©Warner Bros0:
名無し1号さん新作アニメ『バットマン:ケープド・クルセイダー』の放送が決定したという事で、この機会に歴代アニメ版バットマンシリーズについて語ろう。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
よく見てたのはカートゥーンネットワークでやってたアニメのTHE BATMANだったな。メカニックデザインが結構良かった。バットモービルのデザインも未来的でカッコよかった
22: 名無し1号さん
>>1
遂には現地でリーフ買い漁るくらいにハマりまくったなぁ、THE BATMAN
キャラデザが中々尖っていて批判されることもあったけど若かりし日のブルースの物語として一番親しみやすかった
未だに日本語吹き替え版の円盤化かとかネット配信とか期待してるんだけど難しいよね、やっぱり
2: 名無し1号さん
子供の頃見てたアニメでは割とアメコミチックなヒーロー物って印象だったから、実写版バットマン見て衝撃だったなぁ。
その後、テレ東系で放送されたバットマン(アバンで山ちゃんのナレーションはいるやつ)はそういうイメージ出来てるから割とすんなり受け入れられた。
21: 名無し1号さん
>>2
テレ東系で放送されたバットマン(山ちゃんのナレーションはでっち上げ)
3: 名無し1号さん
アニメイテッドシリーズはアメコミアニメの分岐点の一つだと思う。
DCはその後もこのフォーマット下敷きにして今に至るまで上手くアニメ展開してるし。
20: 名無し1号さん
>>3
いい加減映画に合わせてblu-rayBOX出してくれ~ リブートのノーラン版から数えてもブルースは3人目だぞ
4: 名無し1号さん
やっぱりマッドハッターに夢を見せられる話が印象深い
甘い夢の世界に背を向け事件を解決したものの
ラストで寂しそうに肩を落として現実に帰っていく
バットマンの後姿が見ていて辛かった
5: 名無し1号さん
バットマンのアニメって出来が良いのが多いのに日本での視聴手段が限られているの勿体ない
6: 名無し1号さん
ザが初アニメバットマンだからバットマンは 加瀬康之のイメージ
JLもバットマンも見たから玄田版も好きだけどね
7: 名無し1号さん
ハーレイ・クインは元々アニメ初のキャラだと知って驚いた

8: 名無し1号さん
バットマンのアニメに出てきたアニオリ日本人ヴィランのケン兄弟が印象的だった
おかげでバットマンビギンズに渡辺謙が出るって知った時は「ケン兄弟なんてマイナーな奴出すのか?」と思ってしまった
9: 名無し1号さん
ブレイブ&ボールド好きだったわ
シリアス・ダークな世界とはまた違う冒険活劇って感じで、ゲストキャラも豪華だった
今でも時々ミュージック・マイスター回を見る
10: 名無し1号さん
ニンジャバットマンは、日本主体のアニメだから雰囲気がやっぱ違ってたね。

11: 名無し1号さん
ザの方でバットマンとキャットウーマンは悲恋で終わるんだけど、犯罪者と恋に落ちると辛いぞって経験をフューチャーでテリーに語ってるブルースが良かった。
旧作と今作が繋がった瞬間って感じで、追いかけてきた視聴者に快感を感じさせてくれた。
12: 名無し1号さん
>>11
間違えた。旧作はザではなくて、玄田さんの無印バットマンでした。
13: 名無し1号さん
鷹の爪団とDCがコラボアニメになったのは驚いた思い出
14: 名無し1号さん
バットマン ザ・フューチャーは面白いって聞いたな
17: 名無し1号さん
>>14
本来はバットマンビヨンドってタイトルだと後から知ったなあ…
甦ったジョーカーの真相もバットマンらしくて好き
15: 名無し1号さん
ニンジャバットマン割と好き
16: 名無し1号さん
アニメイテッド直撃だから自分の中でジョーカー吹き替えは青野さんのイメージが未だにあるな。特にマスク・オブ・ファンタズムの狂気と理性が垣間見れる演技が好き
18: 名無し1号さん
>>16
このアニメから相棒のロビン(ディック)のこと知った人も多いのでは?
ナイトウィングとしての活躍も単独でアニメ化されないかと20年くらいは期待してる。
19: 名無し1号さん
>>16
一つの会話の中でテンションがぐちゃぐちゃに入り乱れてるから本当に不気味なのに、流れるような江戸っ子口調でスラスラと耳に入ってくるのは名人芸だと思うわ

バットマン アニメイテッドシリーズ コンプリート ブルーレイBOX(全109エピソード Batman: The Animated Series + The Adventures of Batman and Robin + The New Batman Adventures)[Blu-ray リージョンフリー 日本語無し](輸入版)
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
よく見てたのはカートゥーンネットワークでやってたアニメのTHE BATMANだったな。メカニックデザインが結構良かった。バットモービルのデザインも未来的でカッコよかった