(C)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
1: 名無し1号さん
いい最終回だった
引用元: https://may.2chan.net/b/res/942442647.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
最終決戦はジャンケンとかゼンカイジャーらしい
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
世界初
ジャンケンで神様に勝ったヒーロー
33: 名無し1号さん
手を閉じるグーと手を開くパーで世界を閉じるか解放するかの決着をつけるのは綺麗だ
6: 名無し1号さん
世界全快オールオッケー!が馴染む見事なフィナーレ
7: 名無し1号さん
みんなでカラフルに集まってわちゃわちゃやって
なんの話も進まねえ回とかしてほしかったぜー
8: 名無し1号さん
サトシ君もいろいろあったけど報われてよかった
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
良かった良かった
それにしても映画とかに出やすそうなラストやな
11: 名無し1号さん
神が相手ならジャンケンは運ゲーじゃなくて運命だよなってなるのでいい
12: 名無し1号さん
早くもゼンカイロスが襲ってきた
13: 名無し1号さん
やっぱこの人神様じゃ…
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/cast/
18: 名無し1号さん
>やっぱこの人神様じゃ…
最近できた世界見に行くかってしてるのはありそうだよね
19: 名無し1号さん
>やっぱこの人神様じゃ…
予告の「全力全開…なんだそれ」が今回の神っぽい演技だよね
14: 名無し1号さん
クダックも改心したのがいたのが地味に嬉しい
20: 名無し1号さん
>クダックも改心したのがいたのが地味に嬉しい
結局はボッコワウス達が悪い
22: 名無し1号さん
>>クダックも改心したのがいたのが地味に嬉しい
>結局はボッコワウス達が悪い
バカンスワルドで根幹は人と同じだよなーって
15: 名無し1号さん
結局香村が全部書いたんか?
16: 名無し1号さん
>結局香村が全部書いたんか?
セイバーコラボ以外は全部
でもあれも香村監修なので実質全部
17: 名無し1号さん
一年間ゼンカイ脳で駆け抜けたのはマジで凄いな
最高でした
21: 名無し1号さん
ブログちんたら読んでたら最後の方に週間プレイボーイにマジーヌが出るとか書いてて頭がゼンカイになった
28: 名無し1号さん
マジーヌママが10冊くらい買ってそう
29: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
とりあえず言わせてくれゼンカイジャー最高だったよ
24: 名無し1号さん
郁恵ちゃんがゼンカイのヒロインをやってくれてよかったと思う一年だった
25: 名無し1号さん
世界いっぱい作っても全部大事にしろはメタ的な思いも含めて良かった
26: 名無し1号さん
ゼンカイジャーは敵と戦うために集まった戦隊じゃないって素敵よね
27: 名無し1号さん
来週からせっちゃんの叫び声聞けないのか…
30: 名無し1号さん
スタッフ「終わった…サブタイトルの◯◯カイ縛りから解放されたんだ…」
31: 名無し1号さん
>スタッフ「終わった…サブタイトルの◯◯カイ縛りから解放されたんだ…」
いやマジでお疲れさまでした
32: 名無し1号さん
正直バカなノリのコメディ戦隊と思ってたら
1話で心無い言葉で迫害されたジュランが正義のヒーローとして立ち上がるシーンで
この番組あなどれん…ってなったのも懐かしい
34: 名無し1号さん
毎回のエピソードはトンチキ極まってたけど
全体のお話の構成としてはこれ以上ないくらいきっちりまとまってて大団円見せてくれたよね
35: 名無し1号さん
結局ステイシーという名前にはどんな意味合いがあったのかね
予想されるような捨て石にはならなかったわけで
37: 名無し1号さん
>結局ステイシーという名前にはどんな意味合いがあったのかね
>予想されるような捨て石にはならなかったわけで
捨て石にはならなったけどトジテンドでの扱いは捨て石そのものだったと思う
36: 名無し1号さん
王様と家臣たち…じゃなくみんなと「仲間」になったのがいいよねステイシー
38: 名無し1号さん
世界初じゃんけんで決着をつけたスーパー戦隊だけど
あのパーは1年間の積み重ねが放たれたパーだったんだ…
39: 名無し1号さん
46: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
こんな毎回イベントみたいな構成でよく1年保ったなと感心する
お疲れさまでしたと言わざるを得ない
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
チョンマゲトピアの人って誰が演じてたんだろ
43: 名無し1号さん
思いの外キレイに終わった後でブラックゼンカイザーお出しするのか…
44: 名無し1号さん
>思いの外キレイに終わった後でブラックゼンカイザーお出しするのか…
そもそもアレがなんなのかまだわかってないし
本当にゼンカイジャー無関係の別世界の人ってだけかもよ
45: 名無し1号さん
最高だったけど7人変身とできればハカイザーも見たかったな
47: 名無し1号さん
しかし神様が非常にまともな精神性を有していたからこそオミクジトピアは悲劇でしたね…
48: 名無し1号さん
>しかし神様が非常にまともな精神性を有していたからこそオミクジトピアは悲劇でしたね…
気まぐれで作った世界の一つが自分がおもしれーやつ!って思った奴らをマジで倒しそうだったから焦ったんだよね…
49: 名無し1号さん
ステイシーの心の救いと立ち直りを懇切丁寧に叩いて割って叩いて割ってしていったからこそのこの五色田家加入辞退が非常に前向きな展開になったね
50: 名無し1号さん
どういう存在なのか不明瞭とは言えカイトを来週からも見れるのがありがてぇ

スーパー戦隊シリーズ 機界戦隊ゼンカイジャー Blu-ray COLLECTION 3
オススメブログ新着記事
- ゼンカイジャー
怪人でもロボでもなく、最終決戦をジャンケンで決着付けようとする特撮ヒーローなんてゼンカイぐらいだな。
神が世界を閉じるグー✊
に対して
介人は手を繋ぐ開いたパー✋
ってのが良い
キービジュアルのゼンカイザーはパー✋のポーズだし、あと初代戦隊ゴレンジャーの名乗り要素持ってくるのが粋ですね。