1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/874464994.htm
2: 名無し1号さん
中間にしてはリッチな感じの造形
3: 名無し1号さん
シャイニングの方が好きだけど活躍が初戦だけレベルなのが残念
4: 名無し1号さん
mohでこればっか使ってた
5: 名無し1号さん
スマートなゼロワン
マッシブなシャイニングアサルトホッパー
好き
6: 名無し1号さん
ゼロワンの蛍光イエローとアサルトの紺色が良い感じの配色になってるよね
7: 名無し1号さん
アサルトバルカンも好き
8: 名無し1号さん
他が外装的な感じなのにシャイニングだけ体からにょきにょき生えてきてるんだよな
しかもアサルトになったら普通にアーマーになるっていう
9: 名無し1号さん
>他が外装的な感じなのにシャイニングだけ体からにょきにょき生えてきてるんだよな
>しかもアサルトになったら普通にアーマーになるっていう
だからかリペのヘルライジングは蜘蛛感ある
10: 名無し1号さん
シャイニングアサルト→かっけえ!
メタルクラスタ→かっけえ!
ゼロツー→かっけえ!
11: 名無し1号さん
>シャイニングアサルト→かっけえ!
>メタルクラスタ→かっけえ!
>ゼロツー→かっけえ!
001→かっけえ!
アークワン→かっけえ!
ヘルライジング→かっけえ!
12: 名無し1号さん
シャインシステムはガードとビームを兼ね備えた他者支援にも優秀なシステム
13: 名無し1号さん
なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ
14: 名無し1号さん
>なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ
純粋なゼロワンとしては一番強い感じになった
18: 名無し1号さん
>純粋なゼロワンとしては一番強い感じになった
情け無用な戦い方したらむっちゃ強かった…
15: 名無し1号さん
>なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ
2月~7月はマジで長寿
平成一期でもあまり無い記録な気もする
16: 名無し1号さん
シャイニングホッパーのバッタの脚がそうなるのか~って唸ってた思い出
17: 名無し1号さん
スレ画とアサルトウルフの並びが10話ちょいで出てくるの怖すぎる…
20: 名無し1号さん
>スレ画とアサルトウルフの並びが10話ちょいで出てくるの怖すぎる…
ギャグみたいな形でだけどこの二人から逃げ切れたライオンすごくね?
19: 名無し1号さん
メタルクラスタはなんか色々特殊で得したフォームだなって…
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
メタクラ便利すぎてゼロツーと差別化で活躍できるのがいい
23: 名無し1号さん
>メタクラ便利すぎてゼロツーと差別化で活躍できるのがいい
社長vsエデンいいよね…
24: 名無し1号さん
>メタクラ便利すぎてゼロツーと差別化で活躍できるのがいい
なんというか本当便利って感じだよね
まさか空中戦に対応してくるとは思わなかった
25: 名無し1号さん
エデンを内部から食うメタクラホッパーはえげつねえ…って感じなんだけど
もうNHKの番組のせいで(あっこれフィンファンネルの系譜だな…)って思いながら喰われてる面白シーンにしか見えない
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
>ランペイジバルカンかっこいいのに出番が少ない…
本編における単純な登場話数だとアサルトウルフを下回ってたりする
29: 名無し1号さん
平成の次の時代の1号です!って振りだとライジングホッパーのデザイン100点だと思う
確実に奇抜になっていってるのにスマートっていうか基本のデザインみたいな感じだし
30: 名無し1号さん
>平成の次の時代の1号です!って振りだとライジングホッパーのデザイン100点だと思う
>確実に奇抜になっていってるのにスマートっていうか基本のデザインみたいな感じだし
未来の仮面ライダーです!で出てきたのがゼロワンにクリソツなセンチュリーだった辺りもかなり最適解だったんだろうな…
31: 名無し1号さん
シャイニングアサルトは好きだけど斧装備が慣れなかった…
暴走メタクラぐらいだったな斧がしっくりくるの
32: 名無し1号さん
>シャイニングアサルトは好きだけど斧装備が慣れなかった…
>暴走メタクラぐらいだったな斧がしっくりくるの
でもあの斧銃はとてもいい武器だと思う
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う
36: 名無し1号さん
>ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う
武器で変身!もベルトに追加武装!も過去作にあったのが進化した感じね
37: 名無し1号さん
>ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う
一応平成でもあった発想ではあるんだよな
武器兼変身アイテムとかカブトシリーズだし、ユニットで別ベルトは鎧武とかでやってた
それを進化させつつ同一フォーマットで同時展開なのが巧かったね
38: 名無し1号さん
ショットライザーはあくまでベルトにもなるのが良いところだと思う
39: 名無し1号さん
アバドンは量産としてのかっこよさと中身のしょうもなさがマジでイナゴすぎて好き
41: 名無し1号さん
>アバドンは量産としてのかっこよさと中身のしょうもなさがマジでイナゴすぎて好き
所詮は一般人という結論が容赦なくていいよね…
40: 名無し1号さん
玩具だとショット+スラッシュ相当で何気にお得度高いよねアバドライザー
42: 名無し1号さん
個人的にはライジングホッパーが一番好きなんだよな…令ジェネでは001が主役だったから強化フォームみたいに出たのが好きだった

仮面ライダー特写魂 仮面ライダーゼロワン
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
メタルクラスタホッパー好きだけど
飛電メタルだけは未だに何なのか分からない