

1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/867744846.htm
2: 名無し1号さん
グリッドマン良いよね
3: 名無し1号さん
訳:鬱すぎて辛い…メンタルクリニック受診を希望します
4: 名無し1号さん
笑いながら言ってるは心はギャン泣きしていますよ
5: 名無し1号さん
まあ過去改変でもしないと救われないから意味ないんだが
6: 名無し1号さん
フィクサービームで人の心は治らないからな
7: 名無し1号さん
>フィクサービームで人の心は治らないからな
原作でもちょっとした事に使う系でなんでもこれで解決って作品じゃないからなぁ
8: 名無し1号さん

アカネちゃんの心は修復したよ
9: 名無し1号さん
>アカネちゃんの心は修復したよ
どうせゲームのNPCだしと思って遊び感覚で殺してたら実は生きてる存在になりつつあったと教えられて精神崩壊したのを修復した
10: 名無し1号さん
グリッドマンのことヒーローと呼ぶに値する存在だとは思ってるのが肝心なんだよな
11: 名無し1号さん
>グリッドマンのことヒーローと呼ぶに値する存在だとは思ってるのが肝心なんだよな
ヒーローなんてのが実在しても俺には何もしてくれなかったし今となってはどう足掻いても俺のこと救えねえだろって嘲り混じりだろうしな
12: 名無し1号さん
この人もなんか辛いことあったの?
13: 名無し1号さん
>この人もなんか辛いことあったの?
子供の頃に一年戦争でコロニー襲われて非人道的な強化手術されて挙げ句の果てに失敗作扱いされて危険な任務させられてあわよくば死んでくれればいいなって扱いされただけ
14: 名無し1号さん
救う対象が”俺”じゃなくて”俺の心”なのもね……
グリッドマンのヒーローとしての在り方とゾルタンの感情の汲み取りから生まれたかなり容赦のない台詞だと思う
15: 名無し1号さん
家族をジオンに殺されて自分も9歳の時に誘拐されたゾルタン
16: 名無し1号さん
もしかして狂ったフリしてるだけの兄ちゃんなの?
17: 名無し1号さん
>もしかして狂ったフリしてるだけの兄ちゃんなの?
ぶっ壊れてはいるけど根が真面目すぎるだけだよ
18: 名無し1号さん
ゾルタンの悪役としての特徴は「人間は愚かでこれからも変わることがない」っていうよくある主張が宇宙世紀という既に未来が決まっている世界でされることで全く否定できない事実になること
19: 名無し1号さん
ヒーローが本当にいるならゾルタンみたいな奴も本来救われるべきだろ!って言うのはヒーローだらけのスパロボ世界だと余計に刺さりそう
20: 名無し1号さん
フィクサービーム使ってやれよグリッドマン
21: 名無し1号さん
>フィクサービーム使ってやれよグリッドマン
それでフィクサービームでどの段階まで治せばいいんだ?
23: 名無し1号さん
>フィクサービーム使ってやれよグリッドマン
進行度的にまだ覚えていなくてすまない…
25: 名無し1号さん
>>フィクサービーム使ってやれよグリッドマン
>進行度的にまだ覚えていなくてすまない…
グリッドマンは悪くないよ!
26: 名無し1号さん
>>進行度的にまだ覚えていなくてすまない…
>グリッドマンは悪くないよ!
ありがとう悠太
22: 名無し1号さん
ゾルタンにフィクサービームをあびせて改造されまくった肉体や精神を元に戻したら今のゾルタンの人格がなくなりそう
24: 名無し1号さん
フィクサービームはメンタル前向きにできるけど洗脳光線ではないので…
27: 名無し1号さん
フィクサービームは治すだけでよくするわけじゃないからな頭さっぱりさせてくれるけど後は本人の努力次第なんだ
28: 名無し1号さん
救われるには遅すぎた悪役
いや悪役やってたやつか
29: 名無し1号さん
同情できるし主張もわかるよ…ってなる部分はあるけど
やらかしとやろうとしてることはダメだっていい塩梅の悪役
30: 名無し1号さん
グリッドマンのフィクサービームは物理の修復を為す技ですゆえ
それでも珍しい特性なんだが
31: 名無し1号さん
ゾルタンはウルトラマンとか円谷の特撮ヒーローの天敵だよな
32: 名無し1号さん
>ゾルタンはウルトラマンとか円谷の特撮ヒーローの天敵だよな
石ノ森系統だったらどっちもおつらすぎる事になりそうだからそこまで天敵にならないよね
34: 名無し1号さん
ウルトラマンって普通に母親とか家族や故郷地球人に殺された怪獣出てくるよね
35: 名無し1号さん
>ウルトラマンって普通に母親とか家族や故郷地球人に殺された怪獣出てくるよね
ギエロンやムルロアいいよね

36: 名無し1号さん

ジャミラだって復讐してたけど最後は殺されるしな
37:
名無し1号さん
ヒーローがいても救われるわけがないしコイツ
38: 名無し1号さん
>ヒーローがいても救われるわけがないしコイツ
本人もわかってて言ってるからまあ…

【PS4】スーパーロボット大戦30
オススメブログ新着記事
- Marvel
- XMEN
円谷側のヒーローも少なくともウルトラマンはすべての人を救えない事はわかっているからな(映画メビウス&ウルトラ兄弟で初代マンが言及する)
それでも一人でも多くの命を救おうと努力する事が大事なんだと個人的には思う