※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
Fallout4のグールってなんか強くない・・・?
【画像】ワンピース四皇幹部、ガチで全員強そうwwwwwwww
【画像】ワイ、謎の中華料理屋で満腹
Gジェネレーションジェネシスの思い出スレ
ソウルハッカーズ2とかいう大衆向けに改造された真・女神転生www
「アニメのゲーム化」で史上最高傑作って何や?
上司「振り込むから口座教えて」 俺「はい。メロン支店の488…」
人との繋がりを大切にする人には特に堪える……
人との繋がり…縁……
お前とも縁が出来たな!!!!
人との繋がりを大切にしない人はそもそも誰かの記憶に残ってることが少ないから変身できなくない?
出来たとしてもすぐカードが無くなる・・・。
人に会わないとかじゃなきゃ、長く生きてれば誰かの記憶に残るし、カード枚数も増えたと思う
桜井さんの年齢不詳だけど、愛理さんが22歳だから、そんなに年離れてないだろうし、純粋に生きていられた時間が短かったのがカード切れの原因かと
逆に考えるんだ!
返す前に忘れられるんだから、モノを借り放題だぞ。
やるとしても主人公の最強フォームのデメリットだよなぁこれ…
なんで2号ライダーの通常からこんなリスク背負わせるんだ…
しかも婚約者である愛理さんの記憶が真っ先に消えて、愛理さんと結婚したいから桜井さんを邪魔だと思ってるゲストが最後の方まで覚えてるという…
自分に親しい人ほど早く忘れてく可能性あるんだよ…
愛理さんから真っ先に消えたのは、そうしないと守れなかったからだから
ラストの一枚がデネブの記憶なんだろうし
対価が重すぎる
真っ先に思い浮かんだわ。灰化したの見た後に変身した流星塾の連中すごいわ。
草加が変身する直前に変身躊躇したやつの反応もすごいわかるんだよな…
草加は自分が適合するのは感覚でわかってたんだろうか
殺された事、因子手術の記憶あったんじゃないっけ?
流星塾のメンバーから離れてた間にある程度、因子について調べてたとか
更に適合してもノーリスクではないんだっけ?
草加が徐々に灰化していたのってカイザギアのせいだっけ、記号のせいだっけ
因子が薄れていったのが死亡原因
ただ目に見えるもんじゃないし、ファイズギア以外はリスクあるから、ギアのせいで死亡が早まったとも取れる
その前身とも言えるベイルドライバーもスタンプとの併用だと同じように寿命を吸われると言う話なんだが下手すると一回の変身で生命エネルギーを全部持ってかれて死んだ奴とかがいてもおかしくないノリだからなあ。
あのジョージが「デンジャラスウエポン」と称してるってどんな代物なんだよ…。
対処法が装着者にギフの組織を移植することだが実験体になった白波純平の子供達は三人全員ギフの遺伝子を持つ「ラスボスの親戚」になっちまったからこれはこれでデメリットと言えなくもない。(リバイスシステムの適合者と言う利点はあるにはあるが将来的に長生きできないとかありそうだし)
強くはなれるけどどんどん人間から遠い存在になっていくのはやっぱ辛いよ
虚無だから引き寄せられるっていう特性も含めて使いたくない
人間として持つはずの五感が薄れてくのほんとキツそう
連続した主観を持ってはいるけど、その「自分」は本来の「自分」、元々あるべき姿の「自分」ではなく、かといってウルトラマンでもない…いったい何になってしまうんだろう
カザモリはそれで「セブンと一体化したら自分が自分でなくなってしまうのでは…」と不安がってたな。実際最終回ラストではセブンの人格に上書きされつつある様になってたし…
その問題に切り込んだ描写って
上にある平成セブンぐらい?
ウルトラマンに選ばれる人間だけあって
あんまそう言う悩む主人公って居なさそうだが
昨今のシリーズの手順が複雑化した変身アイテムが人格の融合を防ぐためって解釈されてるの好き
実際タイガスパークはそういう設定だし
意外なところだとウルトラマンタロウの著書「ウルトラマンの愛した日本」に自分と光太郎が曖昧になっていたと書いてあったりする
融合して気にしていたのはむしろウルトラマン側だという
後のタイガスパークやゼットライザーのインナースペース設定の後押しをする一文
使えば死ぬのはもちろんだけど、自分の体が目に見えて崩れるのはすごい怖いと思う
使うとほぼ確実にゲーム病に罹患する上ほぼ無理ゲーに近い高難易度デスゲームに強制エントリー。
ゲームオーバーになると肉体諸共データ化して消滅。
こんなものを売るほうも売るほうだが買うほうも買うほうだ。
このデメリットが無い&安全管理と倫理問題がしっかりしてるなら
むしろやりたい位なんだがなぁ…
神はそこら辺の救済措置は考えてたっぽいから、本来のクロニクルは本編ほど理不尽じゃないっぽいね
・融合係数が高すぎると人間でなくなる可能性がある
・そこそこの融合係数だと恐怖心によりボドボドになる
・適合しないと畳に弾かれる
・カテゴリーAにの力が強力だと乗っ取られる
・以上はどう考えても不備なのに開発者は謝らない
自分がちょうど良い融合係数であることを祈るしかない
山路さん「俺なら滅茶苦茶謝る」
ルークを弱体化させるためにわざと変身させて負荷を逆利用したのは斬新だった
もはや呪いの装備じゃん…
あのルークでさえ大ダメージを負うのってやばすぎる反動だよね
それだけの負荷があったのに踊って見せたおとやんはどんだけ凄いんだろう
暴走フォーム単体で解決策がないまま終わったフォームって中々珍しい気がする
別フォームの下敷きにする事で解消したけど、そもそもビルド自体がエボルトの手の平の上で転がされたってのも中々に酷い
そんな身の上になって尚前向きでいられる仁藤は正しくキングオブポジティブ。
使っても使わなくても命に関わるっていうのがツラかったな
ウルトラ念力だな。レオの時は変身出来なくなったダンの唯一の武器だけど使うと体力と寿命が消耗するんだよね。タロウも無印ギンガの時に唯一これが武器だったな
人間換算すると、せいぜい数日の寿命短縮らしい
数日でも寿命縮むのは嫌だなぁ・・・
メビウスやタイガ映画を見るとデメリットは寿命じゃなくて一度放つとエネルギーがかなり消耗されることのように思う
タロウは5000歳だったか、寿命が縮んでる
他のウルトラダイナマイトがどうなのかは不明
メビウス以降が普通に使っているから感覚マヒしているけど
タロウ以外の昭和ウルトラマンが当時もし使ってたら
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ」(AA付き)って
ウルトラの母のもとに救急搬送されるレベルだからな、あの技
メビウスもメビウスブレスのおかげで使えるのになんでヒロユキは…
さらに予知能力でサポートする(させられる)超能力者も使い捨てという…
何だこの欠陥兵器
制限時間すぎると爆発して装着者ごと粉々になるとか
なにをやらせても日本一の男でもなきゃとても使いこなせないだろう
装着する事で100万ボルトの高圧電流を体に蓄える事ができ、変身能力と視力は回復したけれども
変身してから3分経つと身体そのものが蒸発してしまうデメリットがあったな
人間でありながら3度も変身して(しかもプロトイクサを挟んで)過去編でキング打倒をやり遂げた音也、凄すぎる。
大きな願いだと命の危険もある、子供番組とは思えない超呪いのアイテムだったため、当然作中でもほとんどまともに使われなかった
劇中ではメトロン星人Jr.とドラゴリーをカプセルに閉じ込めたけど、その負担は全て南夕子にかかっていたっけ
東京湾の生物が死滅した規模設定自体はVSデストロイアの後付けだが、50メートルの生物を白骨化させる威力は他を巻き込まないと発揮できないと思う
人外化の演出としては今後はもう出来ない描写になるんだろうな…
紫のメダルとかもそうだけど、シンプルに死ぬとかより人としての感覚を失っていく方がキツイように思う
自分の命すらゲームの駒とみなす仲代先生のためにあるような装備だな
ハルクでさえ右手駄目になった代物がトニーが使うとは…
10秒過ぎると自壊して周囲半径数kmはフォトンブラッドで汚染されて生物が済めなくなるってどんだけですか
劇中では当然そんな事態にはなっていないしリミッターも設けられているから一応は安全ではあるみたいだけど
というかファイズに登場したベルトたちは既に上がっているカイザを筆頭にどれもロックすぎると思うんですよ
設計した人はヤバいと思わなかったんだろうか
装着者の生命を強力なパワーに変える!というメリットを、装着者の消耗が激しいから結局使いこなせない!というデメリットが潰しちゃってるんだよね……
マスターグリーンがプリシャスから里を守るために身に着けたが、結果的に自らが里を襲ってしまったと言うショッキングなエピソードも出ていたし。
ナダも途中までは耐えていたが最終的には乗っ取られてナダごとガイソーグを破壊するしかないと結論付けたバンバと何とかナダを助けたいコウが対立してたな。
(結局ナダから鎧の特性を聞いていたトワの奇策とその回登場のマイナソーが怨念を吸収できる能力持ちだった事もあってナダを助け出すことは出来たが、ただの鎧と化したガイソーグではウデンには勝てず結果的にナダも命を落とすことになる)
なお竜馬隊長は生身でぶっ放してた
エターナルフェニックスは望まない不死身化、アメイジングセイレーンは命と引き換え
こいつだけ呪いの装備としか思えない
ギンガマンという作品の設定的にはかなりのデメリット
ギャオス無限湧きして地球滅亡する
コメディ色強いキラメイ時空では敵でも数少なかった外道武器
自分達を圧倒した強化べチャットが消滅したのを見たキラメイジャーがドン引いたくらいからね…。そして彼らの強化フォームは「命の限界を超えない」ために制限時間付きのゴーキラメイジャーになったからヒーロー側の強化フォームの性格も決めた武器だったな。
このゴーキラメイジャーのパワーの元になったカナエマストーンエネルギアもフルパワーで使えばキラメイジャーの肉体が持たないと言う意味ではデメリットになるな。
皇帝封印のためにオラディン王に使ってたがあのお人なら問題なさそう。
極アームズといった人間でなくなっていくフォーム
S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン ヘルライジングホッパー
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

個人的にはゼロノスの周りから自分の記憶がなくなって行くのはキツイなって思う…