
0: 名無し1号さん
今年はハリケンジャー 放送20周年そして
YouTubeで『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』が期間限定配信
を記念してでハリケン デカレン ゴーオンの3作について語ってみたい。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
タイトルこそ違うけどテンゴーカイジャーも「10YEARSAFTER」枠だよね

2: 名無し1号さん
ネオデカレッドのアサムが響鬼の明日夢の俳優さんだったな。明日夢の好少年のイメージが強かったからアサムの悪役の演技は衝撃だったな
3: 名無し1号さん
「JUN烈です!」
4: 名無し1号さん
ゴーオンジャーは予告でケガレシアがゴーオンイエローになると知った時は驚いた

6: 名無し1号さん
>>4
オリジナルのゴーオンイエロー扱いでいいのか?唯一の早輝以外の変身者として
一応ソウルとフォンで変身してるし
イレギュラーでマスク頭部にパルプついてるけど
7: 名無し1号さん
>>6
ケガイエローな ちょっとケガレシア様の鞭浴びてくる
19: 名無し1号さん
>>4
ゴーオンイエローならぬケガイエローに変身するときの「一度やってみたかったんだあ」ってセリフ、これ及川奈央さんの本音と思ってる。
5: 名無し1号さん
子供がシュリケンジャーになるとは思わんかったな
24: 名無し1号さん
>>5
じゃあ「アバレンVSハリケン」やレジェンド大戦、ニンニンジャーに登場したあのシュリケンジャーは一体・・・・?

8: 名無し1号さん
戦隊サイドは「(中の人も含めて)お前マジで10年間で何があったんだよ」と言いたくなるほど雰囲気が激変している人や、せいぜいものもらいぐらいで全然変わってない人もいる。
10: 名無し1号さん
ハリケンより前の作品をしてほしい
ハリケンは見てたけど
それ以降のはウルトラマンと戦隊なんかガキが見るものだっせとか言いながら仮面ライダーは見てたイタタタなガキやったから
10yearsって言われてもピンとこんのよね。
12: 名無し1号さん
予告で闇堕ち展開を匂わせてるのが多いイメージあるていうか全部?
13: 名無し1号さん
何十年経ってもシュリケンジャーとかいうよくわからないまままだ好きなキャラクター…たしか子供さんにもなってましたよね?
14: 名無し1号さん
10どころか100YEARSAFTERまでやったキョウリュウジャー。まあ枠としては帰ってきたの方なんですけどね。でもタイトル的に10YEARSAFTERを意識してたんだろうなって当時から思ってたなぁ(実際は分からないけど)
15: 名無し1号さん
果たしてダイレンジャーの50YEARS AFTER は制作されるだろうか...
16: 名無し1号さん
基本的にシリアス路線で始まってから終わりに近づくと当時のノリになっていくイメージ
18: 名無し1号さん
ゴーオンのビジュアルコメンタリーは面白かったな。
流石に酒飲みながらって訳にはいかなかったけど。
20: 名無し1号さん
ワクワクして忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTERを観た俺
旋風神が出てこなかったのに大ショック…
21: 名無し1号さん
デカレンジャーのしか見た事ないんだけど、それでも本編のネタとか色々拾ってくれてて嬉しかった。
赤座剣法が出るのは流石に予想できなかったぜ。
22: 名無し1号さん
『大人の事情』を逆手に取った作風にして力業で押し切ったのは実にゴーオンジャーらしかった
25: 名無し1号さん
他の戦隊の10 years afterも見てみたいな
マジレンジャーやシンケンジャー、ゴセイジャーとか

忍風戦隊ハリケンジャー 10YEARS AFTER [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
タイトルこそ違うけどテンゴーカイジャーも「10YEARSAFTER」枠だよね