1: 名無し1号さん
ライダーっぽくないのにライダーを名乗るやつ
ライダーっぽいのにライダーの名前がついてないやつ
スレ画は…仮面ライダーを名乗ってはいない
引用元: img.2chan.net/b/res/888266532.htm
2: 名無し1号さん
エグゼイド系はみんなライダーっぽいデザインじゃないな
なのに仮面ライダー〇〇って名前になってる
8: 名無し1号さん
>エグゼイド系はみんなライダーっぽいデザインじゃないな
>なのに仮面ライダー〇〇って名前になってる
むしろエグゼイド系ってその作品内での仮面ライダーらしいデザインっていうのが死ぬほどはっきりしてる
3: 名無し1号さん
グレートアイザー!グレートアイザーじゃないか!
4: 名無し1号さん
仮面ライダークロノスそっくりなのに超ゲムデウスはライダーの名前ついてない
37: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
ゴルドラシルバラってライダーになったんだっけ
6: 名無し1号さん
>ゴルドラシルバラってライダーになったんだっけ
最初だけライダーだったのがライダーじゃなくなってからはずーっとライダーじゃない
7: 名無し1号さん
アナザーアギトはライダー扱いでオルタナティブは非ライダー扱いなんだっけ
9: 名無し1号さん
間違いなくライダーなんだけど未だになんか慣れない仮面ライダーワイズこと白魔
10: 名無し1号さん
仮面ライダーSHADOWMOONで論争になるかと思ったら常盤SOUGOみたいな名前だなってことで盛り上がってた
13: 名無し1号さん
>仮面ライダーSHADOWMOONで論争になるかと思ったら常盤SOUGOみたいな名前だなってことで盛り上がってた
まあどんだけ理屈こねたところであいつ今で言えば間違いなくライダー枠だし…
16: 名無し1号さん
ディケイドのカードにあったよねシャドームーン
11: 名無し1号さん
西鬼は虎+全身黄色でどっちかというと戦隊ヒーローぽい
12: 名無し1号さん
2期後半は多かったけど最近は擬似ライダーというか変身アイテム使う準ライダーみたいなのは大分減ってきた気がする
滅亡迅雷とかの2期だったらライダーじゃなさそうな立場のやつもみんな仮面ライダーになったというか
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
>2期後半は多かったけど最近は擬似ライダーというか変身アイテム使う準ライダーみたいなのは大分減ってきた気がする
>滅亡迅雷とかの2期だったらライダーじゃなさそうな立場のやつもみんな仮面ライダーになったというか
蒸血潤動組が最後かな
17: 名無し1号さん
>2期後半は多かったけど最近は擬似ライダーというか変身アイテム使う準ライダーみたいなのは大分減ってきた気がする
魔進チェイサーとかヘルブロスみたいなのはもっと出して欲しい
20: 名無し1号さん
>2期後半は多かったけど最近は擬似ライダーというか変身アイテム使う準ライダーみたいなのは大分減ってきた気がする
>滅亡迅雷とかの2期だったらライダーじゃなさそうな立場のやつもみんな仮面ライダーになったというか
大体ライダーと同じベルト使ってる奴はちゃんとライダーになるし違う変身ギミックを使う奴はライダーじゃない
18: 名無し1号さん
アナザーライダーは怪人枠だけどライダーの力でもあるということでよく分からん
19: 名無し1号さん
レイダーなんかは設定やデザインは擬似ライダーっぽさちょっとあったよね
21: 名無し1号さん
疑似ライダーで掛け声も変身じゃないってのわりと大森作品の好きなとこなんだけどゼロワンだとみんなライダーだったな
27: 名無し1号さん
>疑似ライダーで掛け声も変身じゃないってのわりと大森作品の好きなとこなんだけどゼロワンだとみんなライダーだったな
エグゼイドって擬似ライダーいたっけ
28: 名無し1号さん
>エグゼイドって擬似ライダーいたっけ
ライドプレイヤーかな
30: 名無し1号さん
>ライドプレイヤーかな
仮面ライダークロニクルのプレイヤーキャラなのに仮面ライダーじゃないのかわいそ…
34: 名無し1号さん
>仮面ライダークロニクルのプレイヤーキャラなのに仮面ライダーじゃないのかわいそ…
擬似ライダーにすぎない存在が戦いの果てに仮面ライダークロノスに変身するのがいいだろ?
22: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
>アークゼロとかストリウスとかは仮面ライダー名義扱いする必要有った?感は有る
ストリウスは単体で完結してるからあれだけどアークゼロはアークワンとかアークゼロワンとかアークスコーピオンも踏まえるとやっぱライダーである方が綺麗に収まると思う
23: 名無し1号さん
仮面ライダーにしておくと立体化の可能性が上がるから必要有る
24: 名無し1号さん
レイダーは名前とか設定とかAIMSに近いデザインとか意図的に仮面ライダーにごりごり寄せてる感じがあった
ああいうの好き
35: 名無し1号さん
>レイダーは名前とか設定とかAIMSに近いデザインとか意図的に仮面ライダーにごりごり寄せてる感じがあった
>ああいうの好き
好きなんだけどレイダーのせいであの世界の仮面ライダーの基準がさっぱりわからなくなった
39: 名無し1号さん
>好きなんだけどレイダーのせいであの世界の仮面ライダーの基準がさっぱりわからなくなった
システム的には一般販売する(予定の)レイダーがネーミング的に例外なだけで基本みんなドライバーやライザー使ってればライダーなんじゃないか
信条的には社長とか不破さんとか滅が語ってるけど
49: 名無し1号さん
>システム的には一般販売する(予定の)レイダーがネーミング的に例外なだけで基本みんなドライバーやライザー使ってればライダーなんじゃないか
商品として売り出すなら別の名前つけてブランド違う感じ出すっていうのはわりとZAIAならやりそう感はある
25: 名無し1号さん
スレ画って仮面ライダーエクストリーマーみたいな名前じゃなかったけ……それとはベルトが違う?
26: 名無し1号さん
>スレ画って仮面ライダーエクストリーマーみたいな名前じゃなかったけ……それとはベルトが違う?
劇場版ライダーの仮面ライダーエクストリーマーを改造した本編ラスボスグレートアイザーさん
31: 名無し1号さん
アナザーライダーも擬似ライダー?
32: 名無し1号さん
>アナザーライダーも擬似ライダー?
あれはライダーの力持ってるだけの怪人じゃね?
仮面ライダー図鑑だと怪人枠だったはず
33: 名無し1号さん
アナザーライダーは設定的にはライダーに成り代わるし皮肉か知らんけど「君が仮面ライダー〇〇だ」みたいなセリフも入るけど扱いは怪人っていう
36: 名無し1号さん
firstの怪人が仮面を被る逆転の発想好き
38: 名無し1号さん
>firstの怪人が仮面を被る逆転の発想好き
そもそも怪人バッタ男に過ぎないはずの1号だけ他のショッカー怪人からなんであんなデザイン浮いてるの…
40: 名無し1号さん
>そもそも怪人バッタ男に過ぎないはずの1号だけ他のショッカー怪人からなんであんなデザイン浮いてるの…
というツッコミがあったからfirst,nextの怪人はみんなカッコよく作られたんだよ
41: 名無し1号さん
レイダーとライダーで思ったけどダブルの仮面ライダーたちも「仮面ライダー」って市民が呼び出すことがなければアレはサイクロンジョーカードーパントとかアクセルドーパントとかだったりするんだろうか
ドライバー使ってるドーパントもいるわけだし
42: 名無し1号さん
>レイダーとライダーで思ったけどダブルの仮面ライダーたちも「仮面ライダー」って市民が呼び出すことがなければアレはサイクロンジョーカードーパントとかアクセルドーパントとかだったりするんだろうか
>ドライバー使ってるドーパントもいるわけだし
そうだよ
Wが使ってるドライバーも明確に園崎家が使ってるガイアドライバーの次世代型って設定だし
43: 名無し1号さん
レイダーが擬似ライダー的デザインだからアバドンは間違えて「レイダー」として発注しちゃったけど違和感なかったって話はなんか面白い
44: 名無し1号さん
レイダーは後々の扱いを考えるとなんであんな禍々しいエフェクトで苦しみながら変身させてたんだってなる
45: 名無し1号さん
>レイダーは後々の扱いを考えるとなんであんな禍々しいエフェクトで苦しみながら変身させてたんだってなる
シンプルにマギアと比べてやばそう強そう感出したかったからでしょ
設定的には悪意の暴走もあるだろうけど
46: 名無し1号さん
擬似ライダーというフワフワした定義
47: 名無し1号さん
ビルドとかは
敵ライダー
スマッシュ
ナイトローグ/ブラットスターク
カイザー/ブロス
ガーディアン
とけっこう分類細かいよね
48: 名無し1号さん
レイダーは顔見なければライダーでも通りそうなのに顔見ると怪人だこれ!ってなる塩梅がとても好き
あと正式名称が無駄に長いの
50: 名無し1号さん
51: 名無し1号さん
インベイディングホースシュークラブレイダー!インベイディングホースシュークラブレイダーをよろしくお願いします!
52: 名無し1号さん
インベイディングホースシュークラブレイダー
劇場版世界だとヒューマギア用にも調整されてる便利なやつさ
53: 名無し1号さん
レイダーは名前長すぎてOPクレジットでも省略されるからな…概ねプログライズキーが悪いんだけど
54: 名無し1号さん
レイダーはバルカンバルキリーと素体の造形は一緒だからライダーか否かは割と匙加減一つ感が凄い
55: 名無し1号さん
>レイダーはバルカンバルキリーと素体の造形は一緒だからライダーか否かは割と匙加減一つ感が凄い
つっても素体もデザインは共通だけどスーツだとだいぶ違うけどね
アーマー部分の造形でいくらでも印象変わるのはライダーあるあるだし
56: 名無し1号さん
ライダーの定義や基準なんてライダーって名前付いてたらで良いんじゃね

仮面ライダーゴースト Blu-ray COLLECTION 4<完>
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー響鬼
>>136
エボルトやソロモンはライダーの能力抽出したりライダーのアイテム集めたりして最強に至るぜって感じなのでライダー名乗らないと変じゃ無いか
滅亡迅雷というかゼツメライズキー使うやつは2本挿しのサウザー系だけ例外で怪人扱いで良かったよなと思う