1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/142
引用元: img.2chan.net/b/res/855993099.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
久々に見たら思ったよりかっこよかったけど確かに…
4: 名無し1号さん
めちゃくちゃかっこいいんだけどね…
5: 名無し1号さん
マッスル3つ出してからこっちに変わって取るとかできないのか
6: 名無し1号さん
よく見りゃエグゼイドに似てるな
7: 名無し1号さん
ファンタジーゲーマーレベル50に対してはこいつをぶつける
8: 名無し1号さん
パズルが便利すぎる
9: 名無し1号さん
アッパーで火柱飛ばすのとかゲームっぽくて好き
10: 名無し1号さん
攻撃範囲はめちゃ広い感じ
11: 名無し1号さん
堅実にダメージ与えて来るほう
12: 名無し1号さん
パーフェクトパズルが割と何でも出来過ぎた
13: 名無し1号さん
採石場で岩壁までぶっ飛ばしてドカーンのシーンの格好よさで全て許してる
14: 名無し1号さん
いてつくはどうしてくるファンタジー相手にはパズルよりこっちの方が使えるし…
15: 名無し1号さん
パズルと分離してクロノスぶっ飛ばすの良いよね
16: 名無し1号さん
パズルがやばすぎた
あとリーゼントってのも唯一無二の個性で面白い
17: 名無し1号さん
スレ画はむしろゾンビボコボコにしたりクロノスぶん殴ったりここぞという場面での印象強いわ
18: 名無し1号さん
そこまで散々嫌がらせしてきたゾンビぶっ飛ばしたシーンでお釣りがくる
19: 名無し1号さん
俺の心をたぎらせた!でゾンビボコってるのはかっこよかった
20: 名無し1号さん
エグゼイド全般に言えるけど基本スペックでマウントしあうより特殊能力とか特殊効果持ちの方がずっと強いよな
21: 名無し1号さん
今でもフィギュアーツ待ってるよ…待ってるよ…
22: 名無し1号さん
マッスル化マッスル化マッスル化で殴るのはパズルでそっちはあまり吹き飛んでないんだよね
こっちでラッシュしかけてギャグみたいにぶっ飛ばしてる
34: 名無し1号さん
ファイターの印象が薄いんじゃなくてパズルの印象が強いんだと思う
パズルは出るたびにアイテム使って面白いことやってたから
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
あっこれレベル39の方か!
言われるまで気づかなかったわ…
25: 名無し1号さん
そもそも見た事ある人が少ないんじゃないかこれ
26: 名無し1号さん
39は活躍の印象が薄いとかそういう段階でも無いだろ
29: 名無し1号さん
>39は活躍の印象が薄いとかそういう段階でも無いだろ
そもそもそんなのいた?って視聴者も多そうだ
27: 名無し1号さん
ごめんレベル39はそもそも存在を知らなかった
デュアルガシャットにしてはレベル低いな
28: 名無し1号さん
全形態コンプを謳った装動にスルーされた形態だからなパラドクス39…
30: 名無し1号さん
>全形態コンプを謳った装動にスルーされた形態だからなパラドクス39…
50はベルト外れないから換装で再現できないんだよね確か
37: 名無し1号さん
裏技だから知らない人は知らないだろうしね
31: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
>実は殆どデザイン同じ
そりゃベルト変えただけだからな!
33: 名無し1号さん
適当に流し見してたからある程度デザイン変えてるだろ…って思ってたわ
全然デザイン変わってなかった
35: 名無し1号さん
エグゼイド39レベの方はなんとなく見覚えあったけど
こっちは見分けつかなくてすっかり忘れてた
36: 名無し1号さん
パラドの赤い方こんなんだったかな…?と思ってスレ眺めてたけど番外編専用フォームか
びっくりした
38: 名無し1号さん
エグゼイドはテレビ以外の話が多すぎる…
39: 名無し1号さん
>エグゼイドはテレビ以外の話が多すぎる…
監察医復活し過ぎ!
40: 名無し1号さん
永夢がこれに変身した時好き
悪堕ち感ある…身体の主導権をパラドに取られただけなんだけどね
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
39の変身の時の永夢のボクシングスタイルみたいな変身ポーズめっちゃ好き
43: 名無し1号さん
レベル39ってどのへんに出演してたの…
44: 名無し1号さん
>レベル39ってどのへんに出演してたの…
最終回後に神が脱獄する話
45: 名無し1号さん
>レベル39ってどのへんに出演してたの…
平ジェネファイナルとアナザーエンディングの間の外伝
ハイパーバトルビデオだった気がする

仮面ライダーエグゼイド Blu-ray COLLECTION 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーエグゼイド
本当だ
レベル39の方だ