1: 名無し1号さん
© 2020 WBEI TM & © DC
引用元: img.2chan.net/b/res/888227768.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
上映時間2時間55分…2時間55分!?
4: 名無し1号さん
GAIJINは映画は長ければ長いほどいいと思っている節がある
5: 名無し1号さん
膀胱が心配にならないのかGAIJINは
6: 名無し1号さん
面白ければ文句ないのだ
7: 名無し1号さん
たのしみや
8: 名無し1号さん
単独映画てこの上映時間は思い切ったな
9: 名無し1号さん
予告の時間とか含めたら余裕で3時間越えるね
10: 名無し1号さん

エンドゲームがいけたからか上映時間伸ばしてもいいんだ!って感じになってるよね
11: 名無し1号さん
ヒーロー単品映画でエンドゲーム並みは正気じゃねえ
12: 名無し1号さん

BvSもけっこう長くなかった?
13: 名無し1号さん
>BvSもけっこう長くなかった?
152分(劇場公開版)
183分(アルティメット・エディション)
14: 名無し1号さん
3時間くらいまでならまあ別に…って体になりつつある
15: 名無し1号さん
面白いなら3時間でも全然いいぞ
16: 名無し1号さん
映画業界が俺の膀胱を殺そうとしている
17: 名無し1号さん
インターステラーも2時間50分あったけど不思議と長く感じなかったな
18: 名無し1号さん
長い映画って休憩時間設けられてる場合たまにあるよね
19: 名無し1号さん
パティンソン好きだから俺はいいけどさ…
20: 名無し1号さん
指輪物語で鍛えられたからなんてこたぁねぇ
21: 名無し1号さん
上映時間が長すぎてオシッコヴィランが誕生してしまう
22: 名無し1号さん
膀胱弱い人はドア側に座ろうねえ
23: 名無し1号さん
2時間10分くらいでも短めに感じるくらいになってきた
24: 名無し1号さん
映画館でやるには3時間が限度なんだろうか
25: 名無し1号さん
元々映画好きでもなかったけどおしっこ問題で完全に配信待ち勢になっちゃった
26: 名無し1号さん
007ノー・タイム・トゥ・ダイは2時間43分
それより長いんだな
(C)Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc..All Rights Reserved.
27: 名無し1号さん
スパイダーマンの最新作の映画もちょっと危なかった…いやスタッフロールで我慢できなくてトイレ行ったな
28: 名無し1号さん
元々トイレが近い体質だったが年を取ると倍プッシュだ
29: 名無し1号さん
頻尿も緊張するとなる心因性のものもあるから難しい
30: 名無し1号さん
4時間だと疲れるけど3時間は全然OK
31: 名無し1号さん
アクションマシマシならこの長さでもいいよ…
32: 名無し1号さん

これ最近やったジョーカーと繋がりある?
33: 名無し1号さん
>これ最近やったジョーカーと繋がりある?
DCEU以外は全部独立してると思っていいよ
35: 名無し1号さん
>>これ最近やったジョーカーと繋がりある?
>DCEU以外は全部独立してると思っていいよ
助かる…っていうかこのDCEUってシリーズ2023年まで予定あるのに単独バットマン作品とか出るんだ…
37: 名無し1号さん
>助かる…っていうかこのDCEUってシリーズ2023年まで予定あるのに単独バットマン作品とか出るんだ…
それこそジョーカーが何の繋がりもない作品だったしな
34: 名無し1号さん
ジョーカーは序章に過ぎなかった!!みたいな予告してたけど…
36: 名無し1号さん
これヴィランまだ隠し球あるんだろうな
38: 名無し1号さん
昔の大作長編映画に回帰しつつあるけど
それなら昔みたいに休憩時間を設けてほしい
39: 名無し1号さん
エンドゲームで最後の方膀胱が限界だった
40: 名無し1号さん
あと二ヶ月後かぁ

フィギュアライズスタンダード アンプリファイド バットマン 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
ダークナイトシリーズしか観てないんだが、この映画観るにあたって予習すべき知識または、観ておく必要のあるバットマン作品ってあるのかな?