1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/887007202.htm
2: 名無し1号さん
太鼓とラッパとギターなら一番わかりやすくかっこいいのギターだし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/227
3: 名無し1号さん
キャラクターがわかりやすいから
4: 名無し1号さん
一人だけ弟子キャラだったのも関係ありそう
5: 名無し1号さん
ギター剣はロマンだもんそりゃカッコいい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/227
6: 名無し1号さん
武器がカッコいいから
7: 名無し1号さん
分かりやすい武器!分かりやすい技名!分かりやすいキャラクター!
8: 名無し1号さん
音撃斬!雷電激震!ってそれだけでカッコいいし…
冥府魔道とか閻魔裁きとか弦使いの技名どれもカッコいい
9: 名無し1号さん
単純に変身後の顔は響鬼が一番カッコいいと思う
10: 名無し1号さん
正直響鬼さんも威吹鬼さんも中盤まで何考えてるのかよくわかんない人だったし
とにかく一生懸命な戸田山が一番キャラとしてはっきりしてたと思う
11: 名無し1号さん
師匠との死に別れとか人間ドラマパートは戸田山に振ってた感ある
12: 名無し1号さん
やっぱセッションできるのが強いよ
13: 名無し1号さん
イブキさんは常識的でまともな2号ライダーっていう貴重な存在だが
活躍してた所がさっぱり思い出せない
14: 名無し1号さん
>イブキさんは常識的でまともな2号ライダーっていう貴重な存在だが
>活躍してた所がさっぱり思い出せない
響鬼さんの運転するバイクに乗りながら飛んでるやつと戦うところとか…
15: 名無し1号さん
>イブキさんは常識的でまともな2号ライダーっていう貴重な存在だが
>活躍してた所がさっぱり思い出せない
ナマズの胃袋と戦った
16: 名無し1号さん
あの中での人気という面もあったとは思うがそうじゃなくても一番動かしやすいからな戸田山とザンキさん
17: 名無し1号さん
造形のイケメン度は個人的には威吹鬼さんかな
風属性なのも個人的には好きだったんだけどね…
22: 名無し1号さん
でも俺は好きだよ音撃射・疾風一閃
18: 名無し1号さん
一部仕様変更で済ませられるとはいえエクストラ枠で急遽戸田山の師匠の玩具まで商品化されるぐらいだし
ギター師弟手応えあったんだろうな…
19: 名無し1号さん
引退寸前の師匠と未熟な弟子の二人三脚とかいくらでも話作れそう
20: 名無し1号さん
1/1 烈雷欲しかったなぁ
21: 名無し1号さん
変身もブレスレットだし
23: 名無し1号さん
初っ端から全裸になる鉄板ギャグで子供たちのハートを鷲掴みよ
24: 名無し1号さん
ぶっ刺してエネルギー炸裂みたいな技ってやたら男の子は好きだよね
25: 名無し1号さん
目の位置が分かりやすいってのもあったんじゃなかったっけ
響鬼はのっぺらぼうに見えるって言うんで色分けでテコ入れしたと
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
ギターぶっさして音波振動で内部から直接破壊ってのは使えるぞ!
というか真面目に洋楽モチーフライダーはそのうちやりそう

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/227
28: 名無し1号さん
昔の鬼は琵琶や三味線かき鳴らしてたんだろうか
31: 名無し1号さん
>昔の鬼は琵琶や三味線かき鳴らしてたんだろうか
七人戦鬼に出てきた奴らさらっとフルートやらトライアングルやらシンバルやら出してたしサラッとチェロとかになってそう
29: 名無し1号さん
洋楽モチーフやるとその瞬間にジョジョのパクリだって騒ぐ連中が出てくるのはわかる
33: 名無し1号さん
>洋楽モチーフやるとその瞬間にジョジョのパクリだって騒ぐ連中が出てくるのはわかる
いっそ寄せるか…!
30: 名無し1号さん
バイオリン弾くやつは居たけどな…
32: 名無し1号さん
ベースみたいな音鳴らす弦の鬼もいたんだろうか
34: 名無し1号さん
ギター剣というアイデアはもっと使って欲しい
35: 名無し1号さん
>ギター剣というアイデアはもっと使って欲しい
忍びなれどもパーリナイ
36: 名無し1号さん
俺が子供の頃は確かにトドロキが一番好きだった

仮面ライダー響鬼 Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー響鬼
微妙に掠れ声っぽいのも何かカッコいい