1: 名無し1号さん

青いウルトラマンのイメージスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/926359068.htm
2: 名無し1号さん
一人を除いてイケメンとか頭良さそうなイメージある
3: 名無し1号さん
>一人を除いてイケメンとか頭良さそうなイメージある
「ウルトラ照れるぜ!」
20: 名無し1号さん
>一人を除いてイケメンとか頭良さそうなイメージある
えっファルコン1頭いいっけとか思ったけどあいつ大学生で宇宙の研究してたわ……
26: 名無し1号さん
>えっファルコン1頭いいっけとか思ったけどあいつ大学生で宇宙の研究してたわ……
何なら海外から留学のオファー来るくらいには天才
21: 名無し1号さん
ウルトラマンブルとかいう頭いいはずなのにシスコン過ぎてバカの印象しかない兄貴
22: 名無し1号さん

ブルって他のウルトラマンと比べると結構変わった配色だよなぁって思う
23: 名無し1号さん
かっこいいから問題ない
4: 名無し1号さん
ゼットさんもアホの子っぽいけどイケメンではあるんじゃない?
8: 名無し1号さん
>ゼットさんもアホの子っぽいけどイケメンではあるんじゃない?
他形態が軒並みイケメンなのでオリジナルが少し間抜けに見える
いやたぶんボイスドラマのイメージに引っ張られてるとは思うが
5: 名無し1号さん
光の剣使いのイメージ
7: 名無し1号さん
>光の剣使いのイメージ
アグルとヒカリだけじゃん!
コスモスは剣使えないしフーマは手裏剣だし
10: 名無し1号さん
>コスモスは剣使えないしフーマは手裏剣だし
フーマは光剣使えるぞ(鞭状にしちゃうけど)
11: 名無し1号さん
フーマは光剣つかえるだろめちゃくちゃかっこいいやつ
12: 名無し1号さん
フーマは変形させて使えなくはないけどあれで光剣使いって言うのはちょっと違う気もする
6: 名無し1号さん
ゼットさんも実は科学技術局で働けるくらい頭脳明晰だけどそれがバレたらゼロ師匠が距離置いて弟子にしてくれなくなりますからなぁ
24: 名無し1号さん
>ゼットさんも実は科学技術局で働けるくらい頭脳明晰だけどそれがバレたらゼロ師匠が距離置いて弟子にしてくれなくなりますからなぁ
(ぶっちゃけ手伝いというか実験台…)
13: 名無し1号さん
他はバリバリ戦ってるのにM78だけブルー族が非戦闘員でなんか逆に浮いてるんじゃないか
14: 名無し1号さん
>他はバリバリ戦ってるのにM78だけブルー族が非戦闘員でなんか逆に浮いてるんじゃないか
コスモスも戦えなくはないけど赤いほうが戦闘力高めだしね
15: 名無し1号さん
>他はバリバリ戦ってるのにM78だけブルー族が非戦闘員でなんか逆に浮いてるんじゃないか
そういや初めてツルギと遭遇したメビウスが体の色を気にしてたな
16: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
ジュネッスブルー戦い方大好き
レッドのがデザインは好きだが
19: 名無し1号さん
Zさん、他の青トラマンの方々に比べてシルバー多めッスね
25: 名無し1号さん
シルバーが中性的レッドが男性的ブルーが鋭く線の細い傾向があるみたいなイメージ
27: 名無し1号さん
色で能力識別して地球絡むまではあの国もディストピア感あったんじゃ
30: 名無し1号さん
>色で能力識別して地球絡むまではあの国もディストピア感あったんじゃ
別にそういう傾向が強いってだけで色で全部決まってる訳ではなかったんだなんならヒカリが例外中の例外だし
35: 名無し1号さん
>色で能力識別して地球絡むまではあの国もディストピア感あったんじゃ
色で明確な格差があった
って訳じゃなくて
適正がある仕事がはっきりしててそれに対して全員が真摯に向き合っていた
って考えればディストピア感はないかな
まぁだからこそトレギアみたいに拗らせちゃうのが出たんだろうけど
38: 名無し1号さん
>色で明確な格差があった
>って訳じゃなくて
個人差も有るしね
シルバー族だけどフィジカルも凄い初代マンとか
レッド族だけど超能力のエキスパートなセブンとか
36: 名無し1号さん
色でそういう傾向あるから大体みんな向いてる方行くしそれを立場の強い誰かが強制する事も当事者が不満を抱く事も無かったみたいな話だな
41: 名無し1号さん
光の国はディストピアと真逆で善性信じ過ぎな頭お花畑な印象
なおウルトラベルの警備だけは例外
42: 名無し1号さん
>光の国はディストピアと真逆で善性信じ過ぎな頭お花畑な印象
そうあろうと努めてきて実際ベリアル・トレギアの例外除けば上手くいってたわけですし
28: 名無し1号さん
青い奴というか特にブルー族は一際懐に入れたものに愛情深くて思い詰めやすい印象を受ける
29: 名無し1号さん
アーリートレギアのこいつトレギアだわ…って感じ凄いなぁって思う
何かこう絶妙にイケメンなのに神経質で繊細そうでかつ弱そう
31: 名無し1号さん
正直鎧に呪われて地球人見下しまくりでアーブと心中しそうだったハンターナイト時代かなり好き
ウルトラマン的に大分ヤバいだろってとこ含めて
32: 名無し1号さん
ヒカリだけなんかおかしい
開発スピードとか光速だし
33: 名無し1号さん
アグルってウルトラマンなのにあのキャラなんだからそりゃ人気出るわって思った
43: 名無し1号さん
アグルは別の意味で極端というか…変身者が変な方向に突き進んでるのに何も干渉しないってコイツぐらいだろ
44: 名無し1号さん
>アグルは別の意味で極端というか…変身者が変な方向に突き進んでるのに何も干渉しないってコイツぐらいだろ
海のように広い心で母のように見守ってるんだよ
34: 名無し1号さん
青いウルトラマンは精神的に脆いというか極端に走り易いというか
37: 名無し1号さん
>青いウルトラマンは精神的に脆いというか極端に走り易いというか
ヒカリもトレギアも思い詰めるショッキングなイベントがしっかりあるからそこはまあ…
いやトレギアはちょっと感じやすすぎる気はするが
39: 名無し1号さん
ヒカリとトレギアの来歴追って行くとこいつらが物凄い愛情深いのは分かる
40: 名無し1号さん
45: 名無し1号さん
>影のあるエピソードが似合う男
「この子を助けてくれ!ウルトラマンにしてやってくれ!」と自分の命も夢も捨てて必死に嘆願するゲルグをひとしきり無視して
両者死んだ頃合いを見計らってフーマを蘇生させる輪っかの邪悪さ
46: 名無し1号さん
スマートでかっこいいのが多い印象
ゼットさんは珍しく愛嬌全振り
47: 名無し1号さん
48: 名無し1号さん
>最近名前出てるし全体像見てみたいけど難しいかな
フィリスの不安要素は友人がタイガってところだな…
49: 名無し1号さん
>フィリスの不安要素は友人がタイガってところだな…
フィリスはタイガを息子くんって揶揄ってもキレられない数少ない相手だし
50: 名無し1号さん
地球人寄りだけど地球人でも早々いない思い切りの良さだと思う

ウルトラマンガイア Complete Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- ゴーゴーファイブ
コスモスは優しいイメージがある(※おいたが過ぎるとルナでも拳を握ります)