1: 名無し1号さん
https://www.cinematoday.jp/news/N0127066 ロック様ことドウェイン・ジョンソンが、次期ジェームズ・ボンド役に名乗りを上げた。
主演映画『レッド・ノーティス』(Netflixで配信中)のプロモーションのため、Esquireのインタビューに応じたドウェイン。彼の祖父であるピーター・メイビアさんがショーン・コネリー主演映画『007は二度死ぬ』(1967)で悪役の一人を演じたことに話が及ぶと、「そうさ、俺の祖父はボンド映画の悪役だった。すごく、すごくクールだ。俺も祖父の志を継いで、次のボンドになりたい」と名乗り。「悪役は勘弁だ。ボンド役じゃなきゃ」と不敵に語った。


以下ソース
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636950001/
2: 名無し1号さん
黒人ボンドよりイメージ合わないだろw
4: 名無し1号さん
ガチムチすぎて合わないよw
どう見ても悪役コースです
9: 名無し1号さん
ジェームズボンド役ぴったりだわ
11: 名無し1号さん
ボンドもストロングスタイルではあるけどロックだと無敵感強すぎてな
12: 名無し1号さん
ジェームズ・ボンドが腕力で事件解決してどーすんだよ
15: 名無し1号さん
悪役にはピッタリなのにな
16: 名無し1号さん
ピープルズエルボーで解決
17: 名無し1号さん
こいつとジェイソン・ステイサムはダメ! 絶対!
19: 名無し1号さん
スパイの小道具全く不要で筋力だけで解決するボンドとか誰が見たいの?
64: 名無し1号さん
>>19 タイトルはワイルドスピード007

26: 名無し1号さん

イギリス人じゃなくていいならジェイソン・モモアで
30: 名無し1号さん
普通に考えたらベネディクトカンバーバッチなんだが
本人は絶対やらないだろうな
32: 名無し1号さん
パワー系ボンド
40: 名無し1号さん
>>32
銃よりパンチの方が威力ありそう
34: 名無し1号さん
目立ちすぎて潜入捜査できないだろ
35: 名無し1号さん
スカイフォールで似たような骨格のデイヴ・バウティスタが敵役で出たから無理やろうなぁ
36: 名無し1号さん
キアヌリーブスでいいよ
41: 名無し1号さん
どちらかと言うとボンドカー役だろうな
42: 名無し1号さん
Qやったらおもしろいのに
44: 名無し1号さん
作品中でもボンドって役職みたいなもので歴代の人が別人なのは当たり前なんでしょ。ムキムキや女でもいいような気がしてきた。作品の幅も広がる
68: 名無し1号さん
>>44 実際に最新作では007の”後釜”を黒人女性がやってて格好良かったよ
(C)Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc..All Rights Reserved.
47: 名無し1号さん
マッスルパワーで世界を救え
48: 名無し1号さん
かなり目立つスパイ
50: 名無し1号さん
人生楽しんでるな
51: 名無し1号さん
コング、ジェームズコングだ
52: 名無し1号さん
ボンドカーがアメリカンマッスルになっちゃうだろ!
55: 名無し1号さん
この人はもうコメディ俳優だろ
66: 名無し1号さん
>>55
もとからコメディレスラーだから問題ない
60: 名無し1号さん
ボンドの妙味を味わえ!!
61: 名無し1号さん
悪役が嫌なら「Q」役でどーよ?
ギャップ燃えで案外イケるかもよ。
63: 名無し1号さん
体がデカいから、尾行しても、変装しても目立つし、デカい車しか乗れない。
69: 名無し1号さん
あんな目立つガタイした諜報員とかあり得んわ
70: 名無し1号さん
機転で突破しないでパワーで突破しちゃうんだろ
73: 名無し1号さん
>>70
カーチェイスの最中、ボンドカーのギミックでジャンプせずに筋肉で地面殴って車ごとジャンプするぞ
74: 名無し1号さん
2m近い筋肉だるまとかあわないだろ
76: 名無し1号さん
ボンドvsメカボンドならいける
77: 名無し1号さん
スーツの似合うスラッとした人じゃないと…
83: 名無し1号さん
ロック様はボンド無理だろ
85: 名無し1号さん
この人なら「他の誰か」になる必要ない気がする
初代になったほうがいい
94: 名無し1号さん
007がランボーになる
96: 名無し1号さん
ステイサムと一緒にダブルボンドでええんじゃね
98: 名無し1号さん
ハリーポッターのあいつでいいよ
最後にごっつぁんキルしたやつ
99: 名無し1号さん
ボンドカーをデカくしないとな
スーパーカータイプじゃ座れんだろうしな
103: 名無し1号さん
>>99
007仕様コンボイトラックでええよ
100: 名無し1号さん
悪目立ちするスパイとか、ありえないからw
あんなわがままボディーじゃ目立ってしょうがないだろw
102: 名無し1号さん
ハゲでマッチョのボンドってのは新しいな
104: 名無し1号さん
バイキング小峠の第三形態の人
105: 名無し1号さん
ボンドのイメージからは程遠いな。知性が絶望的に足りない
136: 名無し1号さん
>>105
マイアミ大卒だぞ
108: 名無し1号さん
ボンドのイメージってどっちかと言うとスマートなラインで少しヤサ男なぐらいがピッタリだと思うんだけどな
そういう意味ではブロスナンとかダルトンあたりが適任だった気がする
そもそもロックみたいにタキシードがピチピチとか論外だろw
130: 名無し1号さん
>>108
ブロスナンのシリーズ好きだった
吹き替えの田中秀幸も合ってたし
109: 名無し1号さん
英国人しかなれないんでしょ
だから相棒のステイサムは一時候補になった

116: 名無し1号さん
ガタイが良すぎてワルサーPPKが似合わんだろ。
133: 名無し1号さん
>>116
右手に銃を持ったまま左手で殴って相手倒しそう
124: 名無し1号さん
007シリーズは独特のスカした感じが興味持てなかったが
ロックがボンドになるなら俄然見たくなってきた
127: 名無し1号さん
007なんかよりシャークネードに出て欲しい
128: 名無し1号さん
そんなイカツイボンドやだよw
129: 名無し1号さん
こいつに似合うのは特攻野郎Aチームだろ
139: 名無し1号さん
壁がバコッという音と共に穴が空き、そこから手を入れて帽子を掛けるボンド
拳銃の代わりに重機関銃を担いで移動するボンド
ラスボス相手の格闘戦で圧倒するボンド
146: 名無し1号さん
トリプルXみたいになっちゃいそうだな
149: 名無し1号さん
肉弾戦で、敵をボコボコにしばき上げるジェームスボンドは、違うと思う
159: 名無し1号さん
ガチムチボンドw
面白いけどやらん方がいいだろ
173: 名無し1号さん
ボンドとは別のエージェント役で頼むわ
187: 名無し1号さん
体つきが目立たない工作員じゃないw
どうみてもランボー枠

007 ブルーレイコレクション (24枚組) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ドウェインジョンソン
あんまり関係ないけど、ターミネーターやってる方が似合ってるよ・・
ガタイがあまりにも良すぎる・・・