1: 名無し1号さん


これ凄く面白かったよ
引用元: img.2chan.net/b/res/900776586.htm
2: 名無し1号さん
オブラー離脱の三部作は戦隊見てて初めて泣いた
たぶん今見ても泣く
3: 名無し1号さん
昭和戦隊ってどうしてもシリアス展開は敵方のドラマに偏りがちだったんだけど
ライブマンは味方も敵もめちゃくちゃバランス良い
4: 名無し1号さん
主題歌イントロが滅茶苦茶いいんだ
5: 名無し1号さん
緑と黒の変身アイテム渡すシーンがすごく雑だった気がする
6: 名無し1号さん
>緑と黒の変身アイテム渡すシーンがすごく雑だった気がする
当時の特撮番組の尺がね…
11: 名無し1号さん
>緑と黒の変身アイテム渡すシーンがすごく雑だった気がする
追加戦士なんて考えてなかったからプロップなくて玩具渡されたやつ
22: 名無し1号さん
>>緑と黒の変身アイテム渡すシーンがすごく雑だった気がする
>追加戦士なんて考えてなかったからプロップなくて玩具渡されたやつ
戦隊の変身ブレスは基本的に玩具の中身引っこ抜いたやつだよ
7: 名無し1号さん
レーヅノーの回が好き
8: 名無し1号さん

子供の頃のトラウマだった緑妊娠回を配信で見て泣いたわ
10: 名無し1号さん
ネタにされがちな妊娠回だけどめちゃくちゃ暗いし悲しい
15: 名無し1号さん
>ネタにされがちな妊娠回だけどめちゃくちゃ暗いし悲しい
命のヒーローを体現してる良い回だよね……
9: 名無し1号さん
ブルードルフィンのスーツのデザイン凄く好き
12: 名無し1号さん
最後の怪人がしょっぱすぎたのだけが残念
13: 名無し1号さん
俺のマイベスト戦隊だ
14: 名無し1号さん
ビアスの最期が印象的だった
16: 名無し1号さん

黄とオブラーの友情にニヤニヤしちゃう
17: 名無し1号さん
グリーンサイが妊娠する話は時代を先取りし過ぎてたよね…
31: 名無し1号さん
>グリーンサイが妊娠する話は時代を先取りし過ぎてたよね…
俺は男でも立派に産んでみせるぞ!
35: 名無し1号さん
内容は覚えてないけどグリーンサイのデザインは今でも一番好き
18: 名無し1号さん
子供の頃は初の追加戦士とかスーパー合体とかに夢中になっていたけど
大人になってから久々に配信見たら想像以上にハードな展開が多くて驚いた
19: 名無し1号さん
ケンプお前…お前ホントにそれでよかったのか?ってなる
20: 名無し1号さん
敵の最期がそれぞれいいよね
21: 名無し1号さん
ケンプがブレブレすぎる…
23: 名無し1号さん
ツインブレス欲しかったなあ…プレバンで出してくれないかなあ…
24: 名無し1号さん
マゼンダのペンダント渡すアシュラーが渋すぎる
25: 名無し1号さん

嵐の最後の豪との問答とかも意味はよくわからんけど心に来るものがある
26: 名無し1号さん
みんなよく覚えてるなぁ…
これ平成元年とか2年の戦隊だろ…?
27: 名無し1号さん
>これ平成元年とか2年の戦隊だろ…?
覚えてるわけがない
全部見直した
28: 名無し1号さん
>みんなよく覚えてるなぁ…
>これ平成元年とか2年の戦隊だろ…?
数年前の配信で見直したからな…
そして俺は当時前半しか見てないことがわかった
29: 名無し1号さん
というか去年配信やってたから…
30: 名無し1号さん

1話2話の物語への求心力引き込み力が凄い
32: 名無し1号さん
ひらパーのジュウオウジャーショーでレッドファルコンがゲスト出演した時に
寄生頭脳獣の洗脳解く為に豪に連絡取ってワクチン作ってもらう展開があったのは
これ半分ライブマンショーになってんじゃない…って思った
33: 名無し1号さん
>ひらパーのジュウオウジャーショーでレッドファルコンがゲスト出演した時に
>寄生頭脳獣の洗脳解く為に豪に連絡取ってワクチン作ってもらう展開があったのは
>これ半分ライブマンショーになってんじゃない…って思った
そんなんあったの!?
34: 名無し1号さん
>これ半分ライブマンショーになってんじゃない…って思った
アタックノイドアッシュというオリキャラまで作っちゃうのはズルい

超獣戦隊ライブマン DVD COLLECTION VOL.1
オススメブログ新着記事
- ライブマン
ジャッカーのビッグワンもだけどライブマンはOP映像とED映像に追加戦士のブラックバイソンとグリーンサイを入れてるのを観たら、ジュウレンジャーからタイムレンジャーまでの戦隊のOPとEDにもドラゴンレンジャー達追加戦士も出してほしかったなぁって思った