(C)2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED
1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/914583180.htm
2: 名無し1号さん
トリニティの人変わらず美人だな
3: 名無し1号さん
分岐世界設定?
4: 名無し1号さん
久しぶりだねアンダーソン君
5: 名無し1号さん
監督が姉妹にいつの間にかなってた衝撃は忘れられない
6: 名無し1号さん
全シーンスタジオ内で撮ってそうな画だな
7: 名無し1号さん
>全シーンスタジオ内で撮ってそうな画だな
最近の映画は割とそうだぞ
8: 名無し1号さん
リブート企画という構造そのものとの相性は良さそう
9: 名無し1号さん
作り物の仮想現実だからあえて安っぽくしてそう
16: 名無し1号さん
>作り物の仮想現実だからあえて安っぽくしてそう
これありそう
10: 名無し1号さん
二人共ほとんど変わってないのな
20年前の映画なのに
11: 名無し1号さん
ブレードランナー的なチープさに寄せてる気がする
12: 名無し1号さん
面白そうだなあ
初日に観に行きたいけどもったいないから
年末年始に観ようかな
13: 名無し1号さん
マトリックスのネオはキレイ目にして欲しかった
見た目が最近のキアヌ過ぎる
15: 名無し1号さん
>マトリックスのネオはキレイ目にして欲しかった
>見た目が最近のキアヌ過ぎる
ネタ元のジーザスに寄せてる感じもする
北斗有情拳使いそう
14: 名無し1号さん

3で戦争手打ちにして機械と人間の共存ってオチだったけどどうなるんだ?
17: 名無し1号さん
>3で戦争手打ちにして機械と人間の共存ってオチだったけどどうなるんだ?
結局また人類が戦争仕掛けて元通りなんじゃないかな
19: 名無し1号さん
>3で戦争手打ちにして機械と人間の共存ってオチだったけどどうなるんだ?
ゲーム設定で人間がこっそりザイオン2つくって機械激おこ
第二次機械戦争とかいうネタがあってですね
18: 名無し1号さん
トリニティが喋ってるだけで泣ける
出典:https://www.youtube.com/watch?v=8PwqzRR3Oo0
20: 名無し1号さん
今まで見たことないアクションシーンは今回あるんだろうか
21: 名無し1号さん
モーフィアスの役者を交代した作劇上の理由が気になる
22: 名無し1号さん
>モーフィアスの役者を交代した作劇上の理由が気になる
おんなじキャラならそのまま無視して進めるかも
23: 名無し1号さん
>モーフィアスの役者を交代した作劇上の理由が気になる
エージェント説出てるな
24: 名無し1号さん
もう今月公開なのか
発表から公開までスパン短いな
25: 名無し1号さん
髭生えてると途端にダメ男感が…
26: 名無し1号さん
愛してた恋人のトリニティ死んじゃって自分の人類のために犠牲になりますっていう
あまりにも悲しいエンドだったから
新作でネオとトリニティがかつてのように見つめ合ってるシーンだけでウルっとくるわ
27: 名無し1号さん
トリニティって死んだの?マジで覚えてねぇわ
28: 名無し1号さん
トリニティは確かマシンシティに突っ込んだ時に死んだ
ただスミスを止める条件にマシンと交渉しに行ったのではあるので
自分が死ぬのは前提とした話では合った
29: 名無し1号さん
このネオとトリニティがいる意味も映画で明かされるだろうから
公開したらすぐいきたい
30: 名無し1号さん
そういやモーフィアスのおっさんはジョンウィックでもキアヌと一緒だったね…
31: 名無し1号さん
革新的過ぎて散々マネされた挙句もう陳腐化してしまったアクションをどう見せるか気になる
32: 名無し1号さん
>革新的過ぎて散々マネされた挙句もう陳腐化してしまったアクションをどう見せるか気になるやはり極真ピストルカラテとなんちゃってカンフーじゃろ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=8PwqzRR3Oo0
33: 名無し1号さん
1の道場のシーンとかに顕著だけど過去のカンフー映画とかのアクションを過剰なまでにサンプリングして使ってるスタイルが実に90年代らしくて好きなんだけど今作ではどうなるか

マトリックス スペシャル・バリューパック (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- マトリックス
- レザレクションズ
スミスはヒューゴ・ウィービングがスケジュールの都合で出れなくて仕方なくキャスト変更だけど、モーフィアスは最初からローレンス・フィッシュバーンにはオファーが行ってないみたいだからキャスト変更は何か意味があるんだろうね