0: 名無し1号さん
バードンやブラックピジョン、マガバッサーなど、鳥系の怪獣はかなり強力な怪獣が多いので、ウルトラシリーズの鳥怪獣の強さについて語ってみたい






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
 
1: 名無し1号さん
ベムスターも中々の強敵だったな。自分の場合初めて見た個体が改造ベムスターだからZATの宇宙ステーションを飲み込んだり、タロウを一方的にボコボコにしてたのはトラウマだった


37: 名無し1号さん
>>1

・ベムスターなので光線技は効かない
・ブレスレットと同等の威力の回転ノコギリに耐えてるので切断技も生半可なものは効かない
・タロウをほぼほぼ一方的にボコボコにできる高い攻撃力


これだけ備えてるからどう考えてもシリーズ屈指の強敵なんだよね、改造ベムスター。最終的にZATの作戦が成功したけれど、タロウにベムスター攻略のすべはあったのだろうか?

49: 名無し1号さん
>>37
小さくなって自ら腹の口に飛び込み内部から、みたいな
一寸法師的な作戦をやりそう

52: 名無し1号さん
>>49
これと似た様な戦法はオーブがサーガのググツベムスター戦でやってたな。ベムスターの腹に自ら突っ込んで背中を突き破って倒してたな

2: 名無し1号さん
ウルトラシリーズ最初の戦闘がゴメスとリトラによるものだったけど、正直体格差もあってリトラがゴメスに勝てるとは思ってなかったからゴメスを倒した時は意外だったな(その直後リトラも死んでしまったけど)

36: 名無し1号さん
>>2
レイのリトラもベリアル相手だろうと果敢に立ち向かうからなあ
勇敢な種族なんだろうね

3: 名無し1号さん
ペギラは苦手なペギミンHを大量に食らっても弱かって撤退する程度で、死なない位タフだったな

24: 名無し1号さん
>>3
アザラシだろ・・・と思って調べたらペンギンの突然変異って設定が有るんだな。
デザイナーと設定担当で行き違いが有りそうだ。

44: 名無し1号さん
>>24
アザラシとだったらまだペンギンのほうが近いと思う

48: 名無し1号さん
>>44
俺はやっぱり直立したアザラシにしか見えない派w

45: 名無し1号さん
>>3
ペンギンだろ、名前からペギラだからな

4: 名無し1号さん
テロチルスもスペシウム光線まったく効かないし強かった。

11: 名無し1号さん
>>4
スペシウム光線を二発食らっても耐えたけど最後は新マンに地面に叩きつけられ打ち所が悪かったのかそれで絶命したっけ

5: 名無し1号さん
正確には宇宙人だけどセブンを倒したガッツ星人かな。誕生30周記念に登場した時も1度はセブンに勝ってたな

7: 名無し1号さん
ウルトラマンティガ終盤に出てきたゾイガーは、ティガとほぼ互角というのに加えて尖兵の名前通り、後に複数体登場するというのが恐ろしかったですね

19: 名無し1号さん
>>7
ティガで鳥怪獣と言えばシーラだな
まず間違いなく最弱の鳥怪獣だろう、事情を鑑みても致し方なし

21: 名無し1号さん
>>7
実はね…ゾイガーのモチーフは蛾なんだ

8: 名無し1号さん
鳩ベースのエースのブラックピジョンも強かった。エースを敗北寸前まで追い込んだし

30: 名無し1号さん
>>8
ヤプールに「光線を吐け」と命令されて火炎を吐くお茶目さん

9: 名無し1号さん
ギエロン星獣は強いというより再生能力が厄介だった。が、喉をアイスラッガーで斬られて何故か絶命。

あいつ見た目鳥ぽいが鳥怪獣だよな?

12: 名無し1号さん
>>9
投げてのアイスラッガーは効かないし、手からのリング上の光線でセブンの手を痛めつけたり、再生能力無しでも相当強かった印象

53: 名無し1号さん
>>9
ジードで再登場した時のサブタイが「午前10時の怪鳥」だし、鳥と考えていいでしょう

10: 名無し1号さん
破滅魔神ブリッツブロッツ、鳥というより天狗だがアグルを圧倒する様はまさに強い鳥怪獣枠。
あとつぶらな瞳がキュート

32: 名無し1号さん
>>10
最初キリエロイドみたいな垂れ目顔かと思ってたら・・・

58: 名無し1号さん
>>10
藤宮役の高野八誠さんは好きな怪獣にブリッツブロッツを挙げてたりするんだよね。
名前の語感が好きらしい。

13: 名無し1号さん
デキサドルは操ってたゼネキンダール人が倒されるまではダイナを苦戦させてた程の強敵だったな

14: 名無し1号さん
カラスを取り込んだビースト・ザ・ワン最終形態
劇中ではウルトラマンを援護する倉橋によって敗れるけれど、時間をかけてカラスの能力を取り込んでいたらどうなっていたことか

15: 名無し1号さん
ウルトラマンレオとの直接対決は一分以内で殺られてしまったけど、防衛軍のミサイル攻撃にはびくともせず、逆に全滅させた円盤生物でありながら円盤形態にならないサタンモア

17: 名無し1号さん
1でも挙げられてるマガバッサーの原種?グエバッサー

真っ青なマガから一転してのトキの如き真っ白な体色。風の威力もマガに負けないぐらいで、湊兄弟の風のクリスタル初陣には相応しい相手だったんじゃないかと

ちなみにその羽は最近だと某リシュリア星人の便利道具に使われていたり…

18: 名無し1号さん
凶獣 姑獲鳥、吸収能力が強い。あと顔が怖い。

20: 名無し1号さん
飛行速度マッハ10とただただ速いヘイレン。

最強最速を誇るマックスですら追いつけず発生する衝撃波だけで脅威的というシンプルな強力さ。

51: 名無し1号さん
>>20
空戦能力はその加速力と運動性能からマックスが何もさせてもらえず目で追うことすら出来なくなるという空域の支配者
マックスの周りを回り完璧に封じた技はさしずめ「バードケージ」と言ったところか

地上でもダッシュバードのビームを全て回避したり速い場面が多かった

22: 名無し1号さん
本編じゃないけど、ウルバトのマガバッサーやグエバッサーは回避率が高くてアリーナだとけっこう苦戦した記憶がある
というかマガバッサーにどうしても攻撃が当たらずに負けたことが何度かあった

23: 名無し1号さん
アロンという強豪鉄砲玉怪獣

33: 名無し1号さん
>>23
アロンの顔は
鳥(コンドル?)の顔の上半分が
ワニの顔の下半分に乗っかっているデザインだと思ってる

25: 名無し1号さん
リドリアスは性格もあってかあんまり強い方じゃないけどムサシ(コスモス)との友情パワーで頑張ってるな

55: 名無し1号さん
>>25
パワーは結構あるみたいなんだよね
鏑矢諸島のバリアを破ったことがあるし

60: 名無し1号さん
>>55
実体カオスヘッダーとサシで戦っても倒されなかったり、グローカーポーンよりは強いみたいだから、コスモスペースの地球怪獣だと強豪の部類に入るんじゃないかと個人的には思ってる。

27: 名無し1号さん
ザンドリアスとかいう母をいじめた80を退治した親孝行な強豪

31: 名無し1号さん
古代怪鳥レギーラは序盤の敵ながら光線や火球、腹から鎌を出し羽ばたけば暴風を起こす強敵
ついでに見た目はアイロス星人みたいで好き

46: 名無し1号さん
>>31
地上でマックスが避けれないほど速くピョンピョンと接近したり胸からは束縛ビーム、地中を長時間飛び続けるとか能力が多彩よね
ショッキングピンクの身体に口の中に目がある姿も特徴的

35: 名無し1号さん
鳥系怪獣って基本飛行能力ではウルトラ戦士を上回るよね

38: 名無し1号さん
酩酊!怪獣酒場で鳥系怪獣達がラーメンのダシ取るのに使われてて笑った

39: 名無し1号さん
ノイズラーやザンドリアスとか80に出た鳥モチーフの怪獣ってあんま倒されてないってイメージがあるな

42: 名無し1号さん
>>39
バル・・・(涙)

61: 名無し1号さん
>>42
いつか復活して欲しい。
何なら怪獣墓場で80がピンチになった時にまた助けに来てくれるような感じだと凄く嬉しい。

40: 名無し1号さん
なぜかかなり衰弱していたセブンと戦う事となった初代パンドン

41: 名無し1号さん
>>40
ネオパンドンはより顔が鳥らしくなってたな。個人的に歴代パンドンで1番好き

43: 名無し1号さん
ラルゲユウス(Q)は羽ばたけば突風を起こし、またマッハ1.5でしかも500時間以上飛べると。
人喰いだが自分に優しくした三郎少年だけは気をつかった。

47: 名無し1号さん
マガバッサーは風を起こせば世界的な規模の災害になるんだからヤバすぎる
魔王獣の怖さってココなんだよね

50: 名無し1号さん
色んな要素がゴテゴテくっ付いた結果別名含めた名前がやたら長くなった
海賊雛怪獣ベビーザンドリアスケダミャー

56: 名無し1号さん
バードンの何が怖いってあの強さと獰猛さで「餌を食い外敵を排除する」っていう野生動物として当たり前の活動をしてるだけの所
人間が「他に食べる物がないから食べる」みたいなランクの低さで大勢食い殺されるのは色んな意味でショックだった

57: 名無し1号さん
バードンって、野生の時は毎回強いのに、誰かに操られると途端に弱くなるよね

59: 名無し1号さん
フライングライドロンは身体能力が低くておとなしい怪獣だったけど、雛の時点でウルトラマンに匹敵する巨体、成鳥は地球の重力圏外から天候を操作して嵐を起こす能力持ちだから、あれでもっと凶暴だったらとんでもない事になってただろうな

64: 名無し1号さん
>>59
ミスった
雛の時点でウルトラ族に匹敵すると書きたかった
フライングライドロンはタロウの怪獣です

62: 名無し1号さん
円盤生物サタンモアとかいうトラウマ。強さは大したことないんだが、倒れそうなビルを支えててまともに戦えないレオを何度も突き刺し、リトルモアに至ってはゲンの友人を死なせてるし…

63: 名無し1号さん
『タロウ』のガラキングは公式の二つ名が「球好き怪獣」だけど、
70年代の書籍等では「鳥奇獣」となっているものもあった
鳥…なのか?

65: 名無し1号さん
バードンとブラックピジョンは、どこを見ているのかわからない目が怖さと強さを醸し出している
あの当時の造形力が期せずして効果を発揮した感じ

67: 名無し1号さん
>>65
バードンのスーツを改造して鳴き声も流用したのがペットのオウムが怪獣化したエレジアだったな
こちらは鳥怪獣としてはそんなに強くはなかったな

66: 名無し1号さん
ファンにとってはなまじ強豪としてのイメージが定着してたからか、メビウスではバードンが3話で早くも登場した時は驚いた。
メビウスにはまだバードンは無理だろ…って。
エックスで首が180度回転した時はそれ以上に驚いたけど。

68: 名無し1号さん
>>66
メビウスでもXでも序盤に登場したことで扱いを批判されることがあるけど、ちゃんと見れば、この2作では防衛チームの協力がなければ勝ち目のない強豪として描かれているんだよね

69: 名無し1号さん
>>66
本物の鳥も首がぐるっと後ろまで回るらしいから、同じ鳥のバードンもぐるって回ってもおかしくないんだけど
それでもインパクト強いよなぁ




大怪獣シリーズ バードンVer.2 限定商品


読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事