※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ウルトラマンメビウスに、そのメイツ星人の息子がゾアムルチを連れて報復で攻めてくるし!
実は、メイツ星人のせがれビオが地球に訪れた際、当時の事件に関わった郷秀樹は地球にいた
その後メビウスは。帰りマン兄さんにこのことを話したんやろか?
最後は暗闇から響くゴジラの声で〆
GMKのラストの海底で動く心臓だけになったゴジラは怖すぎる
NEXTの最後は、田崎監督自ら「なんで綺麗に終われないんだ」ってツッコんでたからな……
実はあのパチンコしてた若き日の兄さんが、ショッカーの一員で、残留思念がショッカー狩りをしている、と自分なりに考えています。
ホラー映画とか見ないからあのラストは普通に次回作への伏線かと思ってたな
というかゼロワン世界自体がアーク健在で……
(演出ですけど)終始、顔を見せているなだぎの嫁の幽霊!
シンゴジラは凍結したゴジラから人の形をした何かが現れて終わったから不穏な気持ちだったな
最新のシンギュラポイントでもラストで悪い顔した大人達がメカゴジラを開発してるシーンで終わったのが気になる…
ネガ音也は逃げちゃったし、ケータッチはこちら側に渡しちゃったしであの世界の人々はこれからもダークライダーの支配を受けるんだろうなと
エグゼイドはそもそもの「消滅した人々」の問題も解決してないしねえ…
まあ、お医者さんと病との戦いに終わりが訪れることなんて滅多にないわけだし、貴利矢さんの件で解決の糸口という光は見えたから、落とし所としてはリアルだし納得感はあるんだけど
まさかあんな形で続くとは。
しかも、帰って行ったからまだ何かあるかも知れないし。
少なくとも帰っていったメトロン星人は自分達の手を汚さずとも地球は自滅するからと言って帰ったわけだから直接的な地球への被害は今後無いにしても、結局地球人同士の信頼関係やツールの進化による脳の退化といった問題は何も解決してないしな。
まあ千年先には何らかの解決方法が見つかってるだろう
そう怪彗星ツイフォンの正体こそ、飛ぶ先々の星を破壊し尽くす彗星戦神ツイフォンだったのです…
てっきりギルバス倒した後、サラサラと消滅してゆくエボルト。
エボルト「どうやらここが時間切れのようだな・・・ これからはお前の人生だ、好きに生きろよチャオ、龍我」
こういう流れになるかと思っていた。
トリガーではバロッサ星人の襲撃受けてたりD4も技術自体は残ってたりと不穏要素満載なZ地球
D4さすがに封印したと思いたいけどユウキマイさんみたいな上司の命令とあらばみたいな人とかおるの考えるとな…「制御できれば問題ないよね」感
ただ、ハルキ=ゼットが上層部にもバレてたら「お前がウルトロイドゼロの代わりに戦え」と言われた可能性はある。
種を明かすとそもそも事件すら起きてなかった
キングジョーSCの中に残留してる可能性あるという
仮に残留していたら他の特空機も危険なんだろうけどなぜだろう、なぜかパワードダダ超逃げてと思えてしまう。主に解剖の時間的な意味で
恐竜の赤ちゃん二匹も白亜紀ならともかく現代の気候で生きていけるとは思えないし
その後、恐竜が絶滅していないアナザーアースに移住したとか?
100年後も(ほぼネタキャラ化した)デーボスとの戦いが続いてる的な
ちょっとダイレンジャー感ある
アンデッドによるバトルファイトは剣崎と始が今後一切出逢わないようにすることで解決したけど、剣崎と始の二人の問題は、少なくとも始はあの時点で解決したとは思ってないだろうしね…
ブルトンを無事倒し、ハルキのことも解決してよかったね!…からのあの笑い声だよ
どっちかというと「一難去ってまた一難」ってかんじだけど
アコ「バカヤロー!」
↑現代は、当時よりも資源の認識も改められたから…
あの世界の防衛隊めっちゃ強いから…….
諦めるな!(オリジナル全長版)
そもそも王はまだ生きてるし、琢磨くんもロブスターの姐さんも生きてるし(琢磨くんはもう無害化してるかもだけどw)
デストロイアが倒され、ゴジラは消滅そして
死んだと思われたゴジラジュニアが、仲間の放射能を吸収しゴジラとなって復活
そのゴジラジュニアは現在、何をやっているのでしょうね?
活躍する姿を見てみたい!
ジュニア時帰ろうとしていた自身の卵があったアドノア島で暮らしてんじゃないの?
劇中、あれだけ人間と交流を持ったのだから仲間のゴジラと比べたら人間に対しても友好的だろうね
セブン「早よ帰って来いバカ息子……….」
そりゃないヨ、親父ィ
老人たちの心は救われたが、首班の男の心は何一つ救われずに死なれてしまった
穏やかさを取り戻したダークバルタンもタイニーと共に地球を去り一件落着と思いきやゴミの山のカットで終わる不穏さ
マックスって露骨にそういう後ろ髪を引くような終わり方多いよね。
監督曰く、戦いには勝ったらしいですけど。
1作目2作目は王道の解決したように見せかけて実は、だけど
3は解決の糸口すら掴めてないような…
勇者ガメラ冒頭みたいなことがあったかもしれないとは思ってる
どちらも怪物は倒されたけど
誕生した原因(ウラン廃坑、放射能雨)は解決できていない
って事は、第1第2の怪物が生まれる恐れがありますね!
あの星の人々は、無事ロボットたちから自由を勝ち取れたのであろうか?
劇中のへドラ自体は倒されたがもう一匹いるような写真とつづく?のテロップで締め
監督は続編作るつもりだったらしいが特撮では干されて未遂に終わったそうな
2004年の映画では、ゴジラのおかげでどうにかX星人たちを追い払うことが出来たわけだが、X星人が地球を再び狙ってくる可能性は高く、ほぼ壊滅状態の地球がX星人たちが再度襲来した際果たして対抗する力を持っているだろうか?
機龍(=初代ゴジラの骨)はゴジラと共に海底深く沈んだ
とある研究所にて多くの怪獣たちの細胞が貯蔵されていた
被疑者が事故死で事件は収束するも根本的な解決には到っていない終わりでしたし
怪奇大作戦はそういう終わりが多いね。
犯人は逮捕したけどその動機は不明のままとか、事件は解決はしたけど根本の社会問題はどうにもならないとか。
最終話で判明した「仮面ライダー響鬼」。
猛士と魔化魍の戦いは終わる素振りすら見えない。
バンドーラ一味は放逐、ゴーマは定期的に復活、妖怪大王は再封印 と問題を根っこから解決した作品が続いたのは何かそういう時代だったのだろうか?
根っこから解決しなかった(出来なかった) ですね
脚本家の杉村先生がそういう人だからってのがあると思う
「仮面ライダーBLACK」のシャドームーンとかもかなり後味悪い最期だったし、「オーレンジャー」でも最後は敵側が残した赤ん坊だけは殺さないでと敵が懇願してた
井上敏樹や小林靖子はその辺りきっちり因縁に対する決着はつける人だからまたちょっと違う
もう矢車さんは辛い現実を生きて行くよりも死んだ方が幸せなんじゃないかと思うわ…そしたらあの世で影山や剣と再会出来るだろうし…
矢車さんの物語は、ジオウでは終わらないんだろう…
カブトのスピンオフで作らないかなー
とりあえず言える範囲内で一言
ギリギリアウトォォォ!
怪獣を倒してもかなえちゃんの闇は晴れないまま
でもあの子は救いなんか求めてないだろうけど
そこには触れずに終わるのが毎回なんともモヤモヤするというか
二度も地球侵略を企んだのに地球侵略を諦めるのか疑問
任務失敗した工作員は処刑されたけどチルソニア遊星は無傷だし、ガラモンには地球の兵器は一切効かなかったし侵略を止める理由が見当たらないし、また攻めてきそう
・脚本家の蓮沼さんが眠るとまた魔デウスが出現して大地を揺らし、起きて収まっても魔デウスを作ってたおばさんも出てきた「胡蝶の夢」
・ミズキ隊員の「でも…」の後に意味不明な映像で終わった「狙われない街」
などウルトラマンマックスは最後に不穏な終わり方をする話が多かった
人類の英知により殺人トマトを退け勝利を収める事に成功、平和を取り戻した。
だが既に次なる脅威、ニンジンの襲撃が始まろうとしていた・・・。
ある意味凄い作品だったと聞いてるけどマジでその終わりなのか
ニンジン倒しても玉ねぎなりピーマンなりキリがなさそうだ
捨ててあった天使の羽を拾って落ち葉を払うあの手はなんだったんだろう?
それとも、ティガの戦いを見てもキリエルへの信仰を捨てなかった人がいるとか。
村石監督によると
「誰もがウルトラマンに心酔しているわけじゃないんだよ、キリエルの方がいいと思う人だって、いるかもしれないよ」
ってことらしいね。
難病の妹の手術費を稼ぐためデスガリアンに協力する青年を止める話
デスガリアンは倒せたし、青年も踏みとどまって悪の道に進まずにすんだけど、妹の手術費問題は解決してないわけで・・・
ドルズ星人?
第45話「赤い靴はいてた・・・」かな
戦いを望まないメモールを宇宙に逃がしただけで
メモールが人間に戻れたのかも分からず
改造した黒幕のドルズ星人は
地球にすら来ていないので全くの無傷という・・・
バルンガが太陽を吸収しきれず消滅していれば解決
しかしバルンガが太陽すら吸収できてしまっていたら・・・ってことだからね
しかもバルンガは他にもいる可能性が高いし
元ネタのロバート・シェクリイの「宇宙からきたひる」からして・・・
シェクリィの作品てラストが不条理で終わるのが多いイメージ
まだバルンガは救いのある終わり方だよ
プレシオサウルスとランフォリンクスは共倒れしたけど、迫るマグマから主人公たちが逃れようと必死であがいてるところでEND
多分今でも改善されてないだろうしめっちゃ心配なんだが・・・
その後の歴史改変マシンによる歴史改変の影響で無かった事にされたのだろうけどなんか釈然としないんだよな・・・・
ウルトラマンパワード Blu-ray BOX
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

真っ先に思い浮かぶのは帰ってきたウルトラマンのメイツ星人の話かな