※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
仮面ライダーのHGシリーズってガシャポン
ウルトラマンともどもだいぶ長く続いたけど、ここ10数年は復活しては消え復活しては消えみたいになってるな
ガチャって販路が大事なのはわかるんだけど本末転倒になるくらいアソート偏るならもう高くてもフィギュアとルミナスユニットのセットとして売ってほしいよな
今回のもネオス、21、ゾフィーのウルトラマン3に対してルミナスユニットが4、5種類あったしね
運良く目当てのゾフィーが2回目で出て撤収したけど、全種類集める人は大変だなーって思う
とは言え、同じウルトラマンばかりがダブり続けてユニットが足りないってこともある
ユニット(と建物)は数あって困るものじゃないし、難しいところだね
いったいなんだったんだ…って気持ちもありつつ最近はあんま見ないから寂しいなってなってる
去年何故かガマボイラーの出た弾がガチャの自販機に入ってるの見た
他にも古いのがあったからうちの地方の業者の在庫なんだろうけど
マスロゴとデザスト欲しいです
アギレラ様も是非…
今後はスペクトルマンの発売も予告されてるし、なかなか熱い
ピンバッジよりもそれを入れる当時の変身ベルトのパッケージを模した箱がメインよね
アーツに持たせたりすると面白い
凄く安かったしクオリティ高いし、現行ライダーや昔のサブライダー、ホースオルフェノクまで出してくれるほど優秀なラインナップだったから1回400円でもいいから復活してほしい。
6年も続くとは思わなかった
途中で終わってしまうとガッカリ感がひどいw
アルティメットルミナスはだんだんビルの混入率が上がって草
なんだがそれくらいやらんと続かんのだろうなあ
最近はカバンが7つくらい被った
シール貼らずに普通のカバンとして使うけどさ
俺特撮じゃないけどガチャで6回連続同じのが出たことあるわ…
業者さんお願い混ぜて入れて…ってなるよね
観光地とかに置いてあるガチャだと丁寧に
「同じ物が連続して出ることもあります」の断り書きがついてたりして
お店に文句言う人もいるんだろうなあって思う
混ぜて…というか混ざった結果なんだけどな。
中には一個一個入れるような酔狂な店員もいるだろうが、基本ガチャは店員か業者が忙しい時に補充するので適当にぶち込むので結果的に混ざる。
後、機械にもよるが中で回転させるたびに多少は回転もする。
怪獣版もあって箱入りで600~700円くらいだった(ウルトラマンも入ってるけど2体セットだった)
それも末期にはダイソーに流れて100円になってたけど…その中にゴジラやキン肉マンもあって俺はウキウキで買ったけど、そんなことがあればまあシリーズ終わるわな…
備忘録によるとSDワルド回、SDにされたキカイノイド組が使った
ギアトリンガーはガシャポンのそれ
明言されてなかったけど、ゾックスの小さなギアダリンガーも
同シリーズの第2弾と思われる
おっイズのフィギュアだ!って近づいて見たら
値段が2000円でびっくりした
90年代半ばから2000年代最初の方までのクオリティすごかったもんなぁ
一回500円とか、もう子供のお小遣いじゃ気軽にやれんだろ?
ベンダーマシン不要のガシャポンオンラインに
キャッシュレス決済のスマートガシャポン
小遣いどころかデジタル端末が無いと買えない時代が
もうすぐそこまで来ているのだ・・・
ただお値段がね・・・
自分は被っても楽しめるが単体狙いやコンプ目的の方には厳しい戦い
食玩だけのライダーもいたがそっちは分割線無いから見栄えは悪くなくて
なんでアギトだけってなった
怪獣はドロボン、ケロニア、バド星人、ゼットン2代目と素敵なラインナップ
ただ、ウルトラの母やジョーニアスはともかく、ミラーナイトは一般でよかっただろ(後に一般発売もされたが)
ゼットン二代目を手に入れた時は歓喜しかなかった
他のライダー、戦隊、ウルトラのキャラも欲しい。
ウルトラマン アルティメットルミナスSP2 全8種セット バンダイ
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

このサイトでプチブームになってるガマボイラーも確かカプセルの奴だよね?