1: 名無し1号さん

平成ライダー主人公スレ
引用元: img.2chan.net/b/res/868775769.htm
2: 名無し1号さん
おやっさん関連はまあまあ特別だろ!

3: 名無し1号さん
鎧武の紘汰さんと双璧を為す平成二期一般人枠
4: 名無し1号さん

幼馴染の女の子がメモリ使って殺人犯すのはなかなかレアな体験だぞ!
5: 名無し1号さん
>幼馴染の女の子がメモリ使って殺人犯すのはなかなかレアな体験だぞ!
風都ならどうだろう…
6: 名無し1号さん
>風都ならどうだろう…
よくあることだ
34: 名無し1号さん
Wの一話は今でも衝撃だよ
幼馴染なのにレギュラーのヒロインじゃないのかよ
人殺すのかよ
37: 名無し1号さん
昔は公園デートしてたらアリジゴクに襲われて彼氏が死ぬとかだったから
今の風都はあれでも治安良くなった方なのがひどい
それでも街の材料としてロードに食われまくってるっぽいが
7: 名無し1号さん
ジョーカーメモリに選ばれる時点でかなり特別
8: 名無し1号さん
ガイアメモリに選ばれてるのは特別な事情だろ
9: 名無し1号さん
>ガイアメモリに選ばれてるのは特別な事情だろ
それだとエリザベスとかも普通にT2に選ばれてるからなあ…
33: 名無し1号さん
>ガイアメモリに選ばれてるのは特別な事情だろ
地球の切り札に選ばれた男いいよね
10: 名無し1号さん
ただの一般人が頑張り続けた結果最終的に街を泣かせる巨悪を打ち倒すからいいんだ
11: 名無し1号さん
相棒のおかげだろとか言われて単身敵の拠点潰す一般人
12: 名無し1号さん
TVでは掘り下げなかったから風都探偵でどんどん深掘られていく
20: 名無し1号さん
風都探偵で掘り下げられた要素
・両親とかは死んでる
・実は自宅通いだった(今はときめにベッド譲ってる)
・本格的におやっさんと会ったのはアリジゴクドーパントの時
・あんまりにも弟子にしてもらえなくて学生時代グレた
・実は高校時代の親友がいる
・ジョーカー関連めっちゃ盛られる
TVだとフィリップと照井がメインの流れにいたけど風都探偵はときめとの関係もあって完全に翔ちゃんがメインよね
13: 名無し1号さん
両親死んでて親戚の家に厄介になってた
小さい頃からおやっさんのところに出入りしてた
14: 名無し1号さん
昔の相棒出てきてるけどコイツ次第で翔太郎の人間関係決定的になりそう
15: 名無し1号さん

晴人と同じベクトルの人間に見える
16: 名無し1号さん
元々不良でケンカは誰にも負けないくらい強かったんだよな翔ちゃん
17: 名無し1号さん
無関係だったのにライダーに関わったせいで巻き込まれたけど持ち前の根性で頑張ってるって意味では
フォーゼの弦ちゃんが一番立場的には近いと思う
18: 名無し1号さん
進兄さんとか弦ちゃんとか本人は別に特別じゃないの割と多くない
21: 名無し1号さん
>進兄さんとか弦ちゃんとか本人は別に特別じゃないの割と多くない
進兄さんの場合そもそも最初から選ばれること決まってたみたいなので…
23: 名無し1号さん
あれ、進兄さんって敵の記憶改竄だか何かがきかない特異体質みたいな話なかったっけ…父親がそうだたから可能性があるくらいだったっけ?
19: 名無し1号さん
弦太郎は両親なんかありそうな描写あったのに謎のままだな…
22: 名無し1号さん
平成一期凡人枠だと城戸真司は当たり前として五代君の扱いで揉めそう
25: 名無し1号さん

五代は2000以上の技を一度できたらハイ終わりじゃなくちゃんと全部覚えてるのがよくよく考えたら常人離れすぎる
26: 名無し1号さん
>五代は2000以上の技を一度できたらハイ終わりじゃなくちゃんと全部覚えてるのがよくよく考えたら常人離れすぎる
中国拳法とか棒術とか射撃術とか何でも戦闘に活かしてて凄いよね
24: 名無し1号さん
翔ちゃんは普通だけど自分の生まれ育った風都への愛だけは誰にも負けないんだ
27: 名無し1号さん
一期は本当に何にもない一般人なのって城戸と響鬼さんとかか
剣崎はキングフォームでイレギュラーに全アンデッドと融合しちゃうレベルの異常に高い融合値って特殊体質だし
28: 名無し1号さん
鎧武は神様になったけど城戸は最初から最後まで凡人だった珍しいキャラだと思う
29: 名無し1号さん
>鎧武は神様になったけど城戸は最初から最後まで凡人だった珍しいキャラだと思う
仏にはなったんだけどね
30: 名無し1号さん
>>鎧武は神様になったけど城戸は最初から最後まで凡人だった珍しいキャラだと思う
>仏にはなったんだけどね
笑えねえよ!
35: 名無し1号さん
>鎧武は神様になったけど城戸は最初から最後まで凡人だった珍しいキャラだと思う
GMからしたらキレたくなる存在だけどな!
36: 名無し1号さん
>GMからしたらキレたくなる存在だけどな!
そもそもそのゲーム始めたのがだいぶ間違いだし…
31: 名無し1号さん
剣崎は劇場版ルートの退職してただの清掃員なほうはただの一般人な気がする
まぁ元海兵隊的なサムシングになるけど…
32: 名無し1号さん
>剣崎は劇場版ルートの退職してただの清掃員なほうはただの一般人な気がする
>まぁ元海兵隊的なサムシングになるけど…
結果的にそうならなかったってだけで特殊な体質なのは本編と一緒だからなあ…
39: 名無し1号さん
翔ちゃんは話の最初から仮面ライダーとして活動してる気が付けば珍しい存在
40: 名無し1号さん
> 話の最初から仮面ライダーとして活動してる気が付けば珍しい存在
TV本編前1年、TV本編1年、フィリップ不在期間1年、風都探偵までの間数年
もうすでに相当なベテランになってきてるよ翔ちゃん
41: 名無し1号さん
フィリップ不在期間は経験値かなり溜まってそうだな…
42: 名無し1号さん
>フィリップ不在期間は経験値かなり溜まってそうだな…
ミュージアムの管理下にない潜在的メモリ犯罪者が活発化してたみたいな感じか…
43: 名無し1号さん
一人の方が気張らなきゃいけないから余計に鍛えられる

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
昭和・平成初期の仮面ライダーは変身前からカッコいいバイクに乗ってる印象があったが、龍騎=真司君はスクーター