1: 名無し1号さん

バランスレ
ゴジララドンに続くスター怪獣!
引用元: may.2chan.net/b/res/942718779.htm
2: 名無し1号さん
お弁当の中に入ってるやつね
3: 名無し1号さん
バラダギ様じゃあ
4: 名無し1号さん
日本のチベットのなにがそんなにまずかったのか
5: 名無し1号さん
よくこんなんで飛べるな
6: 名無し1号さん
村にいるときより羽田の時の方が明らかに大きい
7: 名無し1号さん
ギニョール怪獣
8: 名無し1号さん
いつか真に復活する時は来るのだろうか
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
ティラノサウルス風のゴジラ!
プテラノドンのラドン!
ムササビのトカゲ版バラン!
11: 名無し1号さん
初代は四つ足形態がいい
12: 名無し1号さん
総進撃だとテレビに映ったら満足して帰っていった勢
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
>昔もってた怪獣百科でこれが刷り込まれたちょっと通りますよ?
16: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
バラゴンと名前似てるのも存在感薄まってる原因
バラゴンは見た目は割と特徴的だし
22: 名無し1号さん
>バラゴンは見た目は割と特徴的だし
かわいい顔して人間食うエグイやつ
23: 名無し1号さん
>バラゴンは見た目は割と特徴的だし
他社に更に名前似た怪獣いるのもわりと
26: 名無し1号さん
>バラゴンは見た目は割と特徴的だし
8mmだかの家庭用フィルムで両方バランと呼ばれてた
25: 名無し1号さん
バランもバラゴンもバラナスドラゴン(コモドオオトカゲ)が由来だったはず
バルゴンは知らん
15: 名無し1号さん
物資が豊富じゃなかった頃の背中のトゲ
透明ビニールチューブを斜めにスライスしたアイデアナイス
17: 名無し1号さん
なんでモノクロだったの?
予算少なかった?
18: 名無し1号さん
元々は海外のテレビドラマとして製作されたからだっけ
19: 名無し1号さん
ラドンの祖先か同一の祖先からの枝分かれ説がある
20: 名無し1号さん
東洋の秘境
東北地方
24: 名無し1号さん
映画はそこそこ面白かった記憶
27: 名無し1号さん
膜だけでラドンと同じスピード
29: 名無し1号さん
>膜だけでラドンと同じスピード
というか遅いよねラドン…
28: 名無し1号さん
透明な角と落花生のような体のイボが好き
30: 名無し1号さん
バラン尻尾の動きが可愛いんだ
31: 名無し1号さん

出典:https://godzilla-sp.jp/kaiju/
32: 名無し1号さん
バラン・バラゴン・アンギラス 大怪獣総攻撃は傑作でしたね
36: 名無し1号さん
>バラン・バラゴン・アンギラス 大怪獣総攻撃は傑作でしたね
これで映画一本取ろうとしてたの正気かよ
面白そうだけど
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
>バランス
陸海空とバランスの良いのは確か
35: 名無し1号さん
GMKのモスラ枠やる予定だったっけ
37: 名無し1号さん
惜しいので横のトゲだけギドラに移植された怪獣
38: 名無し1号さん
>惜しいので横のトゲだけギドラに移植された怪獣
そう
私の一部を移植しているからあそこまで強いのだ
39: 名無し1号さん
このスレにいる人でもおそらくバランの映画について語れる人は半分くらいな気がする
40: 名無し1号さん
>このスレにいる人でもおそらくバランの映画について語れる人は半分くらいな気がする
薄味だからなぁ
山奥でイキってる時はまあまあだったが
羽田空港でフルボッコにされて討伐されちゃうし
41: 名無し1号さん
爆雷マーチかっこいいし!
42: 名無し1号さん
内容は要するにキングコングの亜流なのねこれ
43: 名無し1号さん
>内容は要するにキングコングの亜流なのねこれ
獣人雪男よりはマイルドだけどけっこうヤバめなのに封印作品になってないのはやはり怪獣総進撃に参戦してたって所が大きいんだろうね
44: 名無し1号さん
映画久しぶりに観るか


大怪獣バラン [東宝DVDシネマファンクラブ]
オススメブログ新着記事
- バラン
鳴き声はその後、円谷系の怪獣の鳴き声によく流用されていたイメージがある