりこの人も魔女だなって
12: 名無し1号さん
すごいオーソドックスな魔女って見た目で普通に実力あって人格も優れてるのいいよね
13: 名無し1号さん
クディッチが絡むと血気盛んになるの好き
14: 名無し1号さん
この女優さん若い頃めっちゃ美人だよね
15: 名無し1号さん
他の映画で見かけるとマグゴナガル先生だ!ってなる
16: 名無し1号さん
吹き替えの人もザお婆ちゃん先生って感じでいいよね
17: 名無し1号さん
厳しいんだけど厳しいだけではない先生
18: 名無し1号さん
結婚してホグズミードから通勤してたけど旦那が死んであとの一生学校に捧げると決めた人
19: 名無し1号さん
モンペ化したハリーに「子供いないあなたに僕の気持ちなんてわからない!!」って言われた人
34: 名無し1号さん
ハリーは親と育った環境考えたら良い親に成長するほうが奇跡的ですらあるし
35: 名無し1号さん
続編だとハリーよりもマルフォイの方が人間出来てるとか聞くね

20: 名無し1号さん
普段は寮関係なく厳しいのにときどきグリフィンドール贔屓しちゃうところ好き
21: 名無し1号さん
ダンブルドアの跡継ぎポジかと思ったけど我輩たちが色々荒らしたせいでプレッシャーとかはなかった
22: 名無し1号さん
ハリーに進路相談で闇払いになりたいと言われて魔法省はそんなもの認めませんよ!とキレるピンクババアに私はポッターがなりたいというならそれを支えます!と応戦するのいいよね
23: 名無し1号さん
基本的に他の教師と違って真っ当な善人だけどクィディッチ関連では人が変わって抜け道やら見逃しやらやるからな
人間味はあるとは言えるかもしれない
25: 名無し1号さん
ただなんだかんだ自寮贔屓出来る仕様で贔屓せずに点マイナスしたりするのは流石だよなぁとなる
24: 名無し1号さん
子供の頃見たときはなんか偏屈な先生かなと思ったけど今見るとかわいい先生だな
26: 名無し1号さん
ホグワーツで1番信用できる人
27: 名無し1号さん
1の猫からヒュッて変身するシーンいいよね
28: 名無し1号さん
猛虎魂を感じる
29: 名無し1号さん
学生時代は結構弾けた人だったと聞いた
30: 名無し1号さん
>学生時代は結構弾けた人だったと聞いた
グリフィンドールのシーカーだぜ!
31: 名無し1号さん
若い頃は相当じゃじゃ馬なお転婆娘だったんだろうなって
32: 名無し1号さん
何でこんなに強いんだこの人と思ってたけどダンブルドアの右手なんだから当たり前だった
33: 名無し1号さん
ハリーの素質見てテンション上がってニンバス2000即買いプレゼントするくらいにはクィディッチ狂いだよね

ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
原作読んだのがけっこう前でうる覚えなんだけど、クィディッチの試合前になると露骨に宿題の量が減るとかなかったっけ?