1: 名無し1号さん


バッキー&翼見終わったんだけど
もしかして洗脳されてないと割と弱い…?
引用元: img.2chan.net/b/res/881307371.htm
2: 名無し1号さん
人殺ししたくないマンだからな
3: 名無し1号さん
アサシンスタイルの男がほぼナイフも銃も封印して戦ってたからね
4: 名無し1号さん
もっと洗脳されてる時のキレキレアクション見たかったな…
5: 名無し1号さん
洗脳されてないとっていうか元々狙撃手だから不殺で出来ることには限度がある
6: 名無し1号さん
キャップの曇らせ役って印象だったからスピンオフ主役は意外だった
(C) 2021 Marvel
7: 名無し1号さん
ましてや今回相手は普通に殺しにくるけどバッキーは確保前提でやってるからなおしんどい
8: 名無し1号さん
でもギラギラに切れたナイフだった頃の殺意丸出しアクション見たいんだよね
シーズン2くるならほどよく殺していい相手こないかな
9: 名無し1号さん
全力義手パンチは超人相手でも殺しかねないからなぁ
10: 名無し1号さん
ましてやメイン敵が動機もメッセージも分かるけどそれで人殺したら終わりだぞって人達だったのでなおさらこっちは不殺が大事だった
11: 名無し1号さん
敵が悪い宇宙人が現れたりA.I.Mが本格的に表出してきてシンセソイドが敵になれば思う存分パワー振るさ
12: 名無し1号さん
ナイフ持ってキュイーンやれば人間は死ぬよ
殺しちゃ駄目だよ
13: 名無し1号さん
普通なギャングがホークアイとあんな派手なバトルしても死なないからこっちも全力でやっても割と大丈夫と思うが…
(C) 2021 Marvel
14: 名無し1号さん
スティーブもいなくなってしまったし制作側もどう扱うのがいいのか悩んでる節はあると思う
暗殺者時代に殺した人の親族への贖罪とかは良かったと思うんだけど…
15: 名無し1号さん
その点AIMとかヒドラはすごいよね
生かした方がろくでもないし素で殺しに来るから殺しても問題ない
16: 名無し1号さん
ワカンダの超技術か何かで装備作ってもらおうぜ
20: 名無し1号さん
>ワカンダの超技術か何かで装備作ってもらおうぜ
アームに王。スーツの衝撃吸収能力とか付けてよ!
17: 名無し1号さん
元仲間が敵に捕まって洗脳された敵キャラが仲間になって弱体化の見本?
18: 名無し1号さん
>元仲間が敵に捕まって洗脳された敵キャラが仲間になって弱体化の見本?
バッキーの場合元々がそんな好戦的な人格でもないしましてや殺しなんてしたくない人だから洗脳で殺し上等のウィンターソルジャーと比べるのはまた違うんじゃない?
19: 名無し1号さん
敵を銃殺しまくるわけにもいかないからな…
21: 名無し1号さん
バキ翼のサムと向かい合ってのカウンセリングのシーンがおつらぁい…
22: 名無し1号さん
そういやこっちも一応おじいちゃんなんだよな
23: 名無し1号さん
>そういやこっちも一応おじいちゃんなんだよな
キャップのやつがこっそり人生満喫してきたのにバッキーかわうそ…
24: 名無し1号さん
>>そういやこっちも一応おじいちゃんなんだよな
>キャップのやつがこっそり人生満喫してきたのにバッキーかわうそ…
ヒーローが自分の人生取り戻すのを責め始めたらMARVEL市民のはじまりだぞ
バッキーもバッキーで前向き始めたからそれでいいんだ
25: 名無し1号さん
スティーブもスティーブで解凍された後もずっと戦い続きだったからなぁ…誰も責められんよ…
まぁ全部ヒドラが悪いよ
26: 名無し1号さん
ジモを赦すシーンいいよね
27: 名無し1号さん
そもそも敵殺すのがダメなのがなんで…?ってなる
28: 名無し1号さん
>そもそも敵殺すのがダメなのがなんで…?ってなる
一口に敵っていっても実態は様々だからね
フラッグスマッシャーズみたいなのはやりづらいと思う
29: 名無し1号さん
子供達がキャップの盾で遊んでるのを見て微笑んでるバッキーの場面がマジいいシーンなんすよ…
30: 名無し1号さん
殺しについては原作コミックからわりと厳しいところあるよね。
だからパニッシャーみたいなのが際立つし他の面子からは忌避されてたりする

32: 名無し1号さん
一線を越えてしまうと戻れなくなるからな…
31: 名無し1号さん
よく考えたらバッキーが最初から全力だったらトラックシーンでとっくに事件解決した気がする
33: 名無し1号さん
ヒーローとミリタリが表裏一体のアメリカだと殺しのセーフゾーンについてこっちより神経質な気がする
34: 名無し1号さん
でも本当は強い奴が諸事情で力を出せないって言う設定好き
35: 名無し1号さん
元医者のミスタードクターなんて自分を殺しに来た敵を殺してしまったことめちゃくちゃ後悔してたかんな
ヒーローである以前に一人の人間としての倫理観がある
37: 名無し1号さん
WSのナイフアクション超かっこいいよね
38: 名無し1号さん
バッキーの腕もなんかナノテクとか使って何でもありにしちゃおうぜ
39: 名無し1号さん
>バッキーの腕もなんかナノテクとか使って何でもありにしちゃおうぜ
すぐもげそうだな…
40: 名無し1号さん
バッキーの腕はワカンダで強化したって訳じゃないのね
41: 名無し1号さん
ガチれば強いはずなんだけどな
42: 名無し1号さん
What if…?でキャップとサムとシャロン殺させるの酷い
ゾンビ世界単体で続くみたいだけどバッキー大丈夫かな?
43: 名無し1号さん
What ifのゾンビ回って続くの!?嬉しい
44: 名無し1号さん
>What ifのゾンビ回って続くの!?嬉しいマーベルゾンビーズとして正式に独立したシリーズになるらしいな…
(C)Marvel Studios2021
45: 名無し1号さん
バッキーはゴミパンダと武器を交換しておくべきだったね
46: 名無し1号さん
CWで対人戦闘は最強クラスだったけどバキ翼だとドーラミラージュ相手にめっちゃ苦戦してる
ドーラミラージュが強すぎるだけだろうか

【ムービー・マスターピース】『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』1/6スケールフィギュア バッキー・バーンズ
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
多分殺す気でというかカウンセラーの先生との約束がなければ
バキ翼でも結構暴れられたと思う。