1: 名無し1号さん

最後まで他人の事気にして逝っちまった
引用元: img.2chan.net/b/res/891203545.htm
2: 名無し1号さん
幸せになってほしい
3: 名無し1号さん
>幸せになってほしかった
4: 名無し1号さん
奴さん死んだよ
5: 名無し1号さん
でもダイナゼノンの目から光は消えてないから…
6: 名無し1号さん
姫には会えなかったけど2回目の人生は間違いなく幸せではあったよ
7: 名無し1号さん

クロニクルで高校の文化祭の記憶をガウマさんが見ることができたのが嬉しくて俺は泣いた
8: 名無し1号さん
後悔はしなかったからな…
9: 名無し1号さん
最後ダイナゼノン色づいてたしガウマさん生きてると思いたい
劇場版もあるんだし
© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
16: 名無し1号さん
>最後ダイナゼノン色づいてたしガウマさん生きてると思いたい
>劇場版もあるんだし
劇場版でガウマさんの声聞いたら泣いてしまうかもしれん
10: 名無し1号さん
新世紀中学生みたいにアシストウェポン化してそう
11: 名無し1号さん
恋のキューピッド
12: 名無し1号さん
二度目が迫った状態でダラダラ長生きする為に蘇ったんじゃねえみたいな言葉がもう
13: 名無し1号さん
二回目の生が全部後始末で終わったのが辛い
よもゆめ成立させて去っていった…

28: 名無し1号さん
ガウマさんいなかったら絶対よもゆめくっついてないもんな…
14: 名無し1号さん
大人というか人生の先輩の役割果たしすぎでちょっと切なくなる
20: 名無し1号さん
>大人というか人生の先輩の役割果たしすぎでちょっと切なくなる
無職先輩に立派じゃねえかって声かけてくれるのいいよね
15: 名無し1号さん
グリッドマンは何度も見直すけどダイナゼノンはこの人がいなくなるのが辛くて最終話手前でループしてしまう…
17: 名無し1号さん
少なくとも昔失意のまま死んだ時よりはずっと幸せだったと思うよ…
18: 名無し1号さん
話が進むにつれて目に見えて弱っていくのが…
19: 名無し1号さん
ガウマさんと蓬君もだいぶ重いと言うか、意図せずにお互いにお互いを救ってるのが良いよね…
だからこそ別れがお辛い
21: 名無し1号さん
映画でまたみんなとバトルゴーしてくれ…
22: 名無し1号さん
遠すぎず近すぎないガウマ隊の距離感が好き…
23: 名無し1号さん
よもぎはずぶ濡れになっても待ってたんだぞこのやろー!で一発で好きになる
24: 名無し1号さん
みんなで花火大会してる時に少し離れたとこから見た事ないくらい優しい顔して見守ってるのいいよね…
25: 名無し1号さん
大人も子供も叱る時は叱るし褒める時はきっちり褒めるし自分が悪ければごめんなさいが言える人
26: 名無し1号さん
結局姫に会えてないのがつらい
27: 名無し1号さん
本当によく出来た人過ぎて泣きたくなってくる
29: 名無し1号さん
えらいぞゆめ!って変な声で褒めるシーン大好き
30: 名無し1号さん
劇場版でガウマさんが居なくなった後に頑張って戦うダイナゼノンもカッコいいと思う
31: 名無し1号さん
こんなパンクな見た目でガウマ隊の大半より社会性が高い人
32: 名無し1号さん
>こんなパンクな見た目でガウマ隊の大半より社会性が高い人
リア充の蓬君以外壊滅的過ぎる…
33: 名無し1号さん
2つめの時点で愛だからなんかもう良い人だよね
34: 名無し1号さん
オーイシは気持ち悪いけどこんなに面倒見の良い優しい先輩がいたら狂う気持ちも少し分かる
35: 名無し1号さん
オーイシの気持ちもちょっとわかるけどやっぱりあいつ気持ち悪いよ!
36: 名無し1号さん
オーイシのコスプレしてるオーイシはちょっとそのまんますぎた
37: 名無し1号さん
オーイシはとっくに見切り付けたみたいなムーブする癖に未練がかしさと気持ち悪さがにじみ出てるのが本当に怖い
38: 名無し1号さん
ダイナゼノンはみんなガウマさんのおかげとかじゃなくガウマさんと関わりながら自分たちで成長して目の前の問題を乗り越えていくからいいんだ…

SSSS.DYNAZENON CHRONICLE (ガガガブックス)
オススメブログ新着記事
- SSSS_DYNAZENON
花火の時の表情がさぁ…なんつー優しい顔してんのよホントによぉ…
見返してるとあそこで涙腺がゆるゆるになってしまう